学校ニュース

学校ニュース

読み聞かせの会

2年生の教室で読み聞かせの会がありました。

子どもたちもとても楽しみにしている会です。

朝の心温まる楽しい時間でした。

今年度の読み聞かせの会は終わりです。また、来年度も読み聞かせの会を行う予定です。ぜひ、読み聞かせの会で子どもたちに読み聞かせをしていただける方がいらしましたら、学校までお声掛けください。

 

ハッピードリーム

今年度最後のハッピードリームが行われました。

6年生とのドッジボール、楽しさ倍増です。

ヘビ鬼は順番が来るまでドキドキです。

1年生から6年生まで、なかよし班のお友達と校庭でおもいきり遊ぶことができました。

 

6年生を送る会

卒業を来月に控えた6年生に、今までの感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を行いました。

2時間目は6年生が1年生から5年生の教室をまわり、ゲームを行いました。

それぞれの教室で楽しいゲームが用意されていました。

3時間目は体育館に、なかよし班ごとに集まりました。

なかよし班のみんなから、6年生にメッセージカードをプレゼントしました。

あいさつレンジャーと一緒に歌のプレゼントをしました。

6年生からも歌と温かいメッセージをもらいました。

心温まる素敵な会でした。5年生のみなさん、企画準備等ありがとうございました。

避難訓練(竜巻・突風)

2校時の終了後、避難訓練を行いました。今回は竜巻が急接近したとき、的確な判断をし、身の安全を守る行動をとることができるように、退避行動の学習をしました。

教頭先生の緊急放送の指示に従って、赤白帽子をかぶりました。

窓側と反対の方を向き、向けダンゴムシの姿勢になって、机の下にもぐりました。

安全確認後、校長先生から、自然災害についてのお話がありました。

1月1日に石川県で起きた地震についてや2日の飛行機事故についてもお話がありました。

命を守るために真剣に避難訓練を行うことの大切さがわかりました。

桜(ジンダイアケボノ)植樹

今年度も「未来に向かって桜を植えようプロジェクト(第2弾)」として、特色ある学校づくり補助金より、校庭に桜を植えました。

3本のジンダイアケボノを植樹していただきました。

まだ、かわいい小さな桜ですが、これから、子どもたちと一緒に大きくすくすくと育っていくことでしょう。

花が咲く日が楽しみです。

二杉幼稚園(年長児)学校見学

二杉幼稚園の年長児が学校見学に訪れました。

会議室で校長先生の話を聞きました。

体育館で1年生の発表を見て、交流もしました。

校舎内、各教室を見学しました。

最後に校長先生と一緒に記念写真をとりました。

 皆さんの入学を楽しみにしています。 

 

 

2・4・6年授業参観・懇談会・ハッピー子育て講座

2・4・6年の授業参観がありました。

子供の真剣な様子や、笑顔で取り組む姿が見られ、温かな授業参観となりました。

懇談会にも多くの保護者の方が参加してくださり、ありがとうございました。

6年保護者向けに、懇談会後「ハッピー子育て講座」が行われました。

下都賀教育事務所から鈴木先生がいらして「中1ギャップなんてこわくない!」という題目でお話をいただきました。笑顔が多く、居心地のよい家庭で育つ子供は自己有用感が高いそうです。進学に向けて子供との向き合い方を教えていただき大変勉強になりました。

 

1・3・5年 授業参観・懇談会

今年度最後の授業参観がありました。3年ぶりに懇談会も行いました。

多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。1年生、3年生、5年生それぞれとてもよく頑張っていました。

また、懇談会にも参加し、お話を聞いていただきありがとうございました。

今後とも、学校へのご理解、ご協力よろしくお願いします。

 

委員会活動

6校時に委員会活動がありました。

昇降口をきれいにしていました。

配膳台がきれいなクラスにコメントを書いていました。

次に活動する内容について話し合っていました。

「入学おめでとう」の掲示物をリニューアルしていました。

おすすめの本を書いていました。

みんなの体を守る活動の打合せをしていました。

動物クイズを作っていました。

それぞれの委員会で頑張っている姿が素敵でした。5,6年生ありがとうございます!!

 

大谷グローブ

大谷選手より、グローブが寄贈されました。

本校では、3学期の初日から各クラスに回覧し、その後また各クラスでグローブを使って遊ぶことになっています。

昼休みには、グローブをつけてキャッチボールをしている1年生がいました。

未来の大谷選手が育つかもしれません。大谷選手ありがとうございました。みんなで使わせていただきます。

入学説明会

体育館にて入学説明会が行われました。

各育成会の方が来て受付を行っていました。

学校での受付もスムーズに行われました。

校長先生から、本校の教育活動についての話がありました。

1年担任から、入学までの心構えと持ち物について説明がありました。

交通安全主任から、登下校について説明がありました。

事務長から、集金関係の説明がありました。

入学説明会後、オピニオンリーダー会のカルパさんより、子育て講座がありました。

新入生の入学を楽しみにしています。どうぞ入学まで健やかにお過ごしください。

 

椿原先生による指導法研修会 

熊本県より教授法創造研究所の理事長である椿原正和先生にお越しいただき、師範授業と指導法研修会を行いました。

5年3組で令和5年度の全国学力調査国語記述式問題の授業を行っていただきました。

どの児童も、一言一句聞き漏らさないように、真剣に話を聞いていました。

最初は難しいと思っていた問題が、解き方のヒントを教えていただくにつれ、自分で答えることができるようになりました。椿原先生の魔法にかかったような1時間でした。

放課後は、読解力向上のための授業づくりについてお話をいただきました。

多くの読解スキルを身に付け、子どもたちに指導できるよう、教員としてこれからも研鑽していきたいと思います。

椿原先生、ありがとうございました。

 

6年「先輩に学ぶ」

5時間目に栃木西中学校から1年生が来ました。

6年生に中学校生活について話してくれました。

事前に伝えてあった質問の他にも、中学校生活の細かなことについて質問し、答えてくれました。

6年生は、中学校への不安が軽減され、期待が大きく膨らんだようです。

すっかり立派になった中学生がまぶしく感じました。中学生のみなさん、ありがとうございました。

読み聞かせの会

1年生の教室で読み聞かせの会が行われました。

朝の楽しい時間を過ごすことができました。

読み聞かせのみなさん、ありがとうございました。

栃五小では、読み聞かせの会をしていただける方を、随時募集しています。興味のある方はお声をお掛けください。

交通指導員さん感謝の会

交通指導員さんをお招きし、感謝の言葉を伝える会をオンラインで行いました。

運営委員会の6年生が主となり、会を進行しました。

夏の暑い日も冬の寒い日も、毎朝、五小の子どもたちの安全のために、立哨してくださっています。

交通指導員さんの温かな見守りに、感謝の気持ちを忘れず、交通マナーを守って安全に登校しましょう。

 

3学期委員会活動スタート!!

6時間目に委員会活動がありました。

5,6年生が協力して、様々な活動に取り組んでいました。

チューリップの球根に水をあげています。

自分たちの学校生活を充実させるために、それぞれの委員会で創意工夫をして取り組んでいる様子が見られました。

第五小がますます元気いっぱいの楽しい学校になりそうです!

第3学期始業式

第3学期始業式がオンラインで行われました。

代表児童の3名が、「3学期頑張りたいこと」について作文発表をしました。

どの児童も、3学期に向けて大いなる意欲を感じました。

校長先生は、「ありがとう」が学校中に広まっていること、そして、さらに広げていくことや感謝の気持ちをもつことの大切さについて話されました。

どの学級も真剣に、立派な態度で式に臨むことができました

学校に元気な声が戻ってきました。

3学期も友達と仲良く、元気いっぱい頑張りましょう。

第2学期終業式

第2学期終業式がオンラインで行われました。

代表児童による「2学期をふり返って」の作文発表がありました。

どの児童も堂々とした発表態度でした。

校長先生の話では、多くの写真とともに、2学期の学校生活をふり返りました。

たくさん勉強して、たくさん遊んで、実り多き素晴らしい2学期でした。

どのクラスもきちんとした態度で臨むことができました。

これから2週間ほど冬休みになります。どうぞ安全に、健やかにお過ごしください。

 

五小みんなでケイドロ!

運営委員会主催による「五小みんなでケイドロ!」が昼休み行われました。

運営委員と運動委員、そして先生方が警察役となって、1年生から6年生のどろぼうたちを捕まえます。

あいさつレンジャーも大活躍です!

3分に一度、くじにより、捕まった泥棒も牢屋から解放されます。

みんなルールを守って楽しく活動できました。

運営委員会の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。