文字
背景
行間
行事の様子紹介
2018年6月の記事一覧
幸福の鈴贈呈式
6月29日幸福の鈴贈呈式が行われました。栃木市岩舟町更生保護女性会の方たちより、6年生に幸福の鈴が手渡されました。その鈴には、「小学生のみなさんへ この鈴は、みなさんが正しく明るくしあわせに生きていかれることを祈りながら、私たち会員がまごころをこめて作りました。たった一度しかない人生です。一日一日を大切に過ごしてください。」と、メッセージが付けられていました。
4年生安純の里訪問(6/28)
6月28日、4年生は安純の里訪問に行ってきました。総合の学習として4年生が自主的に行っている行事です。安純の里に到着すると、まず施設の案内を受けました。100人が利用できる施設だそうです。リハビリする場所や食堂の様子、おじいさんおばあさん達が暮らすお部屋の様子などを見せていただきました。その後は、ホールに集まっていただいたおじいさんおばあさん達の前で、練習してきたリコーダー演奏と歌の発表をしました。おじさんおばあさん達は、一生懸命に聞いていました。発表した後は、それぞれに交流をしました。目線を合わせ、優しくおじいさんおばあさん達に話しかけながら、肩たたき、手遊び、じゃんけんなどをしてコミュニケーションをとりました。中には、交流した後に感極まって涙を流すおじいさんやおばあさん達も見かけ、子ども達の訪問をうれしがっている様子が分かりました。4年生の子ども達も、大変積極的に交流をし、おじいさんおばあさん達の優しさを感じとっていました。充実した訪問になりました。
歯と口の健康週間児童集会
6月27日歯と口の健康をテーマとした、保健・給食委員会の児童による児童集会が行われました。歯の健康に関する正しい知識を身につけるとともに、う歯やその他の歯科疾患の予防に努め、またその早期発見、治療に心がける目的で行われました。◯✕クイズに答えながら、楽しく学べました。
授業参観・5、6年親子携帯電話教室・奉仕作業
6月23日(土)授業参観、5、6年親子携帯電話教室、親子ボランティア奉仕作業が行われました。今回は全学年道徳の授業を行いました。また、5、6年生は親子で情報化社会に潜む危険や情報機器の正しい使い方について考える機会となりました。その後、花壇や校庭植え込みの除草作業、トイレ掃除、窓ふき、草刈り、側溝掃除を行いました。学校がとてもきれいになりました。保護者の皆様、ボランティアの皆様、お忙しいところありがとうございました。
1、2年生プールの授業
6月22日、1・2年生は3時間目にプールの授業を行いました。1年生ははじめてのプールの授業ですが、とても楽しそうに水の中に入って練習していました。2年生は、けのびやバタ足など、とても上手に練習していました。お家でぜひプールでの様子をお子さんから聞いてあげてください。
3
7
0
6
5
0
1
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。