学校ニュース

学校ニュース

読み聞かせ

今日はアシストネットの「読み聞かせの会」のみなさんによる読み聞かせがありました。

2年生の教室では朝から嬉しそうに待っている様子が見られました。

朝の豊かな時間を過ごすことができました。

読み聞かせのみなさん、いつも楽しいお話をしてくださりありがとうございます。

5年金銭経済教室

5年生は、家庭科の授業の一環として、金融広報アドバイザーの方にお越しいただき、「お金の大切さを学ぼう」という講話を聞きました。

「もしお金が存在していなかったら?」

「お金をかせぐには?」等、様々な問題をみんなで考えました。

最後に、児童一人一人にお小遣い帳をいただきました。これから活用し、収入と支出について自分なりにお金と向き合ってほしいです。

お金や買い物について、必要な知識を得ることができました。

 

校内ミニ研究授業

3年3組で校内ミニ研究授業を行いました。

国語「生活の中で読もう ポスターを読もう」で、2枚のポスターを比べ、作られた目的や伝えたい相手に応じて、内容を変えている作り手の工夫に気付く学習です。

2枚のポスターの違いについて友達と話し合いました。

自分の考えを友達と共有しました。

相手意識をもって表現することの大切さについて、どの児童もよく考えることができました。

 

ICT支援授業

富士ITソリューションの方がいらしてタブレットを使った授業の支援をしてくださいました。

みんなタブレットの使い方に興味津々です。

eライブラリの使い方や、メタモジの写真の取り込み方や文字の入力の仕方など支援をしてくださいました。

自分で学習を進められるように、使い方を学ぶことができました。

ICT支援員のみなさん、ありがとうございました。

 

新規採用教職員事前訪問

2年1組教室に、栃木市教育委員会の先生がいらして授業を見てくださいました。

算数「三角形と四角形」の勉強で、教室にある「直角」を探しました。

どの児童も真剣に取り組み、たくさんの「直角」を見つけられました。三角定規の使い方も分かりました。

児童も先生もとても頑張りました。

クラブ活動

4年生、5年生、6年生が楽しみにしているクラブ活動がありました。

ダンスクラブ

工作クラブ

料理クラブ

科学クラブ

パソコンクラブ

手芸クラブ

イラストクラブ

校庭スポーツクラブ

陸上クラブ

外遊びクラブ

屋内スポーツクラブ(体育館が暑いので外で活動しました)

手芸クラブでかわいいパンダを発見!(まだ作成中だそうです)

みんな楽しそうに活動していました。暑さに負けない元気な五小の子供たちです。

ハッピードリーム

今日はハッピードリームがありました。

みんなと遊ぶ楽しい時間はあっという間です。

下級生が跳びやすいように、上級生が縄を回していました。

鬼ごっこも楽しそうですね。

「だるまさんがころんだ!」

ドッジボールでは、上級生が捕ったボールを下級生に渡している姿が見られました。

ハッピードリームの遊びの中で、上級生は下級生に優しく接し、そして優しくされた下級生が大きくなって思いやりのある上級生になるのだと思いました。

1年生活科 虫を見つけたよ

緑がたくさんある五小の校庭、1年生は生活科の授業で虫探しをしました。

草に隠れている虫を見つけて、みんなに教えていました。

落ち葉の下にも隠れているようです。

虫を探しながらの散歩も楽しいですね。

大きくて立派なバッタはヒーローでした。

子供たちは、暑さに負けず、元気に1週間過ごすことができました。

委員会活動スタート

2学期最初の委員会活動がありました。

5、6年生がそれぞれ話し合いながら、楽しそうに活動していました。

保健委員会

図書委員会

給食委員会

SDG's委員会

広報委員会

放送委員会

運営委員会

美化委員会

栽培委員会

運動委員会

飼育委員会 カメも子供たちに会えて嬉しそうです。

子供たちのおかげで、学校が活気にあふれています。2学期も素晴らしい学期になりそうです。

 

第2学期始業式

学校に子供たちの元気な声が響きました。

いよいよ2学期スタートです。

第2学期始業式がオンラインで行われました。

児童代表作文では、2学期頑張りたいことを堂々と発表していました。

校長先生からは、五小の良さである「あいさつ」をこれからも続けていくことと、さらに素晴らしい学校になるように「ありがとう」を広め、幸せな学校にしていこうというお話がありました。

また、1年生と2年生に転入生がきました。

どの児童も先生や友達と会えて、笑顔いっぱいのスタートとなりました。

保健室前花壇の整備

8月29日(木)に保健室前の花壇を、薗部2丁目むつみ会と子供会の皆様に整備してもらいました。

おかげで2学期からきれいな花を見ながら学校生活を送ることができます。

 

 

暑い中、ありがとうございました。

夏休み研修

夏休み中、先生方は研修を行っています。

校長先生によるICT研修や、

市教委より2名の先生にお越しいただき、学校課題のグローバル教育指導案検討会を行いました。

情報モラルに関する研修では、(株)スキット様より児童の情報モラルの育成について、教職員が取り組むべき課題を講話していただきました。

学力調査結果活用研修では、本校児童の現状と課題を考え、研究推進に向けた具体策を考えました。

2学期に向けて、教職員それぞれ研鑽を積み、児童に還元できるよう頑張っています。

暑い日が続きますが、どうぞ安全にお過ごしください。

 

第一学期終業式

第一学期終業式をオンラインで行いました。

児童代表作文では、一学期頑張ったことをしっかりとした態度で発表していました。

校長先生は、一学期の行事を、多くの写真とともにふり返りながら、子供たちの成長や頑張ったことなどを、話されました。

そのクラスも真剣な態度で式に臨んでいました。

これから長くて暑い夏休みが始まります。

どうぞ体調に気を付けて、安全に有意義にお過ごしください。

 

読み聞かせの会

朝の活動の時間に、本の読み聞かせがありました。

今日は1年生教室で行いました。

どの児童も目を輝かせ、本の世界に入っていました。

読み聞かせの会の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

PTA運営委員会

第2回PTA運営委員会が行われました。

今回は10月19日(土)に行われるPTAお楽しみ会について話し合いました。

多くの検討事項がありましたが、一つ一つ子供たちの喜ぶ姿を思い描きながら、話し合っていました。

PTA役員のみなさん、ありがとうございました。

PTAお楽しみ会が楽しみです。

とうもろこし皮むきをしました

昼休みに給食委員会の5・6年生で、明日の給食に出るとうもろこしの皮むきをしました。

身支度をきちんと整え、衛生管理に気を付けながら行いました。

調理員さんにむき方のコツを教えていただきました。

児童たちは、夢中で皮むきをしていました。全部で250本くらいむけたようです。

明日の給食は「ゆでとうもろこし」です。委員会の児童が放送で感想をお知らせしたと思います。

調理員さん、給食委員会のみなさん、ありがとうございました。

6年外国語活動活動

外国語活動「My town is wonderful.」の単元で藤岡小学校の6年生と交流授業を行いました。

カメラの前でグループの発表を行いました。

自分の住んでいる町の良さを、英語で伝えようと頑張っていました。

映像も自分たちで用意しました。

藤岡小の6年生が、拍手をしたり相づちを打ったりしてよく聞いてくれました。

授業の最後に、互いに質問したり、答えたりしていました。

藤岡小の6年生と仲良くコミュニケーションをとることができました。

 

 

お箸を上手に使おう

1年生が上手にお箸を使えるようにするため、栄養教諭による「お箸の持ち方」の授業を行いました。

薬指と小指にペットボトルのキャップを挟んで、中指と人差し指と親指でお箸を持つ練習をしました。

お箸が上手に持てると、給食の時間がさらに楽しくなりますね。

 

授業研究会

学校課題授業研究会が行われました。

栃木市教育委員会から髙岩指導主事と町田指導主事がいらっしゃいました。

4年1組 総合的な学習の時間「ごみをへらすためにできることは」

ごみを削減するために、必要な情報を収集し、自分たちができることについて考え、発表することができました。

3年3組 国語「まとまりをとらえて読み、かんそうを話そう」

自分が遊んでみたいこまについて考えたことを伝え合い、友達の意見を聞いて、ランキングを考えました。

放課後、授業研究会を行いました。

分科会を行い、授業について話し合ったあと、髙岩指導主事と町田指導主事から指導をいただきました。

目指す児童像「考えを形成し、伝え合いながら協働して課題を解決しようとする子供」に向けて、よりよい授業ができるよう、先生方も日々研鑽しています。