ブログ

2022年12月の記事一覧

第2学期終業式 オンライン実施

 12月23日(金)

 今日は2学期最終日キラキラ。1時間目には『第2学期キラキラ終業式!』をオンラインピースで実施しました。

 はじめに、4年生星と6年生星の代表児童が「2学期にがんばったこと」の作文鉛筆を発表し、続けて校長先生のお話を聞きました。各教室では、大型テレビ情報処理・パソコンに注目して了解話を聞くことができました花丸

  

 校歌音楽は、合唱部笑うのみなさんが録音した音源音楽にあわせて、1番のみ歌いました。

 最後に、児童指導主任の八城先生から、冬休み雪の生活にっこりについてのお話がありました。

  

 健康ピースと安全注意に気をつけて、楽しい笑う冬休み雪を過ごして、3学期始業式キラキラには、元気に登校学校してきてください。

冬至献立 いただきます!

 12月22日(木)

 今日は『冬至雪』です。給食給食・食事も『冬至雪献立キラキラ』で「ごはん・牛乳・鮭の香味焼き・かぼちゃ星のそぼろあんかけ・根菜汁」のメニューでした。

   

 冬至雪にかぼちゃ星を食べたり、ゆず湯星に入ったりすると、その冬は健康ピースに過ごせると言われています。みなさんの健康笑うを願って、給食では「かぼちゃ星のそぼろあんかけ」が出ました。

おいしく給食・食事いただきました。

4年生 デザイン作品に仕上げよう

 12月22日(木)

 4年生星の各教室では、先週刷った『木版画急ぎ』・絵手紙ボランティアのみなさんと描いた『絵手紙美術・図工』・折り紙をちぎって作った『ちぎり絵ピース』を組み合わせて、すてきなデザイン作品キラキラを完成させていました。「おばあちゃんへ かぜをひかないようにねにっこり」「やさしい家族へ いつもありがとうハート」すてきなメッセージお知らせ入りです。

  

 画用紙にのせる場所が了解決まったら、しっかりとのりで貼り付けましょう。ぎゅっ、ぎゅっ、これでいいかな~?!。それでは台紙に貼り付けます。先生と一緒に両面テープをはがしてと、、、

  

 じゃ~ん!できました~。完成笑うです。 すてきな作品キラキラができましたね。

5年生 刷りも片付けも名人級 使う前より美しく

 12月22日(木)

 4階のオープンスペース星では、5年生笑うが木版画の刷りピースを行っていました。リコーダー演奏音楽、サッカーでシュート急ぎ、跳び箱で開脚跳び了解、などの力作キラキラが並びました。一人2枚!の作品笑うを刷った後は、、、

  

 さすが5年生星のみなさん、片付けも名人級キラキラです。冷たい水汗・焦るに負けないで了解、静かに黙々と花丸、自分たちが刷りで使ったトレイやローラーを洗って汗・焦るいました。

  

 「使う前より美しくキラキラ」5年生星のみなさん、ありがとう笑う

がんばったみなさんに 表彰

 12月21日(水)

 今日はロング昼休み晴れに、栃木市理科研究理科・実験展覧会!で入賞にっこりしたみなさんへの表彰キラキラがありました。優秀賞キラキラとなった2年生星と4年生星の理科研究理科・実験は、このあと「下都賀地区」の展覧会!に出品ピースされます。

  

 みなさん、よくがんばりましたね花丸

 

セレクトクリスマスデザート! どれもおいしそう

 12月21日(水)

 今日の給食は、子どもたちが楽しみにしていた『セレクトキラキラデザート笑う』の日でした。「ミルクパン・牛乳・鶏肉のハーブ焼き・花野菜サラダ・白いんげんのポタージュ・セレクトデザートキラキラ」の献立で、「お米のチョコケーキピース」・「お米のいちごケーキ笑う」・「いちごゼリー了解」の3種類!から自分の好きなにっこりデザートキラキラを選びました。みなさんは、どれを選びましたか?!

  

 1年生星の教室では、箱を開けた時!のみんなの目がきらきらキラキラになっていたそうです。ケーキの箱は、間違い探し虫眼鏡のクイズ?!になっていて、ちょっと難しかったです。

 クリスマス星のセレクトキラキラデザート給食・食事、どれもとてもおいしかった笑うです。

にほんご教室修了式 よくがんばりました

 12月21日(水)

 今日は3時間目に、にほんご教室笑うの修了式キラキラがあり、3年生星児童が修了証ノート・レポートを受け取りました。にほんご教室鉛筆で学ぶ4人のお友だちグループと先生方会議・研修が見守る中、堂々と花丸修了証を受け取りました。にほんご教室で学習鉛筆して楽しかった笑うことやできるようになったこと了解の作文発表お知らせの後、みんなの前で、身につけたたくさんの漢字の読み方を発表ピースしてくれました。

  

 教室の友だちグループも、みんな大活躍キラキラ。「はじめのことば」や「思い出作文鉛筆の発表」、「プレゼントキラキラの贈呈」、「おわりのことば」など、全員が役割キラキラを果たして了解、すばらしい修了式キラキラになりました。みなさん、よくがんばりました花丸

 これからも、友だちとなかよく笑う元気に生活して、日本語の勉強鉛筆をがんばってください。

1・2年生 冬休み特別貸し出し

 12月21日(水)

 お待たせしました。今日は1・2年生星の『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』で、時間割に沿って、1・2年生のみなさん笑うが図書室に来ていました。一人3冊!借りることができるので、みなさんじっくりと虫眼鏡選んでいます。「どれにしようかな~笑う。」「おもしろそうな本本ですね。」

  

 1・2年生星の必読図書キラキラはこの棚です。クラスのカードボード了解から、自分の図書カードノート・レポートを手に取って「おねがいしますお知らせ。」

 廊下に展示されている『読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが読んでくださった本本』の中から選んで借りることもOKできます。

  

 冬休み雪には、いろいろな本キラキラに挑戦!して、読書本の幅を広げて笑うみてください。

朝の読み聞かせ⑭ 2学期最終です

 12月21日(水)

 今朝は、2学期最終キラキラとなる『朝晴れの読み聞かせ本』があり、11名!の読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが来校学校してくださいました。

5の1           5の2          5の3

  

4の1           4の2          4の3

  

3の1           3の2          3の3

  

2の3           チーム特別支援

  

 寒い朝雪でしたが、心ハートがほっこり温かく笑うなりました。読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさん、ありがとうございました。

 1月は、11日(水)から『朝晴れの読み聞かせ本』をスタート!します。よろしくお願いします。

3・4年生 冬休み特別貸し出し

 12月20日(火)

 今週は学年ブロック星ごとに『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』があり、今日は中学年ブロック星(3・4年生笑う)が本を借りる日です。3時間目には3の1星のみなさんが図書室に来ていました。いつもは2冊!本を借りることができますが『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』では、3冊!借りる了解ことができます。

 まずは並んで、ごあいさつお知らせ。「よろしくお願いします笑う。」「1冊は『必読図書本』の棚から選んでください。」みんな真剣に花丸選んでいます。

  

 「どれにしようかな~笑う。」3冊!決まった人は、カウンター情報処理・パソコンで手続きをしましょう。

  

 冬休み雪中、いろいろな本本に親しめるといいですね。

寒~い朝でも、子どもたちは、、、

 12月20日(火)

 今朝は晴れ晴れ。お天気がよい分、氷点下下の冷え込み汗・焦るになりました。そんな寒い朝キラキラでも子どもたち笑うは元気ですピース

 西門や東門、吾一広場や階段では、3の1星・5の1星の子どもたちがあいさつ運動キラキラに立って、さわやかなあいさつを交わしてくれました。「おはようございま~す笑う。」(写真は『東門・あいさつ隊笑う』の3年生。)

 ランドセルの片付けが終わった1年生星は、縄跳び急ぎを手に清田先生と練習中了解。「せんせ~い、見てみて~。」「1ぷん!とべるんだよ~笑う。」「すごいですね~花丸。」

  

 昇降口では、環境美化委員会星のみなさんが、毎週火曜日朝ピースの活動『グリーンマット!の砂取り急ぎ』をしてくれていました。1枚ずつはがして了解砂を落としたら、下をきれいにキラキラならします。

  

 はじから順!に、砂を落としてキラキラきれいになったグリーンマット星を敷き詰めていきますピース

  

 ジャジャーン!こんなにきれいキラキラになりました。環境美化委員会星のみなさん、どうもありがとう笑う。寒さに負けずに花丸、朝から元気にピース活動している子どもたち笑うです。

5・6年生 冬休み特別貸し出し

 12月19日(月)

 今週は、高・中・低の学年ブロック星ごとに『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』があります。今日はまず、5・6年生笑うのみなさんの『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』の日で、2~4時間目の学級割当ごとに、並んで了解図書室にやって来ました。図書室内でも間隔を空けてピース、床の足形に沿って了解並んだら、あいさつお知らせをします。「おねがいします。」特別貸し出し本では、一人3冊!の本を借りることができます。

  

 借りる本を選んだら、カウンターで貸し出してもらいましょう。貸し出しカウンター星も、すっかりクリスマスキラキラの飾付けで、児童笑うを待っています。

  

 冬休み雪には、時間をとってじっくりと本本を読めるといいですね。

 明日は、中学年ブロック星(3・4年生笑う)の『冬休み雪特別!貸し出しキラキラ』があります。図書袋星を忘れずに持って来てください。

2年生 生活科 年賀状を出しにポストへGO!

 12月19日(月)

 2年生星のみなさんは、生活科キラキラ「つたわる広がるわたしの生活笑う」の学習鉛筆で、年賀状キラキラを書きました。今日は、でき上った年賀状了解を手に、学校北側のポスト!に投函ピースしに行きます。校庭に並んだら、西門から出発急ぎしてポスト!に到着。一人ずつ、ポストに年賀状キラキラをいれましょう笑う。「何時に取りに来てくれるのかな?!。」「ここに書いてあるよ。」

  

 みなさん、どんな年賀状キラキラを書きましたか鉛筆?!「おばあちゃん笑うに書きました。」「ウサギピースの絵を美術・図工描きました~。」みなさん、上手花丸ですね。

  

 みんなとっても了解元気です。びっくり驚く・ビックリ、半袖の2年生さんキラキラもいました。ポスト!に入れた年賀状キラキラが、相手に届く日が楽しみ笑うですね。

髙久先生と性に関する指導 「大切なところ」

 12月16日(金)

 冬休み雪を前にしたこの時期、栃木中央小学校学校では『人権教育ハート』の視点から、全学級で「性に関する指導会議・研修」を行っています。学年の発達段階に応じて、担任の先生にっこりだけでなく、養護教諭の髙久先生キラキラのお話を聞いた学年もあります。

 1の2星のみなさんは今日、髙久先生との授業で、水着を着た時に隠れる場所!「プライベートゾーン」は、「命ハートのもと」がある「大切!なところ」。自分笑うはもちろん、お友だちグループのプライベートゾーンも大切キラキラにすること。相手の気持ちハートを考えることを確認虫眼鏡しました。

  

 もし、危ないことがあったら、①NO!「やめてと言う」、②GO急ぎ「その場から逃げる」、③TELLお知らせ「大人に伝える」も教わりました。

 子どもたちの安心・安全な笑う学校生活に向けて、学年の発達段階に応じた『人権教育キラキラ』を行っていきます。

5年生 チームて協力して ティーボール

 12月16日(金)

 3時間目、校庭では5年生星が体育急ぎで、4カ所のベースに分かれて『ティーボール体育・スポーツ』を行っていました。カラーコーン!の上にペットボトルにっこりを半分にカットした台了解をのせ、その上にのせたボールまるを打ちます。投げられたボールを打つのは難しい汗・焦るですが、セットされたボール笑うはバットに当てやすく体育・スポーツ、みんなにヒットキラキラのチャンスがあります。全員がボールを打つ体験をしたら、2アウトピースチェンジ制のミニゲーム急ぎをしましょう。

  

 守備チーム星はボールまるをキャッチしたら、チームの全員グループが素早く円に入って座ればOK、一塁に走者が入る急ぎより早ければ、アウト!です。がんばって~お知らせ

 バッター打ちました。守備チームのみなさん、キャッチ後の集合が、速い!。走者も速い急ぎ「セーフ。」走者急ぎの足が、一瞬速かったピースようです。

  

 チームの仲間グループで協力して、攻守交替にっこりしながらなかよく『ティーボール体育・スポーツ』を楽しみ笑うました。

がんばったみなさんに 表彰

 12月15日(木)

 今日は、給食時給食・食事の放送お知らせでがんばった汗・焦るみなさんを紹介にっこりして、お昼休み晴れに日惜ホールで表彰キラキラを行いました。青少年下都賀地区読書感想文鉛筆コンクール・下野教育書道展星・河川愛護ポスター美術・図工コンクール・JA共済県下小中学生書道キラキラコンクール・山本有三記念路傍の石俳句大会鉛筆などで入賞ピースしたみなさんと、先月の校内持久走急ぎ大会キラキラで各学年1位!になったみなさんです。

  

  

 おめでとうございます笑う。持久走大会キラキラの賞状は、各学年10位!まで賞状星があり、教室で表彰を行いました。みなさん、よくがんばりましたね花丸

かみかみメニュー よく噛んでいただきます

 12月15日(木)

 今日の給食給食・食事は『かみかみにっこりメニューキラキラ』で、「ごはん・牛乳・ししゃもフライ・大豆とひじきの炒め煮・根菜のごま汁」の献立給食・食事でした。噛むことは、健康ピースにとてもよいことがたくさんあります。2年生星の教室では、前向き了解給食で、みんな笑うもりもり食べていました。

  

 よく噛んで花丸、きれいに残さず了解いただきました給食・食事。「ごちそうさまでした笑う。」

 

1年生 アリアン先生と楽しく「Merry Christmas!」

 12月15日(木)

 今日は、1年生もお楽しみ笑うにしているアリアン先生キラキラとの授業が、2時間目に1の1星、3時間目に1の2星、4時間目に1の3星でありました。今日の活動の GOAL!は「クリスマスキラキラをたのしもう笑う。」です。

 はじめに、大型テレビ情報処理・パソコンの映像の動きにっこりに合わせて、みんなでクリスマスキラキラの歌音楽やダンス急ぎを楽しみました。みんなとっても上手花丸、ノリノリ音楽です。アリアン先生から、フィリピン!のクリスマスキラキラの様子を見せて視聴覚もらった後、「Christmas treeキラキラ」・「Santa Clausにっこり」・「snowman雪」・「present星」などクリスマスキラキラに関係する言葉お知らせに慣れ親しみました。

  

 それではみんなで『パズル?!』に挑戦します。2人組ピースになって、袋に入っているパーツを協力して了解組み合わせよう!「がんばれ~お知らせ。」「やった~笑う。できた了解。」完成したら2人一緒にピース手を挙げて、元気に「Finish笑う!(終わりました。)」と言います。

  

 何ができたかな?!。2人で答えますお知らせ。「It`s bellキラキラ」よくできました花丸。すばやくお片付け急ぎをして、次のパズル!の袋をもらいましょう。袋を取り換えて、たくさんのパズルを解き了解、クリスマスキラキラに関する言葉を伝えるお知らせことができました。

  

 サンタさんの大きなプレゼント袋キラキラを席順に渡して、曲音楽が止まったところで持っていた人にっこりが、欲しいプレゼントをお知らせ伝える活動もしました。

  

 みんなでなかよくグループ、本時のGOAL星「クリスマスキラキラをたのしもう笑う。」を達成了解することができましたね花丸。Merry Christmasキラキラ

元気いっぱい! ロング昼休み

 11月14日(水)

 毎週水曜日は『ロング笑う昼休みキラキラ』。今日は縦割り班ピースで遊ぶ「なかよし笑うタイムキラキラ」を予定していましたが、コロナ感染状況を鑑みて、異学年で交流する「なかよし班グループ遊び急ぎ」は中止!にしました。それでも、子どもたちは元気いっぱい了解。校庭ではたくさんの児童が、ロング昼休みキラキラを楽しんで笑ういました。

  

 ブランコ星やジャングルジム星は、いつも人気OKがあります。丸くなって男女なかよく縄跳び星の練習急ぎをしているのは4年生にっこり。1年生が「すごいな~キラキラ。じょうず~花丸。」「二重跳び、どうしたらできるの?!」と見ていて、跳び方をやさしく花丸教えてくれました。

 のぼり棒星は3年生にっこりのケイドロ星の牢屋!になっていました。「つかまっちゃった~汗・焦る。」「みなさん、ちゃんと入っていてください。」

  

 校庭中央では、みんなでドッジボール星やドッジビー星をしているクラスも。5・6年生にっこりもケイドロ星で、すごいスピード急ぎで走っています。2年生ピースは鬼ごっこ星、鬼につかまらないように逃げ足急ぎが早かったです。1年生笑うは、清田先生とだるまさんがころんだ星。「だるまさんがお・ひ・る・ね!。」「え~~~っ衝撃・ガーン。」

  

 ぽかぽかとお日様晴れが見守る校庭で、みんなでグループ楽しく笑う遊びました。

子どもたちに人気のタンメン いただきます

 12月14日(水)

 子どもたちに人気の給食給食・食事メニューはいろいろありますが、麺類笑うは上位に入ります。今日の献立給食・食事は「コッペパン・キャラメルクリーム・牛乳・タンメン星・ぎょうざ・杏仁豆腐星」で、麺類の中でも大人気!の『タンメンキラキラ』が出ました。具だくさんピースで栄養満点花丸、彩りもよい了解タンメン笑う、おいしくいただきました。

   

 杏仁豆腐星には、ミカンやパイナップルなどのフルーツにっこりも入っています。さいころ型のいちごゼリーキラキラは、栃木県産!のとちおとめキラキラが原料です。

 

『冬休み!特別貸出し』に向けて

 12月14日(水)

 冬休み雪に向けて、図書室本もクリスマスキラキラの飾付けで子どもたちを迎えてます。廊下壁面には大きなツリーキラキラが掲示されていて、番号!をめくると机に並んだ本本の紹介お知らせが書かれています。隣の机の上には、読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが読んでくれた本本が並んでいて、手に取れる了解ようになっています。貸し出しカウンター星も、かわいい小物キラキラが並んでいて、ちょっと楽しく笑うなります。

  

 さて、図書室本は今日と明日、『冬休み雪の特別貸出し笑う』に向けて、借りていた本の『返却日!』になっています。いろいろな学年の児童グループが、次々と返却しに了解来室していました。

  

 来週は『冬休み雪特別貸出しキラキラ』になります。図書袋星を忘れずに、借りに来てくださいね。

3年生 今日はぼくたちの番!紙版画刷り

 12月14日(水)

 今週は、いろいろな学年が『紙版画鉛筆・木版画にっこり』の刷りキラキラに挑戦しています。オープンスペース星を使うクラス!は学年で相談して割り当てて、順番に了解一人ずつにっこり「刷り」の作業急ぎを行っています。

 3年生は、社会科校外学習遠足で出かけた「ぶどうキラキラ狩り」をテーマに作品を作っています。ぶどうキラキラの一粒一粒ピースも、見ている方向に寄せた眼球の動き了解も、細かいところまで工夫OKしました。3階東右のオープンスペースでは、3の3星のみなさんが作業中。インク汗・焦るをしっかりとのせて、ばれん星でやさしくこすります。張り合わせた境目の細かなところ虫眼鏡は指も使って、、、「インクが付いたかな~?!」「よし了解、めくってみよう。」

  

   

 生き生きとした表情笑うの、すてきな作品キラキラが刷れましたね。よくがんばりました花丸

朝の読み聞かせ⑬ 

 12月14日(水)

 今日は水曜日笑う。読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが14名!来校してくださいました。きれいなクリスマスリースキラキラを黒板に飾って、クリスマス星に関するお話をしてくださった教室やゆかいな紙芝居笑う、民話語りお知らせの教室もありました。ボランティアキラキラのみなさんが来ていない学級は、担任の先生会議・研修の読み聞かせでした。

1の1          1の2           1の3

  

2の1          2の2           2の3

  

3の1          4の3           5の2

  

6の1          6の2           特別支援チーム

  

 次回は、来週21日(水)です。2学期の最終回キラキラになります。

2年生は「紙版画」 刷って仕上げよう

 12月13日(火)

 3階!のオープンスペース星では4年生にっこりが「木版画」の刷りキラキラを行っていましたが、2階!のオープンスペース星では2の3笑うのみなさんが、自分の「紙版画」作品ピースを手に並んでいました。

 2年生の「紙版画キラキラ」は、段ボールのようななみなみの紙!や、ぷちぷちのシート!、毛糸!、などいろいろな種類の材料笑うを貼って仕上げてあるので、インク汗・焦るも入念にのせます。

  

 友達同士グループで協力して了解、紙を押さえてくれています。「できました~笑う。」乾燥台ピースにやさしく並べましょう。

   

 2年生にとっては初めて!の「紙版画キラキラ」、みなさん花丸がんばりましたね。すてきな作品キラキラが並びました。

6年生 なわとびの持久跳びに挑戦

 12月13日(火)

 体育館では6の3星のみなさんが、なわとび急ぎを手に集合了解しています。ステージの上には「デジタルタイマー!」、時間を計って持久跳びキラキラに挑戦していました。「がんばれ~お知らせ。」「ファイト~笑う。」

  

   

 足首やひざに負担をかけないよう、つま先でリズムよく花丸跳べましたね。「なわとび急ぎ検定カードキラキラ」の各種目で級星があがる上よう、練習汗・焦るをがんばってください。

4年生 初めての木版画「刷り」にチャレンジ!

 12月13日(火)

 去年までは『紙版画ピース』の作成に取り組んでいた4年生星のみなさん。今年は初めて!彫刻刀を使って『木版画キラキラ』の作品作りに取り組みました。いよいよ今日は、インク汗・焦るをつけて「刷りキラキラ」を行います。オープンスペース星に新聞紙をひいた台了解を用意して、「ローラー急ぎ」でしっかりとインク汗・焦るをつけたら、そ~っと紙ピースをのせて、、、

  

 「ばれん了解」で円まるを描くように、優しくくるくるピース刷っていきます。「できたかな~?!

   

 ゆっくりと版画用紙キラキラをはがして、乾燥台星に乗せていきます。とても上手に花丸刷り上がりましたね了解

  

 わくわくハートどきどきの木版画鉛筆の「刷りキラキラ」、ばっちり了解うまく出来ました笑う

6年生 中学校入学説明会へ

 12月12日(金)

 今日は、栃木東中学校・栃木西中学校・栃木南中学校の『入学キラキラ説明会会議・研修』があり、、6年生のみなさんが、それぞれ自分の進学星する学校の説明会会議・研修に参加しました。

 給食給食・食事終了後、下校の用意了解をして中学校に向けて出発急ぎしました。中学校でお家の方と合流ピース、校長先生にっこりや生徒会のみなさんキラキラによる『中学校生活学校』の説明お知らせを聞きました。

  

 具体的に写真資料了解や動画視聴覚を通して説明してくれたので、よく分かりました。栃木東中では、事前に希望し選んだ教科鉛筆の体験授業会議・研修もありました。国語:百人一首、数学:カライドサイクル、

  

 社会:コンビニを作るなら、理科:酸性とアルカリ性、英語:会話を楽しもう、

  

 中学校ならではの授業会議・研修に、少し緊張しながらも楽しく笑う体験キラキラできていました。このあと、保護者のみなさんと合流し、希望する部活動急ぎの見学虫眼鏡時間となりました。中学校学校での学校生活の様子がわかり、よかったですね。保護者のみなさま、お世話になりました。

ワックスがけでピカピカに

 12月9日(金)

 今週は『清掃急ぎ強調!週間キラキラ』で、児童も掃除を入念に了解行ってきました。最終日星の今日は、児童の下校後に、先生方みんなで協力ピースして、特別教室会議・研修や階段!のワックスがけ汗・焦るを行いました。

 図書室本も、図工室美術・図工も、音楽室音楽も、ピカピカキラキラの床になりました。

  

 東・中央・西の各階段星も、4階から1階までぜ~んぶ了解ワックスがけ汗・焦る完了OKです。最後はみんなで、吾一広場にっこりをピカピカキラキラに。

  

 児童のみなさん、ピカピカキラキラになった学校学校を楽しみ笑うに、登校してきてくださいね。

 

 

2年生 大きく育ってねヒヤシンス

 12月9日(金)

 2年生星のみなさんは生活科の学習鉛筆で、ヒヤシンスキラキラの球根の水栽培汗・焦るをしています。今日は「ヒヤシンスのかんさつ虫眼鏡をしよう。」を学習のめあて星に、2の1のみなさんが、自分の水栽培セットキラキラを運んできて、じっくりと観察虫眼鏡していました。永盛先生から、観察のポイント!(大きさ・色・形・前回とくらべて)を聞いたら、さっそく、よ~く見てみよう笑う

  

 みなさん、夢中になって花丸詳しく了解観察しています。気がついたこと虫眼鏡はワークシートに記入鉛筆していきました。

  

 「この前より、根っこがすごくピース伸びたよ。」「芽の部分がぷっくりにっこりしているよ。」「根っこがもうじきそこについちゃう!」「何cmかな~?!ものさしで測ってみよう了解。」

  

 ヒヤシンスキラキラの生長が楽しみ笑うですね。きれいなお花キラキラが咲きますように。

とち介ランチ 旬の伝統野菜『宮ねぎ』いただきます

 12月9日(金)

 今日の給食給食・食事は『とち介笑うランチキラキラ』で、「ごはん・牛乳・味噌すき焼き煮星・とち介星卵焼き・にらともやしのおひたし・とち介星ぶどうゼリー」の献立給食・食事でした。「すき焼き煮」の豚肉!・白菜!・しいたけ!・宮ねぎ!・味噌!、おひたしのにら!・もやし!、「ゼリー」のぶどう!が栃木市産キラキラです。白菜は、栃木農業高校学校のみなさんにっこりが育てたものです。

  

 ふるさと栃木の生産者の方々に感謝ハートして、おいしく笑ういただきました。

1年生 秋のおもちゃランドは大盛況!

 12月9日(金)

 先週、1年生星のみなさんから、招待状キラキラをもらいました。「12月9日金よう日の2じかんめ、たいいくかんであきのおもちゃランドキラキラをひらきます。ぜひきてください。」

 2時間目!わくわく笑う楽しみに待っていた、『あきのおもちゃ笑うランドキラキラ』が始まりました。体育館には1年生星の考えたお店がいっぱい笑う。何と15件!も、すてきなお店キラキラが並んでいます。赤帽子さん・白帽子さん、交代でお店番了解をします。それではさっそく始めましょう急ぎ

  

「いらっしゃい。いらっしゃいお知らせ。」「魚つり汗・焦る、たのしいですよ~。」「しゃてきやさんピースですよ~。」どのお店も工夫した飾付けキラキラがしてあります。遊びの説明お知らせもとっても上手花丸

  

どんぐりバスケット急ぎ・まつぼっくりけん玉了解・どんぐりボーリングキラキラにもお客さんが次々来ています。

  

どんぐりつかみにっこりは2人で対戦方式ピースです。がんばって~。アクセサリー屋さんキラキラも商品いろいろ。

  

どんぐり迷路星・どんぐり落としにっこり・くっつきむしまとあて了解のお店もあります。

  

 先生方もたくさん来て、楽しんでいましたね。お店屋さん・お客さんを交代了解して、みんなでなかよくグループ『あきのおもちゃ笑うランドキラキラ』を楽しみました。

 

4年生 アリアン先生と「What`s this?」

 12月8日(木)

 4年生星の教室から元気な笑う声が聞こえてきます。今日の外国語活動ピース、学習のGOALキラキラは、「2学期に学んだ言葉をふり返ろう虫眼鏡。」で、みんなでグループ「What`s this?」を使って『ブラック!ホールまるクイズ?!』を出し合っていました。ヒントの穴まる(ホール)は、最初はひとつ了解ですが、難しい時は3つピース→5つにっこりとヒントの穴まるがふえていき、隠れている図鉛筆が見えるようになります。

 正解まるしたら「That`s right.笑う」、間違えてバツいたら「No sorry.心配・うーん」で答えましょう。それでは、始めましょう。全問正解花丸をねらってください。

  

 まずは、窓側に座っているみなさんの作ったクイズ?!に、廊下側に座っている人が挑戦急ぎです。時間が来たら交替して、友達グループの考えた『ブラック!ホールまるクイズ?!』に挑戦しましょう笑う

  

  

 みなさん積極的に了解友達グループの作ったクイズ?!に挑戦し、2学期に習った言い方お知らせを使って友達とのコミュニケーションキラキラを楽しんで笑ういました。

がんばったみなさんに 表彰!

 12月8日(木)

 今日はお昼休み晴れに日惜ホール星で、これまで学校学校に届いていた賞状の表彰キラキラを行いました。「陸上交歓会」・「栃木県小学生陸上競技大会」・「防犯ポスターコンクール」・「駅伝交歓会」などの各種大会急ぎやコンクール笑うに入賞キラキラしたみなさんです。

  

  

 みなさん、おめでとうございます笑う。栃木中央小学校学校がいただいた賞状キラキラやトロフィーキラキラは、校長室前のガラスケース星に飾ってありますので、ぜひご覧ください。

4年生 「益子焼」が完成!作品展覧会の準備

 12月7日(水)

 4年生星のみなさんは、11月に益子方面に社会科鉛筆校外学習遠足に出かけ、「益子焼星絵付け美術・図工体験キラキラ」をしました。窯元で乾燥させて焼いてもらった作品にっこりが学校学校に届き、オープンスペース星に展示コーナーキラキラを作りました。名前を書いた付箋紙鉛筆を貼って、クラスごとにテーブルに並べましょう笑う

 「みなさん上手ですね~花丸。」「これでご飯を食べたら、おいしそう笑う。」

  

  

 世界に一つだけ了解の益子焼作品キラキラが、ずらりとオープンスペース星に並びました笑う。明日、展覧会キラキラを行って、お互いの作品キラキラを鑑賞し合った虫眼鏡後に持ち帰る予定です。

 ぜひお家で使ってみてください笑う

第7回代表委員会 「6年生を送る会」に向けて

 12月7日(水)

 今日はロング昼休みキラキラの水曜日。日惜ホール星で『第7回!代表委員会キラキラ』を行い、各学年の代表委員星と各委員会の委員長星、企画委員星のみなさんにっこりが集まりました。前半は、今各学年学級で取り組んでいる「あいさつ運動急ぎ」や「あいさつの木キラキラ」について、これからもがんばっていこうピースと話し合いました。

  

 後半の時間!は6年生が退出し、4・5年生にっこりの代表委員キラキラで『6年生を送る会キラキラ』について話合いました。6年生に喜んでもらえる内容は?!プレゼント笑うはどんなものがいいかな?!みんな真剣に了解話し合いお知らせを行い、意見を発表していました。

  

 次回1月の代表委員会キラキラで、詳しく決めていきましょう。 

 

きなこあげパン&栃木県産生乳ヨーグルト 

 12月7日(水)

 今日の給食給食・食事は、子どもたちに大人気キラキラの「きなこあげパン笑う」が出ました。「きなこあげパンキラキラ・牛乳・卵入り五目スープ・ゆで野菜サラダ・ヨーグルト星」の献立給食・食事で、ヨーグルトは栃木県産星の生乳が原料です。

  

 今日もおいしく笑ういただきました。

白衣修繕ボランティア⑦ ありがとうございます!

 12月7日(水)

 今日も白衣修繕にっこりボランティアキラキラのみなさんが来校し、家庭科室で白衣の修繕ピースをしてくださっています。今年度、なんと7回目!の活動になります。

 ボタンも確認虫眼鏡、帽子も新しいゴムキラキラに入れ替えて、仕上げにアイロン星かけもしてくださいました。

   

 今年の活動は今日が最後キラキラ。また1月に了解続きの活動をしてくださるそうです。みなさん、ありがとうございます笑う

朝の読み聞かせ⑫

 11月7日(水)

 今朝は『朝晴れの読み聞かせ笑う』の12回目キラキラ、12名!の読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが、1~6年生の各教室に来てくださいました。ボランティアさんキラキラの来ていない学級は、担任の先生会議・研修の読み聞かせ本を行いました。

1の1          1の3           2の1

  

2の2          2の3           3の1

  

3の2          4の1           4の3

  

5の2          6の1           6の2

  

 読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさん、ありがとうございました。次回の読み聞かせキラキラは、12月14日(水)!です。楽しみですね笑う

6年生 「税に関する絵葉書」表彰式

 12月6日(火)

 6年生星は社会科鉛筆で「税金キラキラ」の使われ方について学習会議・研修し、「税に関する絵葉書鉛筆」にまとめコンクールキラキラに応募しました。今回、栃木中央小学校学校からたくさんの児童笑うが参加したこと了解、入賞作品キラキラも多かったこと花丸から、税務署!の方々が来校しての表彰式キラキラが、昼休みに日惜ホールで行われました。

  

  

 「税務署長賞キラキラ」・「女性部会長賞キラキラ」の他、「金賞星」・「銀賞星」・「銅賞星」もそれぞれ受賞笑うしました。参加した児童への参加賞キラキラもたくさんいただきました。社会科で学習鉛筆した「税キラキラ」について、考えを深めるよい機会になりましたね。

1年生 道徳:やり遂げる大切さ「カバえんちょう」

 12月6日(火)

 3時間目、1の1では道徳笑うの授業中。今日は「やるべきことをやりとげる!大せつさキラキラをまなぼう」を学習のねらい星に『カバえんちょう笑う』のお話を読んでいました。主人公星の西山さんの気持ちハートを考えて、意見を発表お知らせすることができました。自分の意見ピースを大きな声で言える花丸1年生星のみなさんです。

  

 電話がかかってきた場面では、教科書本にかいてあるせりふ!の他に、自分の考えたひらめきアドリブキラキラも加えて了解、役になりっきって花丸せりふを発表するお知らせことができました。すごい笑うすごい。

  

 道徳キラキラの授業でも、友達の意見をしっかりと聞いて了解、一生懸命に花丸取り組む1年生です。

3年生 理科:電気を通すものは?

 12月6日(火)

 3年生星は理科理科・実験で「電気で明かりひらめきをつけよう」の学習鉛筆をしています。今日は「電気ひらめきを通すものまると通さないものバツを調べよう虫眼鏡」を学習のめあて星に、実験!に取り組んでいました。調べたいものに導線のはじとはじをあてて、豆電球ひらめきがつくか確認ひらめきします。大型テレビ情報処理・パソコンで実験のやり方!を確認虫眼鏡したら、さっそく始めましょう笑う

  

 「定規は電気を通すかな~?!」「はさみは刃了解のところはまるついたけど、手のところはバツつかないよ。」みなさんどんどん調べて花丸、ノートに記録鉛筆をしています。

  

 「コンパスはどうかな?!」「机の脚ってどうだろう?」「黒板のとっても調べてみよう笑う。」「教室の扉は、木!の部分と金属!の部分で違うみたい。」

  

 みなさん、次々と了解進んで花丸調べたいものを見つけて虫眼鏡、実験に取り組みノートに鉛筆記録をとっていました。電気ひらめきを通したまるものには、どんな秘密があるのかな笑う。 

5年生 「コロコロコロガーレ」作品のよさを鑑賞し合おう

 12月5日(月)

 5年生笑うは図工美術・図工でビー玉星が転がっていくコース!を作る「コロコロ・コロガーレ」を作成しました。5時間目、5の1のみなさん笑うは、お互いに出来上がった作品キラキラを見合って虫眼鏡(ビー玉も転がして急ぎみて)、作品のよさ了解や感想ハートを『鑑賞カード鉛筆』に書いていく活動を行っていました。

 トンネル!や分岐了解、らせん状のすべり台笑うなど、コースを工夫した力作が勢ぞろい。工夫ひらめきしたポイントを解説会議・研修してくれました。では、さっそくビー玉星を転がしてみましょう、、、コロコロピース、コロコロ笑う、、、

  

 試した後は、その作品の作者キラキラの『鑑賞カードノート・レポート』に、自分の名前と感想ハートを記入鉛筆します。

  

「スピードが途中で変化!しておもしろい笑うですね。」「らせんの部分がとてもていねい了解に作ってありますね。」「トンネル星のところは中が見えなくて、わくわく笑うしました。」

 友だちの作品のよいところキラキラも見つける虫眼鏡ことができましたね花丸。 あっという間に、たくさんの人の感想にっこりが『鑑賞カード鉛筆』に集まっていました。

今週は『清掃強調週間』  

 12月5日(月)

 今週は『清掃汗・焦る強調!週間キラキラ』。いつもより5分!早く清掃場所に集合して、しっかりと了解入念に学期末星に向けての清掃汗・焦るをします。みなさんとてもいい姿勢花丸、三角巾星の準備もバッチリピースですね。毎日の清掃強調キラキラポイント虫眼鏡は、放送委員がお知らせお知らせしてくれます。「今日の清掃強調箇所!は、床拭き汗・焦るです。」

 それでは掃除急ぎを始めましょう。「おねがいします笑う。」出入り口のレールの隙間!もきれいに拭き掃除汗・焦る、、、

  

 昇降口では下駄箱星の中もきれいキラキラに、広~いオープンスペース星ではみんなでグループ協力して床拭き汗・焦るしています。トイレ星掃除担当は自分専用の手袋ピースをつけて磨いて汗・焦るいます。みんなで力を合わせて了解、学校学校をきれいにキラキラしています。

  

 清掃後には、しっかりと手を洗って汗・焦る、手指の消毒キラキラをしてから「ごくろうさまでした。」のお知らせあいさつをしています。今週いっぱいの『清掃汗・焦る強調!週間キラキラ』、みんなで笑うがんばりましょう。

がんばったみなさんに 表彰!

 12月2日(金)

 今日は、昼休み晴れに校長室で、これまで学校学校に届いていた賞状ノート・レポートの表彰キラキラを行いました。お昼の放送お知らせで全校に表彰者キラキラをお知らせし、名前笑うを呼ばれたみなさんが続々と集まって来ました。「青少年読書感想文鉛筆コンクール」「小さな親切ハート作文・標語」「人権絵画美術・図工コンテスト」「人権書道にっこりコンテスト」「巴波川流域下水道美術・図工ポスター展」の他、体操急ぎやピアノ音楽のコンクールで入賞キラキラしたみなさんです。

  

 みなさん、おめでとうございます。よくがんばりましたね花丸

 

秋田県の郷土料理「きりたんぽ汁」 いただきます

 12月2日(金)

 今日の給食給食・食事は、秋田県!の郷土料理キラキラ「きりたんぽ汁笑う」が出ました。「ごはん・牛乳・お魚丼の具・磯香あえ・きりたんぽ汁」の献立給食・食事でした。

   

 大きめのきりたんぽが入った「きりたんぽ汁笑う」、おいしかったですね。

「一日図書委員になってみよう」第2弾!

 図書室では「読書旬間キラキラ」期間中、たくさんのたのしい笑う企画!を行っていました。その一つ「ガラポン読書」では、あたり笑うの景品が「一日図書委員キラキラになてみよう」で、先日の学校ニュースで1年生笑うが図書委員星の貸し出し業務急ぎを体験している様子をお伝えしました。

 今日はその第2弾!今回は、「あたり笑う」をひいた6年生と3年生の体験の様子をお伝えします。体験日には、図書室の入り口了解と、貸出カウンターピースに「体験キラキラ実施中!」と表示が出ます。

  

 貸出業務急ぎは、図書員会児童キラキラがやさしく教えてくれるので、初めて笑うでも大丈夫OKばっちりピースです。

  

 二人とも、しっかりと了解図書の貸出ができました花丸。楽しい体験キラキラになりましたね。

みごと準優勝! 栃木地区駅伝交歓会

 12月1日(木)

 今日は3年ぶり!の開催となる『栃木市栃木地区星駅伝急ぎ交歓会キラキラ』が栃木市陸上競技場で行われ、栃木市内各小学校学校の駅伝選手キラキラが集まりました。選手笑うのみなさんは、噴水広場前星で入念にアップ汗・焦るを行い、プール前で開会式!、そして、準備運動急ぎは田端先生会議・研修の号令で行いました。

  

 駅伝は1チーム男女3名ずつで、たすきをつなぎます。1区女子からスタートです。2、3区、、、

  

 4、5区とたすきがつながり、抜きつ抜かれつ急ぎ、6区のアンカーキラキラがみごと2位!でゴール笑うしました。

  

 4区の岸さんは『区間賞キラキラ』、ほかの選手のみなさんも、自己ベストピースの力走で、準優勝キラキラを勝ち取りました。閉会式星では、準優勝キラキラのトロフィーピース・賞状ノート・レポート、区間賞キラキラの表彰を受けました。

  

 これまで取り組んできた部活動急ぎで、仲間と一緒にグループ苦しい練習汗・焦るを重ねてきた成果キラキラが最高の形になって得られました。みなさん、すばらしい走り了解でした。よくがんばりましたね花丸

1年生 ひまわりの絵に背景をつけよう

 12月1日(木)

 1年生は図工美術・図工で「ひまわりキラキラ」の絵をかきました。どのひまわり笑うもとってもカラフルキラキラ・元気いっぱい了解のひまわりが描けました。今日は、そのひまわりの背景!を色づけ美術・図工しましょう。画用紙の上と下に分けて、ティッシュか絵の具ぞうきんでぽんぽんくるりピースと色をのせていきます。

  

 みなさん、集中して了解黙々と取り組んでいます。とてもじょうず花丸ですね~。ぽんぽんくるり笑う。ぽんくるり笑う。出来上がった人は、廊下の乾燥台に、そ~っと置きに行きましょう。

  

 集中力のある花丸1年生さん笑う、作品は間もなく完成!です。

4年生 『杉板焼き』を仕上げよう

 12月1日(木)

 昨日まで「太平少年自然の家星」での宿泊学習遠足に出かけていた4年生笑うのみなさん、今日も元気に登校了解しています。今日は、太平山キラキラから持ち帰ってきた『杉板焼き』に、ポスカ美術・図工で仕上げのデザイン中。

  

 自分の名前笑うをいれたり、「太平少年自然の家星」と書いたり、配色美術・図工や言葉鉛筆を工夫してひらめき、世界に一つのオリジナルキラキラ杉板!を完成させましょう。

  

 すてきな作品キラキラが出来上がりそうですね。