文字
背景
行間
学校ニュース
第10回読み聞かせ お世話になりました。
4~6年生は、担任による読み聞かせを行いました。
2学期になって、5回目の読み聞かせでしたが、ボランティアの皆様には、大変お世話になりました 。今後も、子どもたちのため、ご協力をよろしくお願いします。次回は、11/21(木)の予定です 。
1年2組 国語の授業の様子です。
11月6日(水)
今日の3校時に、1年2組で国語の授業がありました。「しらせたいな 見せたいな」の学習です。これまで、生活科の学習などで、見つけた学校にいる動植物を、家の人に知らせることをねらいとしています。
タブレットに記録しておいた画像をもとに、ワークシートに「しらせたいこと」を書いていきます。
ウサギが多いようですが、バッタやトンボなどの昆虫や、カエルなどの生き物を取り上げる児童もいました。また、葉っぱの移り変わりに着目する児童もいます。
みんな、思い思いの動植物を、一生懸命に伝えようとワークシートに書いています。
1年2組のみなさん、生き物の体の特徴や植物の色・形など、自分なりに観察した様子をしっかり書いていました。家の人に、上手に伝えられるといいですね。
1年生 計算ボランティアの方との学習
11月6日(水)
今日の3校時に、計算ボランティアの方6名をお招きして、1年1組の児童が「計算検定(たし算)」の学習をしました。
1年生も、ボランティアの方が参加されて、意欲的に学習しています。合格すると、ハンコがもらえるので、やる気もアップです。
1年1組のみなさん、一生懸命に計算に取り組みましたね。4校時は、1年2組が同様に計算検定を行いました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
第4回 なかよし班遊びの様子です。
遊びの内容を確認したら、早速活動開始です。
今日は寒い日でしたが、子どもたちは元気に体を動かしていました。1~6年生が一緒になって遊ぶのは楽しいですね。これからも、学年を越えて仲良くなれるようにしましょう。
休み時間も続けて、外遊びを楽しむ児童がたくさんいました。これからだんだん寒くなりますが、外遊びで体力をつけていきましょう。
4年2組 理科の授業の様子です。
11月6日(水)
今日の1校時に、4年2組の理科の授業がありました。4年生の理科は、教頭先生の担当です。「みんなで使う理科室」の学習です。これから3学期にかけて、ものを温めたり冷やしたりする実験を理科室で行います。そのため、いろいろな器具の扱い方について共通理解を図りました。今回は、フラスコの洗い方をみんなで確認しました。
続いて、ガスコンロの扱い方についてです。ポイントについて、全体で確認して準備をしました。フラスコの設置の仕方や温度計の位置なども確認しました。
4年2組のみなさん、しっかり話を聞いて操作を行っていました。安全に実験するために、これからも注意点を確認していきましょう。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。