行事の様子紹介

2016年6月の記事一覧

親子むし歯ゼロ教室

6月29日親子むし歯ゼロ教室が行われました。1年生と保護者は、栃木地区歯科衛生士上岡先生より口腔衛生についての講話と実技指導を受けました。歯の染めだしもおこない、歯垢付着部位の確認や効果的な歯みがきの仕方も教えていただきました。その後、保護者の方へ学校歯科校医亀田先生より、歯並びについてや口腔内のけがについての応急処置法等を、写真など見せていただきながらお話をいただきました。今日学んだことを生かしてむし歯ゼロを目指していきたいと思います。

第1回学校ボランティア奉仕作業

6月25日第1回学校ボランティア奉仕作業が行われました。朝早くから、側溝掃除や除草作業、窓ふきなどしていただきました。子どもたちもがんばって作業をしてくれました。保護者の皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。

七夕飾りつけ

6月24日大きな竹に七夕の飾りつけをしました。願いごとを書いた短冊も飾りました。みんなの願いがお星様に届きますように。

授業参観・音楽鑑賞会(6/22)

6月22日、授業参観・音楽鑑賞会を実施しました。あいにくの天気でしたが、たくさんの保護者のみなさんに、参加していただきました。授業参観では、各学年の道徳の授業をみていただきました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。道徳の授業を核にしながら、さまざまな場面での生活や経験を通して、心の教育に取り組んでいきたいと思います。また、その後は音楽鑑賞会を実施しました。足利工業大学附属高等学校、足利短期大学附属高等学校の吹奏楽部のみなさんをお招きし、演奏を聴かせていただきました。「さりげなく・きびしく・やさしく・まごごろで」をモットーとした足工大附・足短大附吹奏楽部のみなさんの演奏は、迫力、音の美しさ、楽しさを感じさせてくれる、素晴らしい演奏でした。北小や南小の校歌、栃木市民の歌も演奏しくださり、子どもたちと一緒に歌う場面もありました。後半は、先生方も高校生たちと一緒に演奏に合わせてダンスをしました。とても楽しい時間となりました。お忙しい中参加していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。

避難訓練(竜巻)

6月20日竜巻による避難訓練を行いました。竜巻がきたらどこに避難したらいいのか、子どもたちは真剣に訓練をしていました。校長先生からは、自分の身は自分で守る、竜巻が見えたら10秒でそばまでやってきます、つねに考えて行動しましょう。など、お話をいただきました。ご家庭でも竜巻がきたら、どこに避難をしたらいいのかなど、話し合っておくといいですね。

交通安全子ども自転車栃木地区大会

6月10日交通安全子ども自転車栃木地区大会が、小野寺南小学校で行われました。7チーム出場しました。この日のために、小野寺南小学校6年生5人は朝や休み時間などを利用し、練習に励んできました。その成果が発揮され、みごと優勝しました。7月7日県大会に出場することになりました。また、優勝できるよう頑張ります。

1、2年PTA事業・ハッピー子育て講座

6月8日1、2年PTA事業・ハッピー子育て講座が行われました。1、2年生はお母さんやお父さんと、紙ひこうきを作って、誰が一番遠くまで飛ばせるかを競いました。ハッピー子育て講座では、子どもの読書ボランティア指導者の野田十三子様より講話をいただきました。子どもたちに読み聞かせをしましょう。親子で一緒に本を読みましょう。「読んで」と子どもが言ってきたときには読んであげましょう。スキンシップにつながります。など、いろんなことを教えていただきました。その後は、1年生は親子給食でした。みんなとても楽しそうに給食を食べていました。

校長講話(6/3)

6月3日、校長講話がありました。「目を大切にしよう」というテーマで、お話がありました。現在の視力を維持するために、目を休めながら使うこと、見るものに近づきすぎないことなどを教えていただきました。携帯ゲームやスマートフォン、テレビゲームなど、子どもたちの周りには目を酷使しがちなツールがたくさんあります。目の健康に、ぜひ気をつけたいものですね。

田植え(6/1)

6月1日、5年生の子どもたちは、新里の小久保さんをお迎えし、田植えを体験しました。田植えの仕方を教わり、早速挑戦しました。初めて素足で田んぼに入った子どもたちは、「きゃあ。」と歓声を上げていました。慣れてくると子どもたちは、もっとやってみたいと、次第に意欲がわいてきていました。とても貴重な体験となりました。