学校ニュース

カテゴリ:3年生

3年1組 クリスマスカードを作りました。

12月20日(金)

 今日の2校時に、3年1組グループで英語の授業汗・焦るがありました。今回は、クリスマスカード作りキラキラです。ALTの先生にっこりとクリスマスに関するいろいろな英語を確認虫眼鏡し、クリスマスに関係のある曲音楽を聞きながらの活動ですキラキラ

    

 クリスマスに関する好きなデザインイベントに、色を塗ったり了解切り取ったりピースして、カードを作っていきます汗・焦る

    

    

 みんな、お気に入りハートのカードに仕上げようと、集中汗・焦るしています花丸

    

 出来栄えキラキラについて、友達と見せ合いながら、楽しそうに笑う進めていますキラキラ

    

 3年1組グループのみなさん、素敵なクリスマスカードキラキラに仕上がるといいですね期待・ワクワク。これからも、クリスマスに関する英語!に親しんでいきましょうキラキラ

3年2組 英語の授業の様子です。

12月13日(金)

 今日の3校時に、3年2組グループで英語の授業がありましたキラキラ。「Shape(形)まる三角」の学習です了解。まず、ALTの先生にっこりと、Circle (円)、Triangle (三角形)、Heart (ハート形)、Square (長方形)など、いろいろな形まる三角の英語を確認虫眼鏡しました汗・焦る。そして、いろいろな形を組み合わせて動物、友達に紹介お知らせするカードノート・レポートをタブレットで作りましたキラキラ

    

 ALTの先生にっこりの形を参考にしてひらめき各自笑うで作りました汗・焦る。みんな、集中して汗・焦る学習していますキラキラ

    

    

    

    

    

 いろいろ組み合わせたら動物、華やかなカードキラキラに仕上がりました花丸

    

 カードが完成!したら、友達期待・ワクワクとお互いにカードを見せ合ってOK、「形や色」の英語を使いながら汗・焦る伝え合いましたお知らせ

    

 3年2組グループのみなさん、形まる三角に関する英語をいろいろ知るひらめきことができましたね花丸。カード作りも一生懸命に取り組んで汗・焦る華やかなものハートに仕上がりましたキラキラ。これからも、いろいろな場面でイベント形や色に関する英語星を使ってみましょうキラキラ

3年2組 図工の様子です。

12月5日(木)

 今日の3・4校時に、3年2組グループで図工の授業会議・研修がありました。「紙版画動物」の学習です汗・焦る。凸凹のある身近な材料星動物を使って版画に表しますキラキラ。3年生にっこりでは、図工と音楽で担任笑うを入れ替えて授業していますキラキラ

    

 担当の先生笑うから、作業の手順ノート・レポートについて説明お知らせがありました。みんなグループ、真剣に汗・焦る話を聞いています花丸

    

    

 説明お知らせを聞いたら、いよいよ作業開始急ぎです。順番に行うグループので、待っている間期待・ワクワクは、ポスターを描いています美術・図工

    

    

 3年2組グループのみなさん、集中して汗・焦る作業に取り組みましたね花丸。素敵な作品に仕上がりましたキラキラ

3年2組 国語の授業の様子です。

12月2日(月)

 今日の1校時に、3年2組グループで国語の授業会議・研修がありました。「3年とうげ星」の学習です。民話・昔話本の内容で、「3年とうげで転ぶと、3年しか生きられない困る」という言い伝えお知らせがあるというものです。今回は、単元の導入急ぎなので、全体で全文を確認虫眼鏡し、初発の感想をもつ鉛筆ことがめあてひらめきです。

    

 みんな、お話お知らせに集中汗・焦るしています花丸

    

 おじいさん困るは、3年とうげで転んでしまい、どうしたらいいのか悩んでいました汗・焦る

    

 すると不思議な歌声音楽が聞こえてきました。「一ぺん転べば 三年で、十ぺん転べば 三十年、百ぺん転べば 三百年。・・・音楽」おじいさんの悩み困るとは反対に、不思議とおもしろおかしく興奮・ヤッター!なっていきますキラキラ

    

 この後は、各自で「おもしろい笑う」と思ったところをノートノート・レポートに書いて鉛筆いきました汗・焦る。それをもとに、学習問題ひらめきを作って、各場面の様子本を詳しく読んでいきますキラキラ

    

 3年2組のみなさん、集中して学習本に取り組んでいましたね花丸。民話や昔話本のおもしろさを感じ取りながら汗・焦る、学習を進めていきましょうキラキラ

3年生 体育の授業の様子です。

11月29日(金)

 今日の5校時に、3年生グループの体育の授業汗・焦るがありました。最初に「長縄跳び星」の練習急ぎをしました。タイミングをとって回っている縄の中に入る急ぎのが、なかなか難しい汗・焦るですが、友達が声を掛けてお知らせサポートして練習しています花丸

    

    

    

 続いて、ボールを使った運動汗・焦るです。バスケットゴールを目指してシュート急ぎしたり、友達とパスしたりにっこりしましたキラキラ

    

 3年生のみなさんグループ、みんなで楽しく音楽活動する汗・焦ることができましたね花丸。次の体育の時間も、たくさん体を動かして汗・焦る楽しく運動しましょう。キラキラ