文字
背景
行間
2023年9月の記事一覧
5年生 校外学習(自動車工場見学)
9月28日(木)、5年生が群馬県のSUBARU矢島工場へ見学に行きました。1枚の鉄板から型が抜かれ、1台の自動車として完成するまでの様々な行程を見学させていただきました。たくさんの機械(ロボット)が稼働している様子、従業員の方々がスムーズに作業を進めていく様子に、驚きっぱなしでした。(工場内は撮影禁止だったので、その様子をお見せできないのが残念です。)SUBARUの名車たちも見て、お土産もいただきました。
昼食と、午後の活動には、向井千秋記念こども科学館へお邪魔しました。様々な展示物に興味津々でした。またプラネタリウムも観覧しました。初めてのプラネタリウム!というお子さんもいたようです。
1学期の臨海自然教室も生かして、時刻を守った集合などができました。充実した1日になりました。保護者のみなさま、朝早くからお迎えまでありがとうございました。
3年生 校外学習(スーパーマーケット見学)
9月28日(木)に社会科見学でヨークベニマルに行ってきました。授業では、スーパーマーケットの仕事やお店の人の工夫について学んできた子供達。お店の人に、普段見られない場所を丁寧な説明とともに案内していただきました。真剣な表情でメモを取り、授業だけでは学べないお店側のたくさんの工夫や努力に驚いている様子でした。
お忙しい中、温かく迎え入れてくださったヨークベニマルの皆様方、ありがとうございました。
運動会練習が始まりました!
9月27日(水)より、運動会に向けての練習が本格スタートとなりました。初日から早速、どの学年も元気いっぱいに練習をしていました。写真は5・6年生のダンス練習「ソーラン節」の様子です。腰を低く落とし、力強い踊りをしていました。
練習スタートに伴い、音響関係で近隣の皆様にご迷惑をおかけすることもあるかと思います。十分な配慮をして実施してまいりたいと思いますので、ご理解をいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
5年生 米作り体験③稲刈り
9月25日(月)、絶好の稲刈り日和の中、5年生が稲刈りへ向かいました。6月の田植えから約120日、穂が出てから約40日。富田7環境保全会の皆様がサポートしてくださったお米が立派に実っていました。今日は全て鎌で刈り、15束ずつ束ねて・・・を一生懸命に繰り返しました。「これで、いつも食べている1口分くらいかな。」「昔は鎌もないのにどうしたのだろう。」と、いろいろな声が聞こえてきました。苦労を感じたからか、今日の給食はいつもより多く食べることができたような気がします。
次は脱穀体験です。どんな体験ができるのか、とても楽しみです。
4年生 日光への校外学習
待ちに待った校外学習。
華厳の滝、東照宮、湯波ご飯
そしてお買い物。
予想された雨にふられることもほとんどなく、
いろは坂のくねくね道にやられることもなく、
みんな元気に帰校することができました。
次は運動会、そして宿泊学習。4年生の行事は今後もめじろおしです。
避難訓練
9月20日(水)に避難訓練を行いました。今回は地震発生の後に火災が発生したことを想定して行いました。どの学年も1学期の避難訓練での反省を生かし、よりよい形での避難ができました。また、訓練実施後には栃木市役所危機管理課の方をお招きし、各クラスをオンラインでつないで防災の講話をしていただきました。いつ・どこで起きるか分からない災害への備えを大切にしていきたいものですね。
5年生 授業参観
9月21日(木)に5年生の授業参観を行いました。年2回の体力向上エキスパートティーチャー派遣事業もあり、今回は2クラスとも、体育の授業を参観していただきました。前回の特別授業は「投」能力向上を目指してのものでしたが、今回は「敏捷性」の向上を目指したものでした。どの子も思わず笑顔になれるような、楽しい活動でした。運動会とは違った形で、活き活きと体を動かすお子さん達の様子を見ていただけたのではないかと思います。蒸し暑い中での参観でしたが、保護者の皆様、大変お世話になりました。
3年生 校外学習(ぶどう狩り)
9月13日(水)に盤峰園へぶどう狩りに行ってきました。総合的な学習で大平地区の特産であるぶどうの魅力を調べている子ども達。説明を聞く姿は真剣そのもので熱心にメモを取ったり質問をしたりする姿が見られました。その後のぶどう狩りでは、大きなぶどうを取ることができ、どの子も笑顔いっぱいでした。
PTA奉仕作業
9月2日(土)、PTA奉仕作業がありました。3年ぶりの実施となりました。校舎内だけでなく、体育館や農園、校庭の側溝と、たくさんの保護者の皆さまが学校中をきれいにしてくださりました。
校舎の中では、普段の清掃活動では手が行き届かない窓まわりを中心に、きれいにしてくださりました。場所によっては、網戸を外して掃除をしたり、屋根まで出て掃除をしたりと、大人の力はすごい!と感じました。保護者の皆様だけでなく、子どもたちも大活躍でした。
来週から2学期本格スタートです。ぴかぴかになった校舎で、勉強に運動にと頑張れそうです。お休みの朝早くからお集まりいただいた保護者の皆様、おやじの会の皆様、準備にあたってくださった役員の皆様、大変お世話になりました。
第2学期始業式
まさに記録的猛暑と言える夏でしたが、大きな事故や事件もなく42日間の夏休みを乗り越え、元気な子どもたちが西小に帰ってきました。暑さへの配慮から、始業式は各クラスをオンラインでつないで実施しました。
校長先生から、「自分がして欲しいことを相手にもしてあげる」ことについてお話がありました。1学期に身に付けたたくさんの力を、学校生活や学校行事、地域の行事などで発揮して、子どもたちの活躍が光る2学期になったらと思います。