文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
そろばん教室
1月24日~26日まで、3年生のそろばん教室を行いました。
「珠算授業ボランティア」の先生をお招きし、3年の各教室で指導をしていただきました。
初めてそろばんに触れる児童が多い中、丁寧な指導のおかげで、楽しくそろばんの仕組みを知ったり足し算の技術を身に付けたりしました。
交通指導員さん感謝の会
1月24日(水)に、「交通指導員さん感謝の会」が行われました。
日頃お世話になっている交通指導員さんをお招きして、感謝の言葉の発表や花束贈呈などが行われました。
また、おなじみになった運営委員による劇も、「安全な登下校」や「あいさつ」をテーマに行われました。
これからも子どもたちのために、毎朝のご指導よろしくお願いいたします。
たっぷりの雪
1月23日は、前日からの積雪で校庭は一面の銀世界になりました。
登校時間が普段より2時間遅い日課となりましたが、保護者の皆様の御理解をいただき、子どもたちはみんな元気に登校できました。御協力ありがとうございました。
また、職員は、児童の安全確保のため、朝早くから昇降口や通学路、歩道橋などの雪かきをしました。
子どもたちは、たっぷりの雪で雪合戦や雪だるま作りなどをして楽しみました。
5年生 総合発表
1月22日(月)に、5年生が総合的な学習の時間に調べまとめてきた「環境問題」の内容を4年生を対象にして発表しました。
4年生は、真剣に話を聞いたり、クイズに答えたりしていました。
4年生は、発表の内容だけでなく、発表の方法やその態度についても学ぶことができ、
5年生から4年生へ向けて、よい学びのプレゼントができました。
給食集会
1月15日~1月19日まで、校内給食週間です。
17日には、給食集会が行われました。
給食に使われる食材の量や調理器の大きさに驚きました。
栄養士の先生へのインタビュー
給食に関するクイズも行いました。
給食週間には、集会の他にも献立コンクールや調理員さんとの交流給食、標語作りなどが行われます。
これからも、感謝の気持ちを忘れず、栄養のバランスを考えて食事をしてほしいと願っています。
中学生との交流「先輩から学ぼう」
1月12日(金)に小中一貫校事業の一つである「先輩から学ぼう」を実施しました。
栃木西中から、本校の卒業生18名に来てもらい、中学校生活について6年生一人一人の質問に答えてもらいました。
中学生は、学習や部活、生活面のことまで分かりやすく説明してくれました。
6年生は、自主的にメモをとったり身を乗り出して聞いたりしていました。
中学生の後輩を思う気持ちは、6年生に伝わったようで、「中学校への不安が小さくなりました」という感想にそれが表れていました。
第3学期 始業式
1月9日(火)に第3学期の始業式を行いました。
今回は、2年生、3年生、6年生の代表児童が、「3学期を迎えて」の作文発表を行いました。
校長先生からは、太平少年自然の家の方からいただいた門松についてや初日の出の話がありました。
また、新しい年を迎え新しい気持ちでがんばることや「あいさつ運動」を更に広げようというお話がありました。
第2学期 終業式
12月25日(月)に第2学期の終業式を行いました。
今回は、1年生と3年生の代表児童が、「2学期を振り返って」の作文発表を行いました。
校長先生から、学校をよりよくしようと多くの児童が活躍したことやみんなでルールを守って生活できたことなどについてお話がありました。
冬休みに、事故にあったり病気になったりせず、3学期にまた元気に登校してほしいと思います。
人権のお話集会
12月21日(木)に、校内人権週間の活動の一つである「人権のお話集会」が行われました。
人権の話と言えば、本校では「ココロンピンク」の出番です。
「人権」とは何かを説明してくれました。
運営員会の児童が、どんな言葉や行動が人を傷つけてしまうか、プロジェクターを使って具体例をあげて分かりやすく説明しました。
最後に、自分の普段の生活を振り返りました。
栃五小は、いじめのない楽しい学校を目指し、これからも「人権教育」を積極的に進めていきます。
第5回 なんだろう?探検隊
今年度最後の活動は、民生委員の方々とのそば打ち体験です。
12月2日(土)に行いました。
そば粉をこねたり、生地を切ったり、ほどよい堅さにゆでたりして、楽しく体験しました。
できた麺は、のりやネギ、ちくわの天ぷらと一緒に食べました。
帰りは、スイーツのお土産までいただき、思い出の一日となりました。
12月2日(土)に行いました。
そば粉をこねたり、生地を切ったり、ほどよい堅さにゆでたりして、楽しく体験しました。
できた麺は、のりやネギ、ちくわの天ぷらと一緒に食べました。
帰りは、スイーツのお土産までいただき、思い出の一日となりました。
さくら保育園との交流
11月22日(水)に、さくら保育園との交流がありました。
本校の1年生は、この日のために一緒に遊べる道具を作って待っていました。
木の実を材料にした楽器やゲームで楽しそうに交流しました。
休み時間は、遊具を使ってグループごとに遊びました。
この日は、1年生もみんな、お兄さん、お姉さんとして園児たちの面倒を見ながら過ごしました。
音楽集会
11月22日(水)に音楽集会がありました。
最初に、全校生で「星の世界」を合唱・合奏しました。
音楽委員会の児童がステージ上で様々な楽器を演奏しました。
高学年は、リコーダーの演奏です。
低中学年は、合唱です。
続いて、1年生の発表がありました。
1曲目は「どんぐりぐりぐり」です。
鍵盤ハーモニカを一生懸命演奏しました。
2曲目は、「ドレミのキャンディー」です。
かわいいダンスを入れながら、上手に歌いました。
6年 校外体験学習
11月17日(金)に6年生が校外体験学習に行ってきました。キッザニア東京では、職業体験を通して将来への希望を膨らませました。また、国会議事堂見学では、建物だけでなくその仕事の重みを十分に感じることができ、とても勉強になりました。
FMくららが取材に来ました
11月14日(火)にFMくらら857が「給食いただきます」という番組の取材に来ました。
6年2組の給食の様子を生でラジオ放送しました。(再放送は11/25土曜19:00からの予定)
塩澤先生や子どもたちが笑顔でインタビューに答えていました。
なお、この様子は栃木ケーブルテレビにおいても、11/20~11/26(月・木・日曜日14:45 火・金曜日11:45)に放送する予定ですので、ぜひ御覧ください。
「はなみずき」の皆様、ありがとうございました
11月9日(木)、読み聞かせなどで日頃からお世話になっている「はなみずき」の皆様から嬉しいプレゼントをいただきました。運動会になくてはならない、玉入れの玉です。一つ一つ丁寧に作っていただき、ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
栃木地区音楽発表会
11月9日(木)、栃木地区音楽発表会に合唱部が出場し、「君の笑顔が好きだから」と「地球の歌」の2曲を発表しました。これまでの練習の成果を発揮し、栃五小らしい優しいハーモニーを響かせることができました。他校の演奏も鑑賞し、音楽の楽しさを満喫した一日でした。
全員で集合写真 お昼を食べて、午後は合奏を鑑賞しました
全員で集合写真 お昼を食べて、午後は合奏を鑑賞しました
音楽鑑賞会
11月7日(火)に音楽鑑賞会を行いました。
「リエール」のみなさんのクラリネット・ビオラ・ピアノによる三重奏を聴きました。
楽器の紹介やクイズコーナーがあり、楽しみながら音楽に親しみました。
美しい三重奏をバックにして、「校歌」や「栃木市民の歌」を歌いました。
「薬物乱用防止教室」と「学校保健委員会」
11月2日(木)に、校医の櫻井先生をお招きして、学校保健委員会を実施しました。先日行われた「ノーメディアデー」の振り返りや「生活アンケート」の結果が養護教諭から報告された後、櫻井先生から望ましい生活習慣についてお話をいただきました。
また、先月の「薬物乱用防止教室」では、とちぎうずまライオンズクラブの皆様から、薬物の怖さや悪いことに対しては「ダメ。ゼッタイ。」という態度が大切であることを教えていただきました。
これらの学習を通して、6年生は、自分の体を大切にしようという気持ちがより強くなりました。とちぎうずまライオンズクラブの皆様、櫻井先生、ありがとうございました。
養護教諭の報告 櫻井先生のお話
とちぎうずまライオンズクラブの皆様による「薬物乱用防止教室」
また、先月の「薬物乱用防止教室」では、とちぎうずまライオンズクラブの皆様から、薬物の怖さや悪いことに対しては「ダメ。ゼッタイ。」という態度が大切であることを教えていただきました。
これらの学習を通して、6年生は、自分の体を大切にしようという気持ちがより強くなりました。とちぎうずまライオンズクラブの皆様、櫻井先生、ありがとうございました。
養護教諭の報告 櫻井先生のお話
とちぎうずまライオンズクラブの皆様による「薬物乱用防止教室」
栃木市小学校陸上交歓会
10月31日(火)、気持ちのよい青空の下、栃木市小学校陸上交歓会が行われました。6年生児童が、これまで一生懸命に練習してきた選手に熱い声援を送りました。選手と応援児童の心が一つになり、素晴らしい交歓会になりました。
6年生 親子ふれあい授業
10月27日(金)に、田部井茂先生を講師にお招きして、親子ふれあい授業「平井焼に挑戦!」が行われました。先生に教えていただきながら、親子で楽しく作品を作りました。これから、先生に窯で焼いていただき、完成です。完成がとても楽しみです。
access
0
8
1
0
1
1
8
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。