学校ニュース

笑う 朝の栽培活動

 登校するとすぐに、自分の育てている野菜や花の様子を観察する子どもたち・・・「教室に行って荷物を下ろして、用意や着替えが終わってから」という約束になっているので、1年生が、一人二人と、昇降口から出てきました。
▼水やりをしていると…
 
▲いろんな気付きの声が聞こえてきましたよ。
「葉っぱじゃなくて、水は土にかけるんだよ」
「葉っぱが大きくなったよ」
「葉っぱがいっぱいだ。数えてみよう! 1,2,3,…」
「(茎を指さして)すごく太くなったよ」 等々
▼子どもたちが集まってくると、気付きのやりとりが始まりました。
 
▼見るだけではなく、触ってみて気付くこともたくさんあります。
「葉っぱがチクチクしているよ」
「え?本当だ!!知らなかったよ」
 

▼先生の植木鉢にも、水やりしよう。

「たっぷり水を飲んで、大きくなってね」
「何色の花が咲くのか、楽しみだね」

 アサガオを育てながら、子どもたちもすくすくと成長していきます。