ブログ

2015年4月の記事一覧

朝会より

13日(月)は,全校朝会がありました。
体育館で校長先生のお話を聞きました。
勉強することの良さ・意味についてです。
    
学校で勉強する時間は,1,000時間にも及ぶと聞いて,みんなその数字にびっくり。
1時間1時間を大切に積み重ねていこうと,みんな改めて思いました。
「早寝・早起き・朝ごはん」も大切。「早寝・早起き・朝5分」自主学習も大切。
大切なことがたくさん詰まった,校長先生のお話でした。

また,栃木中央小にたくさんの花を咲かせようというお話の確認も。
    
挨拶をすると赤い花が咲きます。白い花・青い花も,みんなの行いで次々咲いていきます。
これから,もっともっとすてきになっていく栃木中央小学校です。

給食・食事 進級して初めての給食(^^)/

入学式絵文字:良くできました OKが体育館で行われている間、
       調理場の中では調理員さんが・・・
 
      にんじんや たまねぎを 切ったり

 
 食器のじゅんびをしたり、安心安全な給食を作っていました。
 

 今日からごはん屋さんも変わりました絵文字:NEW
よろしくお願いしますm(_ _)m

出来上がった給食を 手際よく分ける 頼りになるお当番さん
  「いただきます。」

 ←ちなみに今日の給食はこちら
ごはん とうもろこしスープ 豚肉のスタミナ焼き いもフライ 牛乳でした。

進級して初めての給食。とてもよく食べていました(^_^)v

27年度 スタートの日

今日は、新任式・始業式が行われ、27年度がスタートしました。

「桜の散る春の1日」ですが・・・・

今日は、雪が降りました。昇降口は、かさと長ぐつ。
いつもと違うような始業式の日でした。
    

体育館では、学校を引っ張ってくれる頼りになる6年生が・・・・
   入学式の準備をしてくれました。

さぁ、明日はどんな日になるかな?1年生のにこにこ笑顔が楽しみです。
 

2年生から6年生のみんなも、明日も元気に学校にきてね。