学校ニュース

2021年6月の記事一覧

給食・食事 とち介ランチでした

今日のとち介ランチは~~~!?


・ごはん

・牛乳

・キャベツときゅうりのサラダ

・とち介あつやきたまご

・豚肉とトマトのハヤシライス

です。


ハヤシライスには、栃木市産の豚肉トマト玉ねぎが使われています絵文字:笑顔

中でもトマトは、JAしもつけトマト部会さんからいただいた「赤い恋人」を使っています絵文字:キラキラ
※先週配付した「食育だより6月号」にも載っています絵文字:笑顔

 

完熟収穫にこだわって生産されているブランドトマト「赤い恋人」の出荷は7月上旬までだそうなので、この機会に味わえて嬉しいですね絵文字:笑顔

 

残念ながら3年生は校外学習で不在ですが、渡良瀬遊水池の広い空の下で特別においしいお弁当を食べていることでしょう絵文字:晴れ絵文字:笑顔絵文字:晴れ


笑う オオニソガラムの花が咲き始めました。

 校庭南の花壇に植えた、オオニソガラムが、すくすくと育ってきました。すーっと伸びた茎の先に大きなつぼみがふくらんできたなぁと思っていたら、一つ二つ…と、花が開き始めましたよ。

▼花は、下の方から開いてくるんですね。新発見絵文字:虫眼鏡
 
▼よく見ると、きのこも大きくなっています。

にっこり プール管理についての研修をしました。

 放課後、教職員でプールに移動して、「プール管理」についての校内研修を行いました。
 

 

 水温・気温・水中の残留塩素濃度の測定方法や、薬品投入の仕方、間隔をあけて指導をする並ばせ方、タオルの置き方、水分補給のための水筒を置く位置等々、共通理解を図ることがたくさんあるので、全職員で確認しました。

 子どもたちの安全な水泳学習が進められるよう、先生方も、精一杯頑張ります!!

汗・焦る プール開き

 本日、「プール開き」を行いました。朝の活動前に、一部の職員がプールに行って、「子どもたちの安全と泳力の向上を願って」清めの儀式を行いました。
 
 先週6月1日(火)に6年生と5年生が中心になって、「プール掃除」をしてくれたので、とてもきれいなプールになりました。今年度は、薬品の効果もあり、それほど汚れがひどくなかったので、保護者の皆様の手伝いを呼び掛けずに、5・6年生と教職員の作業だけで済みました。汚れていたプールの壁や床、周り、シャワーの下の床、すのこ板なども、きれいにしてくれましたよ。暑い中で一生懸命作業をしてくれた、5・6年生と先生方に感謝して、正しく使いましょうね。
 
 
 
 
 
 今日、子どもたちは各クラスで、水泳学習にあたっての約束を確認したり、目標を決めたりして、「プール開き」としました。
 今年度も、感染症対策と熱中症の予防のために、“密”を避け、更衣室は利用せずに教室等で着替えることにしました。授業中もなるべく間隔をあけて活動できるように、また水分補給の時間をこまめに確保しながら注意します。ビート板等の用具は、続けて使用せず、使用後に必ず消毒をしてから保管します。
 約束を守って安全に学習ができるように、みんなで気を付けましょう。そして、一人一人が、自分の目標に向かって努力して目標達成できるように、また去年の自分を超えることができるように、頑張りましょう。

期待・ワクワク マット運動でもタブレットを活用!


3、4年の合同体育はマット運動をしています。

今日は、一人一台のタブレットを活用した授業でした。
どのように使うのかというと・・・

 
自分の技を友達に動画で撮影してもらい・・・

 

しっかりきれいに技ができているかを確かめました絵文字:笑顔
「ここのところでひざが開いてしまっているね」
「回り方がきれいにできているね」
と動画を見返しながら、子どもたちも様々なことに気付けたようです。

実際に自分の動きを見ることで、改善するところを意識することができました。
どんどんきれいに技ができるようになり、タブレット学習の効果を感じました。

眼鏡 4年理科の実験



理科の授業です。

校庭には水たまりがたくさんできるけど、砂場にはできないのはなぜ?
そんな疑問から今日の実験を行いました。

「校庭の土」「すな場のすな」「じゃり」の粒の大きさの違う3種類の水のしみこみ方を比べて、観察をしました。

▼ペットボトルで作った装置を使って調べました。
準備にご協力いただき、ありがとうございました絵文字:笑顔

 



しみ出してくる水の色も違います。
粒の大きさによって、しみこみ方が違うことが分かりました。

理科の実験はやっぱり楽しいです絵文字:笑顔

ニヒヒ 歯科検診


今日から全国的に「歯と口の健康週間」が始まります。
本校では来週1週間を予定しております。

今日は歯と口の健康を守るため、歯科検診を行いました。
学校歯科医の先生もマスクとフェイスシールド、手袋、防護服を着て感染対策に気をつけて検診してくださいました。

児童も間隔を空けて待ちます。

  

手指の消毒をしてから入室します。


検診中の室内では一方通行など気をつけました。


歯科検診の結果、学校歯科医の先生からは「よくみがけている。歯肉炎の児童がいなかった。」とお褒めの言葉をいただきました。
治療や検査が必要な児童には、後日通知を配付しますので、できるだけ早めに歯科医院を受診しましょう。

笑う 雨の日の昼休みは・・・

 朝から雨模様絵文字:小雨植物にとっては恵みの雨ですが、子どもたちは外に出て遊べないので、どんな気持ちかな絵文字:冷や汗
 それぞれ、いろいろな過ごし方をしていますよ!!

 自由に遊んでほしいけれど、子どもたちは近づいてしまうので絵文字:困った 冷汗絵文字:困った 冷汗絵文字:困った 冷汗 担任の先生は、いつも気を付けています。自分の席で静かにお絵かきをしたり、係の友達と仕事をしたり、床でコマ遊びをしたり…1年生は、クラスみんなで「ハンカチ落とし」をして、楽しんでいました。
 
 
 “密”にならずにソーシャルディスタンスをとりながらも、マスクを付けて過ごしたり、声を出さずに楽しめるよういろいろな工夫をしたりと、常に注意が必要です。新しい生活様式に、子どもたちも順応しています。ご家庭でも、十分気を付けて過ごしてください。

鉛筆 授業に力を入れていきます。

 運動会が終わり、1学期も折り返し…
 6月は、授業に力を入れていきます。

▼図工や家庭科の授業にも、落ち着いて楽しそうに取り組んでいます。
 
▼4年生が、校庭で「木々を見つめて」下絵を描いて、教室に戻ってきました。おやおや、手には画板とタブレットが…
  
一人一台のタブレットを活用して、写真を撮影してきたようですよ!!ずっと木のそばに居なくても、画像を見ながら教室で続きの絵が描けますね。とっても便利!!

笑う 朝の栽培活動

 登校するとすぐに、自分の育てている野菜や花の様子を観察する子どもたち・・・「教室に行って荷物を下ろして、用意や着替えが終わってから」という約束になっているので、1年生が、一人二人と、昇降口から出てきました。
▼水やりをしていると…
 
▲いろんな気付きの声が聞こえてきましたよ。
「葉っぱじゃなくて、水は土にかけるんだよ」
「葉っぱが大きくなったよ」
「葉っぱがいっぱいだ。数えてみよう! 1,2,3,…」
「(茎を指さして)すごく太くなったよ」 等々
▼子どもたちが集まってくると、気付きのやりとりが始まりました。
 
▼見るだけではなく、触ってみて気付くこともたくさんあります。
「葉っぱがチクチクしているよ」
「え?本当だ!!知らなかったよ」
 

▼先生の植木鉢にも、水やりしよう。

「たっぷり水を飲んで、大きくなってね」
「何色の花が咲くのか、楽しみだね」

 アサガオを育てながら、子どもたちもすくすくと成長していきます。

キラキラ 健康ボランティア委員会からのお知らせ

健康ボランティア委員会では、今年度のバザーが開催できないため、学校のために使えるお金をリサイクル活動によって集める計画を立てました。

 

第1回目の古本の回収には、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

 

第2回目はDVD・CDの回収です。

本日、うすむらさき色のプリントを持ち帰りますので、できる範囲で協力をお願いいたします。

回収日は610()です。

朝の昇降口で健康ボランティア委員会に渡してください。

                         

今週末は、お家のおそうじついでに、不要になったDVD・CDをさがしてみてくださいね!

笑う 全力でがんばった運動会!!

5月29日(土)青空の下、運動会が行われました。
まず、赤白両団長による気合いの入った誓いの言葉で始まりました。他の児童も気持ちが一つになり、全員の気持ちが高まりました。両団長とも堂々たる態度でした。

運動会の歌、指揮の代表児童も練習を重ねるごとに上手になり、当日も大成功でした!
指揮に合わせて全員で歌い盛り上げることができました。
 

全校による徒競走、最後まで頑張って走り抜きました。
力強い走りがたくさん見られました。

全校ダンスは、とちぎ国体を意識した「いちご一会」ダンスです。みんなでかわいらしく踊りました。
 
希望児童による一輪車パレードは、本校運動会の特色ある種目です。みんなこの日のために練習を重ねてきて、素晴らしい演技でした!
 
中学年の障害走「天国と地獄2021」、旗の色が多く挙がった方に走るおなじみの種目です。ドキドキしながら楽しんでいました。

4年生以上は係の仕事も一生懸命です。

全校児童を4チームに分けて走る全校リレーでは、チームの気持ちを一つに、最後までバトンをつなぎ、精一杯力を尽くしました!

閉会式での成績発表
リレーの優勝は赤組でした。
  
今年の総合優勝は赤組でした!!
 
勝った赤組は気持ちを一つに頑張れた喜びを
負けてしまった白組は悔しい気持ちを
互いに感じられる素晴らしい運動会でした!!
運動会を終えた児童たちは、充実感あふれる笑顔に満ちた表情でした!

晴れ くいしんぼうの犯人

運動会もいい天気でしたが、今日もとてもいい天気です絵文字:晴れ

 

休み時間に、職員室から外を見てみると…

 

なんと、葉っぱが食べられているプランターが!

3年生が観察しているモンシロチョウの幼虫がモリモリ食べています。

幼虫のためのキャベツだったんですね!

 

完食!!

 

おなかがいっぱいになった幼虫たちは、さなぎになる場所を探して、職員室の窓へピタッ

 

あっちにもこっちにもいるよ!と子どもたちが教えてくれました。

 
運動会に来たときに気がついた保護者のかたもいらっしゃるでしょうか。


職員室では、すでに羽化して飛んでいくモンシロチョウを見て「『白いぼうし』だね~」と話していた先生もいます。

 

わたしは、食べ尽くされたキャベツを見てはらぺこあおむしを思い出しました。同じくいしんぼうとして気持ちがとてもよく分かります絵文字:食事 給食

 

どちらの本も絵文字:ノート図書室絵文字:ノートに置いてあるので、ぜひ借りてみてくださいね!