文字
背景
行間
給食コーナー
今日の給食【6月26日】
ごはん ぎゅうにゅう おさかなどんのぐ わふうサラダ とんじる
にんじんのオレンジ色は、カロテンやビタミンC、鉄分などの栄養素を含んでいます。カロテンは、体内でビタミンAに変わり、病気にかかりにくくする働きがあります。にんじんは、給食に毎日といっていいほど登場します。
今日の給食【6月25日】
ごはん ぎゅうにゅう ポークカレー キャベツとコーンのソテー フルーツヨーグルト
「カレー」は、もともとはインド料理で、日本にはイギリス経由で伝わり、カレーライス、あるいはライスカレーと呼ばれて広く親しまれ、日本独特の料理として広まっていきました。今日のカレーは、栃木市産のじゃがいもと玉ねぎを使っています。
今日の給食【6月24日】
ごはん ぎゅうにゅう メンチカツ いそかあえ じゃがいもとわかめのみそしる
小松菜の原産地は日本です。昔、東京の小松川で生育していた野菜なので、小松菜という名前がついたと言われています。小松菜には、ビタミンやカルシウム、鉄が豊富です。今日は、磯香あえにしました。
今日の給食【6月21日】
ごはん ぎゅうにゅう マーボーどうふ やきギョウザ ちゅうかあえ
とうふは、大豆から作られます。とうふに含まれるレシチンは、脳の活性化に効果があるので、記憶力や集中力を高める働きがあります。とうふには、体をつくるたんぱく質も豊富です。今日は、マーボーどうふでいただきましょう。
今日の給食【6月20日】
ミニコッペパン いちごジャム ぎゅうにゅう チャンポンめん チキンナゲット かいそうサラダ
チャンポンは、長崎市の中華料理店が中国からの留学生のために作ったのが始まりと言われている料理です。「チャンポン」には、いろいろなものを混ぜるという意味があります。肉や野菜がたくさん入った中華めんです。
今日の給食【6月19日】
【ふるさとメニュー】ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのねぎみそやき きりぼしだいこんのにもの いなかじる
今日は、栃木市産のぶた肉を使ったねぎみそ焼きです。ぶた肉には、たんぱく質が豊富で、みなさんの体をつくるはたらきがあります。栃木市産のぶた肉は、やわらかくてとてもおいしいぶた肉です。生産者の方に感謝していただきましょう。
今日の給食【6月18日】
ごはん ぎゅうにゅう ビビンバのぐ ナムル ワンタンスープ
ビビンバは、韓国料理の一つです。ごはんの上に肉や野菜などの具をのせて、混ぜて食べる料理です。韓国語で「ビビン」が混ぜる、「バ」がごはんのことを言います。今日はビビンバの具をごはんに混ぜて食べましょう。
今日の給食【6月17日】
せわりコッペパン ぎゅうにゅう ツナサンドのぐ ポークビーンズ ブロッコリーとコーンのサラダ
ツナサンドの具に使われている魚は、マグロです。マグロには、脳の働きを良くしてくれる油が含まれています。ツナサンドの具を、パンにはさんで食べてください。また、そこで使われているマヨネーズは、卵が入っていないものです。
今日の給食【6月14日】
【県民の日メニュー】ごはん ぎゅうにゅう モロのオーロラソースかけ かんぴょういりサラダ ゆばのすましじる 県民の日デザート
6月15日は、栃木県民の日です。栃木県が誕生して、今年で151年です。今日は、米、牛乳、キャベツ、たまねぎ、ねぎなど地元の食材をたくさん使った給食です。栃木県の食文化を感じながら、栃木の味を味わいましょう。
今日の給食【6月13日】
【ふるさとメニュー】メープルミクルトースト ぎゅうにゅう シーザーサラダ トマトとベーコンのスパゲティー
今日は、栃木市産のトマトを使ったスパゲティーです。JAしもつけトマト部会の方が、給食のために無償で提供してくれました。トマトには、グルタミン酸といううま味成分が入って、ビタミンCも豊富です。トマトのおいしさを味わいましょう。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。