学校ニュース

学校ニュース

トップアスリート学校訪問

 トップアスリートの学校訪問がありました。シドニーオリンピックソフトボール銀メダリスト石川多映子さんによる講話と体験活動を行いました。
 講話では、オリンピックに出場したときの話やオリンピックに出場するためには何が必要かをお話しいただきました。また、一人一人実際の銀メダルを触らせていただきました。体験活動では、体幹トレーニングや投げ方指導をしていただきました。実際にアスリートと触れ合い、子どもたちは、目を輝かせていました。

スーパーマーケット見学へ行ってきました

 10月9日に、社会科の学習でヨークベニマルへ行ってきました。3人のお店の方から詳しく、スーパーの工夫について説明を聞いたり、店内やお店のバックヤードも見学させていただいたりしました。また、お店の中で働く方やお店に買い物に来ていたお客さんにもインタビューをさせていただきました。
 さらに、買い物体験もし、一人一人がおうちの人に頼まれたものを自分で買いました。困っているとお店の方が親切に教えてくださいました。
 子どもたちにとって、大変有意義な学習となりました。ヨークベニマル大平店の皆様、本当にありがとうございました。
  

総合「稲作体験」稲刈り

 10月2日(水)、野原さんをはじめとする富田七環境保全会のみなさまに協力いただき、稲刈り体験を行いました。6月に植えた苗が大きく実り、稲を刈ることができました。活動後の感想では、「こんなにお米を作るのに大変だったなんて、知らなかった。」「これからはお米を大切に食べていきたい。」と書いている子や「ここまで大切に稲を育ててくれた方々に感謝したい。」と書いている子たちがたくさんおり、稲作体験を通して、自分たちの食生活を改めて考えていたようです。今後は、脱穀作業を行い、バザーで販売する準備を進めていきます。
      

運動会練習

 小学校に入学して初めての運動会に向けて、毎日練習を頑張っています。ダンスの練習はノリノリで、みんなニコニコ笑顔がかわいいです絵文字:ハート応援の練習はキビキビ、元気いっぱいの声でかっこいいです絵文字:重要徒競走、障害走、綱引き、玉入れ…どれも楽しみにしていて、「早く運動会にならないかなぁ。今日、運動会がいいなぁ。」と、待ち遠しくて仕方がない様子です。当日は、応援よろしくお願いします。

臨海自然教室

 9月4日(水)~9月6日(金)2泊3日の宿泊学習に行ってきました。
 (1)宿泊学習を通じて、心と体をきたえよりよい人間関係をつくろう。
 (2)高学年としての自覚をもって、集団の一員としての責任や役割を果たそう。
 (3)海の自然や文化にふれ、体験したことをこれからの学習に生かそう。
これらの学年のめあてと個々のめあてのもとに活動を行いました。
1日目 栽培漁業センター見学、日本製鉄(株)鹿島製鉄所、ナイトハイク
2日目 なぎさ活動・砂浜活動、塩作り、ジェルキャンドル作り
3日目 モトクロス・アスレチック 
 3日間の活動では、子どもたち一人一人が自分で考え、協力し合う姿が多く見られました。
 最後の解散式での子どもたちの真剣な表情は、とてもたくましく成長を感じました。この経験を生かして、
これからの学校生活を送ってほしいと思います。

    

    

ぶどう狩りに行ってきました!

 3年生全員で元気に2学期のスタートを切ることができました。久しぶりに友達に会い,子どもたちは大喜びです。休み時間は,早速校庭で元気に遊んでいました。
 9月4日には、総合の学習の一環で,「盤峰園」へぶどう狩りに行きました。農家の方に直接お話を聞くこができ,さらに、おいしいぶどうを試食もさせていただき,大変充実した活動となりました。盤峰園の皆様、本当にありがとうございました。
  
  

夏だあそぼう!

 生活科で「水遊び」をしました。大きなシャボン玉をとばしたり、ペットボトルやマヨネーズの容器で水鉄砲をしたり、水を運んで砂場であそんだりしました。
 シャボン液は、水400ミリリットルにグラニュー糖大さじ1杯を入れてよく溶かし、洗濯のり50ミリリットルと台所用洗剤50ミリリットルを入れて、泡立たないようにそっと混ぜたらできあがり!針金ハンガーに毛糸をぐるぐる巻き付けたものをシャボン玉液につけて、ご家庭でも大きいシャボン玉をとばして遊んでみてください。

プールに入ったよ!

 大きなプールで、たくさん水遊びを楽しみました絵文字:重要潜水艦、かにさん、いるかさんになって進んだり、くらげさんになって浮いたり、ロケットになって泳いだり、宝探しをしたりしました。

給食だいすき!

 7月1日に大平町給食センターの栄養士の先生に、給食ができるまでの様子」や調理器具、一日の給食の残量などについて教えていただきました。授業の最後には、「これからは残さず食べるようにしたいです。」「調理師さんが一生懸命作ってくれていることがわかったので、頑張って食べたいです。」などの感想を発表していました。

水泳の学習が始まりました!

 3年生も水泳の授業が始まりました。これまで学んできたプールでの約束をきちんと守り,安全に十分気をつけて練習に励んでいます。着替えはしずかに行います。素早くプールに入るために全員で頑張っています。一人一人がめあてに向かって頑張ることができるように,支援していきたいと思います。
   

山の公園に行ったよ

 6月18日(火)に、生活科の学習で「山の公園」に行ってきました。

 かわいいバッタやコオロギをみつけて、虫かごの中に入れて、にこにこ笑顔でした。なかなか捕まえることができないお友だちのために、捕まえてあげる姿をたくさん見かけました。

 芝すべりも楽しみました。坂をすべって上手に着地絵文字:重要みんな元気に遊べました。

 遊具でも遊びました。ブランコ、すべり台、とっても仲良く遊べました。

家庭科「ひと針に心をこめて」手縫いボランティア

  6月12日(水)と6月14日(金)に手縫いボランティアの方々をお招きし、裁縫の学習を行いました。ボランティアの皆様の丁寧なご指導のおかげで、基本的な布の縫い方についてよく理解することができました。学習を終えた後には子どもたちから「難しかったけど、だんだんできるようになって嬉しかった。」「すごく楽しく勉強できました。」などの声が聞かれ、充実感と達成感のある表情を浮かべていました。これからは、今回の学習をいかして小物作りにチャレンジします。
 
                          

                         

おおきくなあれパート2

 あさがおが大きくなってきたので、支柱をたてて、追肥をしました。

 毎日「大きくなったね。」と、嬉しそうに あさがおを見ています。
 休み時間になると、「お水あげに行ってきます」と、大切に育てています。 

総合「稲作体験」田植え

 6月11日(火)、野原さんをはじめとする富七環境保全会のみなさまに協力いただき、田植え体験を行いました。裸足で田んぼに入り、一つずつ丁寧に苗を植えました。「農家の人たちはすごい。」という声や「お米を作りは大変だ。」という声が聞こえました。米作りの大変さを感じながらも達成感を感じている様子でした。
 
           

           

図工だいすき

 「しぜんとなかよし」では、葉っぱを髪飾りにしたり石を並べたりして、自然とふれ合う活動を楽しみました。

 「いろいろならべて」では、ペットボトルのふたや折り紙などを並べて、長くしたり色を楽しんだりしました。

 図工だいすきな1年生です。

おおきくなあれ

 生活科で、あさがおを育てています。種から育て始め、毎日水やりを忘れずにしています。「早く大きくなってね」「何色の花が咲くのかな」と、とても大切に育てています。

家庭科 「親子学習」

 5月28日(火)ランチルームにて、親子学習が行われました。PTAの学年委員さんには、お忙しい中、準備や司会などをしていただき大変お世話になりました。
 家庭科で初めての裁縫が始まりました。そこで、親子学習において手縫いの基本を行いました。短い時間でしたが、針に穴を通すことから始まり、玉結び、玉どめ、名前の縫い取りを行いました。お家の方々によく見ていただいたおかげで、初めて針を持った子どもたちも手縫いの基本について理解できたと思います。この先、本日学習したことを生かして、小物づくりに挑戦します。完成した作品は、お家に持ち帰りますので楽しみにしていてください。
                         

修学旅行に行ってきました

 鎌倉・横浜方面へ修学旅行に行ってきました。子どもたちは、小町通りや江ノ島を散策したり、八景島シーパラダイスで、動物ショーを見たりと、とても楽しんでいました。天気にも恵まれ、とてもいい修学旅行となりました。