文字
背景
行間
ブログ
2021年11月の記事一覧
学校をきれいに 清掃強調週間
11月29日(月)
栃木中央小学校では各学期末に、「さわやかな気持ちで日々の学習に取り組めるように、日頃十分に清掃できない箇所を計画的に清掃する」ことを目的に『清掃強調週間』を設けています。2学期は11月29日(月)から12月3日(金)までの1週間です。
清掃の時間になったら、環境委員会児童が「今日の清掃強調内容」を放送してくれました。酒豪場所に集まったら、2学期の清掃を振り返った『清掃がんばりカード』を班長さんに渡します。
それでは始めましょう。「立ってください。お願いします。」「お願いします。」
教室の床拭きや水道近くのマット拭き、敷居やレールの隙間も丁寧に掃除します。
窓もきれいに拭きましょう。用具や家具も動かして、、、
トイレもきれいになりました。
みんなで使う学校をみんなの力できれいにします。清掃強調週間、がんばります。
栃木中央小学校では各学期末に、「さわやかな気持ちで日々の学習に取り組めるように、日頃十分に清掃できない箇所を計画的に清掃する」ことを目的に『清掃強調週間』を設けています。2学期は11月29日(月)から12月3日(金)までの1週間です。
清掃の時間になったら、環境委員会児童が「今日の清掃強調内容」を放送してくれました。酒豪場所に集まったら、2学期の清掃を振り返った『清掃がんばりカード』を班長さんに渡します。
それでは始めましょう。「立ってください。お願いします。」「お願いします。」
教室の床拭きや水道近くのマット拭き、敷居やレールの隙間も丁寧に掃除します。
窓もきれいに拭きましょう。用具や家具も動かして、、、
トイレもきれいになりました。
みんなで使う学校をみんなの力できれいにします。清掃強調週間、がんばります。
1年生 元気にボールけり遊び
昨日、今日と寒い朝でしたが、寒さに負けず元気に体育をする1年生。今は、「ボール蹴りゲーム」の学習をしています。高学年になってサッカーの学習につなげられるよう、「的をねらって蹴る」ことをめあてに、楽しみながら元気に活動していました。
これからも、ますます寒くなりますが、進んで運動し、体を鍛えていってほしいです。
これからも、ますます寒くなりますが、進んで運動し、体を鍛えていってほしいです。
陸上部記録会 全力で!
11月27日(土)
放課後の練習をがんばっている陸上部のみなさんですが、今年は感染予防のため『陸上交歓会』が中止となり、各校の記録を持ち寄ることになりました。
11月の13日(土)・20日(土)には『陸上交歓会』を行っていた栃木市陸上競技場で練習会を行いました。そして27日には『記録会』を行い、自分の全力を出し切って記録測定に臨みました。
校庭とはまた違った環境で、他校の選手の様子も感じながら、それぞれに全力を出して競技していました。
みなさんよくがんばりましたね。次の土曜日も『記録会』を予定しています。
放課後の練習をがんばっている陸上部のみなさんですが、今年は感染予防のため『陸上交歓会』が中止となり、各校の記録を持ち寄ることになりました。
11月の13日(土)・20日(土)には『陸上交歓会』を行っていた栃木市陸上競技場で練習会を行いました。そして27日には『記録会』を行い、自分の全力を出し切って記録測定に臨みました。
校庭とはまた違った環境で、他校の選手の様子も感じながら、それぞれに全力を出して競技していました。
みなさんよくがんばりましたね。次の土曜日も『記録会』を予定しています。
第3回PTA運営委員会 お世話になりました
11月26日(金)
今日は14時から『第3回PTA運営委員会』を日惜ホールで行い、役員さん方にお集まりいただきました。
PTA会長・校長あいさつに続き、今後の予定や次年度の役員選出について、次年度のPTA活動について、の話合いを行いました。
各常置委員、学年委員のみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
今日は14時から『第3回PTA運営委員会』を日惜ホールで行い、役員さん方にお集まりいただきました。
PTA会長・校長あいさつに続き、今後の予定や次年度の役員選出について、次年度のPTA活動について、の話合いを行いました。
各常置委員、学年委員のみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
運動委員会活躍 国体のぼり旗作成
11月25日(木)
栃木市内の小・中学校では、いちご一会とちぎ国体で栃木県に来てくれる各県の選手のみなさんを応援する『のぼり旗』を作成します。栃木中央小学校の分担は「山梨県」「福井県」「大分県」「鳥取県」の4県です。
6時間目は、5・6年生の委員会活動の時間に、運動委員会のみなさんがのぼり旗の作製中、、、
それぞれに工夫して、すてきなのぼり旗できました。各県の選手のみなさんに元気いっぱいに競技してもらいたいですね。
国体開催時には、運動委員会5・6年児童が作成した「栃木中央小学校」の表示のある「のぼり旗」にも注目してください。
栃木市内の小・中学校では、いちご一会とちぎ国体で栃木県に来てくれる各県の選手のみなさんを応援する『のぼり旗』を作成します。栃木中央小学校の分担は「山梨県」「福井県」「大分県」「鳥取県」の4県です。
6時間目は、5・6年生の委員会活動の時間に、運動委員会のみなさんがのぼり旗の作製中、、、
それぞれに工夫して、すてきなのぼり旗できました。各県の選手のみなさんに元気いっぱいに競技してもらいたいですね。
国体開催時には、運動委員会5・6年児童が作成した「栃木中央小学校」の表示のある「のぼり旗」にも注目してください。
3年生 食べ物のひみつ教えます
11月25日(木)
3年生は国語で、説明文の学習をしています。
5時間目に3年3組では「せつめい文の書き方の工夫を知って、文章を書こう」のめあてで、自分の選んだ食材について、事例を挙げながら表現を工夫して文章を書く学習に取り組んでいました。
まず、教材文『すがたをかえる大豆』をみんなで読み、工夫している点を確認しました。
書き方の例を教えたもらったら、さっそく作文用紙を選んで、自分の選んだ食材の説明文を書き始めました。みなさん素晴らしい集中力前時にまとめたワークシートを基に、どんどんと書き進んでいます。
説明文が書けた人は、分かりやすくなるようにと、説明した食品のイラストも描きました。大型テレビで、いくつかの作品を紹介してもらい、さらに意欲を高めていました。
完成した説明文は、一人ずつ「本」に仕上げて、お互いに作品を読み合おうと、意欲的に取り組んでいました。でき上りが楽しみですね。
3年生は国語で、説明文の学習をしています。
5時間目に3年3組では「せつめい文の書き方の工夫を知って、文章を書こう」のめあてで、自分の選んだ食材について、事例を挙げながら表現を工夫して文章を書く学習に取り組んでいました。
まず、教材文『すがたをかえる大豆』をみんなで読み、工夫している点を確認しました。
書き方の例を教えたもらったら、さっそく作文用紙を選んで、自分の選んだ食材の説明文を書き始めました。みなさん素晴らしい集中力前時にまとめたワークシートを基に、どんどんと書き進んでいます。
説明文が書けた人は、分かりやすくなるようにと、説明した食品のイラストも描きました。大型テレビで、いくつかの作品を紹介してもらい、さらに意欲を高めていました。
完成した説明文は、一人ずつ「本」に仕上げて、お互いに作品を読み合おうと、意欲的に取り組んでいました。でき上りが楽しみですね。
がんばったみなさんに 表彰
11月25日(木)
今日は、これまで学校に届いている各種賞状の表彰を行いました。給食の時間、お昼の放送で入賞者を紹介し、昼休みに日惜ホールで表彰しました。
全国小学生陸上競技交流大会・巴波川流域小学生下水道ポスター展・下野教育書道展・人権作品コンテスト・フットベースボールの大会などで入賞したみなさんです。
元気よく返事をして、立派な態度で賞状を受け取ることができました。みなさん、がんばりましたね。
今日は、これまで学校に届いている各種賞状の表彰を行いました。給食の時間、お昼の放送で入賞者を紹介し、昼休みに日惜ホールで表彰しました。
全国小学生陸上競技交流大会・巴波川流域小学生下水道ポスター展・下野教育書道展・人権作品コンテスト・フットベースボールの大会などで入賞したみなさんです。
元気よく返事をして、立派な態度で賞状を受け取ることができました。みなさん、がんばりましたね。
『まごわやさしい』・「和食の日」
11月25日(木)
昨日、11月24日は「和食の日」でしたが、給食ではパンの日だったので、今日の給食で『ま・ご・わ・や・さ・し・い』和食献立した。豆のま、ごまのご、わかめなど海藻のわ、野菜のや、魚のさ、しいたけキノコなどのし、イモ類のい、その食材を取り入れた「ごはん・牛乳・鮭の香味焼き・筑前煮・豆腐とわかめのすまし汁・ミカン」献立でした。
和食はその素晴らしさから、『世界ユネスコ無形文化財』に登録されていて、世界でも注目されています。今日も、おいしく「ま・ご・わ・や・さ・し・い」和食給食をいただきました。
昨日、11月24日は「和食の日」でしたが、給食ではパンの日だったので、今日の給食で『ま・ご・わ・や・さ・し・い』和食献立した。豆のま、ごまのご、わかめなど海藻のわ、野菜のや、魚のさ、しいたけキノコなどのし、イモ類のい、その食材を取り入れた「ごはん・牛乳・鮭の香味焼き・筑前煮・豆腐とわかめのすまし汁・ミカン」献立でした。
和食はその素晴らしさから、『世界ユネスコ無形文化財』に登録されていて、世界でも注目されています。今日も、おいしく「ま・ご・わ・や・さ・し・い」和食給食をいただきました。
校内持久走大会 がんばりました
11月25日(木)
今日は好天に恵まれて、青空が気持ちよく広がる中『校内持久走大会』を実施しました。ペア学年ごとのブロック開催とし、開会式は朝の会の時間に放送で行いました。
まず、2時間目は2年生と5年生のペア学年ブロックです。5年生の号令で準備体操を行ったら、2年女子からスタートです。
続けて、2年男子。
そして5年生です。外周を3週するロングコースです。まずは女子のレース。
そして5年男子。
3時間目は、3年生と4年生のペア学年ブロックです。3・4年生は校門を出て、外周を2週するコースです。そろって準備体操をしたら、まずは3年女子です。
3年男子です。
そして4年生女子。
4年生男子。
4時間目は1年生と6年生のペア学年ブロックです。6年生が1年生をリードして準備体操を行い、1年生女子のレースから始まりました。
1年生男子も一生懸命に走りました。
最後はいよいよ6年生。スタート前、みんなで気合を入れていました。「がんばるぞ お~」
そして6年生男子のレース。担任の先生方も一緒に気合を込めて「がんばるぞお~」
どの学年のレースも、練習の成果を発揮して、みんなががんばった走りを見せてくれました。がんばって走っている友達に心をこめた応援をすることもできていましたね。
みなさん、よくがんばりました。
ボランティアで安全管理をしていただいたみなさま、子どもたちに声援を送ってくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
今日は好天に恵まれて、青空が気持ちよく広がる中『校内持久走大会』を実施しました。ペア学年ごとのブロック開催とし、開会式は朝の会の時間に放送で行いました。
まず、2時間目は2年生と5年生のペア学年ブロックです。5年生の号令で準備体操を行ったら、2年女子からスタートです。
続けて、2年男子。
そして5年生です。外周を3週するロングコースです。まずは女子のレース。
そして5年男子。
3時間目は、3年生と4年生のペア学年ブロックです。3・4年生は校門を出て、外周を2週するコースです。そろって準備体操をしたら、まずは3年女子です。
3年男子です。
そして4年生女子。
4年生男子。
4時間目は1年生と6年生のペア学年ブロックです。6年生が1年生をリードして準備体操を行い、1年生女子のレースから始まりました。
1年生男子も一生懸命に走りました。
最後はいよいよ6年生。スタート前、みんなで気合を入れていました。「がんばるぞ お~」
そして6年生男子のレース。担任の先生方も一緒に気合を込めて「がんばるぞお~」
どの学年のレースも、練習の成果を発揮して、みんなががんばった走りを見せてくれました。がんばって走っている友達に心をこめた応援をすることもできていましたね。
みなさん、よくがんばりました。
ボランティアで安全管理をしていただいたみなさま、子どもたちに声援を送ってくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
学力向上コーディネーター派遣事業④
11月24日(水)
今年度、栃木中央小学校は「学力向上コーディネーター派遣事業」の研究指定校で、学力向上コーディネーターの鶴見先生に、年間を通して、指導訪問をしていただいています。今日はその4回目、6年生の授業を基に、全職員で研修会を行いました。
4つの班に分かれて授業を時系列で振り返り、各自の意見をまとめていきました。
各班で話し合われてことを、記録者が代表で発表し、共有しました。
最後に、鶴見先生から、今日の授業と本校の「学力向上改善プラン」について、ご指導いただきました。
「拡大図と縮図」の学習で効果的な教材も紹介していただきました。鶴見先生、ありがとうございました。
全教職員で、活発な意見交換・有意義な研修ができました。今後の学習指導に生かしていきます。
今年度、栃木中央小学校は「学力向上コーディネーター派遣事業」の研究指定校で、学力向上コーディネーターの鶴見先生に、年間を通して、指導訪問をしていただいています。今日はその4回目、6年生の授業を基に、全職員で研修会を行いました。
4つの班に分かれて授業を時系列で振り返り、各自の意見をまとめていきました。
各班で話し合われてことを、記録者が代表で発表し、共有しました。
最後に、鶴見先生から、今日の授業と本校の「学力向上改善プラン」について、ご指導いただきました。
「拡大図と縮図」の学習で効果的な教材も紹介していただきました。鶴見先生、ありがとうございました。
全教職員で、活発な意見交換・有意義な研修ができました。今後の学習指導に生かしていきます。
3
1
1
5
9
2
9
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。