日誌

学校ニュース

ふるさと交流会

6月5日
  9名の講師さんに来校いただき、さらに保護者の皆さんにも
 参加いただいて、ふるさと交流会が開催されました。

開会式のようす

グランドゴルフ 3班に分かれて、3つのコースを回りました。
簡単そうで案外難しいのがグランドゴルフ、侮れません。

焼き絵 板に焼きごてで絵を描きます。思わず息を止めてしまいます。

こんな素敵な焼き絵ができました。

カローリング

力加減がとても難しいのと、せっかくいい距離なのに方向がずれたり…

手芸   ランチョンマットを作ります。

これが結構ハマります。

素敵なランチョンマットが完成。お昼が楽しみです。

それぞれの活動が終わり、最後に講師の皆さんへ感謝の鉢植えを送りました。
とても楽しいひとときとなりました。
講師の皆さん、ありがとうございました。

THE 学年PTA(1年生)

6月5日(水)1学年PTA活動が行われました!!!
今年は【記念になる物が作りたい!】という子どもたちの意見により、【ランプシェードもどき】を作りました。特別日課だったこともあり、迫ってくる時間との闘いでしたが、保護者の方の力もあってなんとか完成させることができました!
やった~\(^○^)/!!!!!
保護者の皆様、ありがとうございました。


会場は図工室!1年生は初めて入りました!


さてさて、どんな作品になるのかな~!
う~ん・・・( ̄^ ̄)ゞ


まずは、骨組みから作ります。


紙粘土をこねこね・・・竹串と合体!!


紙粘土・竹串・竹ひごを使って、骨組みが完成しました!
いぇ~い!!! (^_^)V


骨組み作りの後は、飾り作りです!
どんなデザインになるのやら・・・。


はさみで切って、のりで貼り付け!
いい感じ!!!


色をつけたシールを貼れば、完成に近づく!


細かいところはやってもらいましたが、最後まで頑張りました!


教室に飾りました!
みんな嬉しそうです!
やった~ (o^∀^o)

プール開き

6月3日
 いよいよ6月。本格的な夏を思わせる晴天のもとでプール開きが行われました。

 先週、みんなで力を合わせてきれいにしたプールは、澄んだ青い水を
たたえています。すぐにでも泳ぎたい気分です。

私(布川)からは、プールを楽しく、安全に使ってほしいと話をしました。

これから8月初旬まで、よろしくお願いします。

PTA奉仕作業

6月2日 今年1回目のPTA奉仕作業(環境整備)が実施されました。

今年は開始時刻を7時からとし、これまでより早いスタートです。
多くの保護者、児童の皆さんが集まってくれました。


草刈り機をお持ちの方

保護者の皆さんは校庭や学校周りの除草作業

児童は先生と共に花壇の草取りを行いました。

ちなみに布川はシロアリに食われた昇降口の渡り板を交換しました。

本格的な夏を前に、学校環境がとてもきれいになりました。
ありがとうございました。

2年生のまち探検!!

生活科の授業で西方金崎商店街を探検しました!
今回、6つの見学先でお勉強しました!

①東武金崎駅☆





金崎駅では、券売機の秘密を教えていだたきました!普段見ることのできない、券売機の裏側にみんな「こうなってたんだー!」「切符ってつながってたの!?」と、大興奮!!
階段を上ってホームまで行ってみました。






②駅前にあるマツヤさん
現在四代目の店主にマツヤさんの歴史や、人気のお菓子などを教えていただきました。







③森下電気






店内に入るとまず見えるのが、大きなテレビ!
森下電気さんでは、たくさんの家電製品が置いてあり、子ども達は目を光らせていました☆

④針谷畳工業さん






入ったときの畳の匂いにとても癒やされ、歩いて疲れた体力が回復しました!!
畳を機械で縫う作業を見せていただいたり、畳の材料を見せていただいたりと、初めてのことがたくさんでした☆

⑤ヤオリンさん






ヤオリンさんでは、お客さんを呼ぶための工夫を見つけました!そして、お家の人に頼まれた買い物タイム!そのおつりで、おやつまで購入♪
お家の方、お子さんたちは頼まれたものを買って来たでしょうか?

⑥道の駅にしかたさん




まずは、おいしいお弁当タイム♪
お家の人に感謝をしながらいただきました!





お土産屋さんや西方の野菜が売っているところ、そしてレストランを見学!
レストランでは、ちょうどそば打ちをしていました!レストランでは、おそばがおすすめだそうです!








そして、楽しみにしていたアイス!!!
お弁当も食べお腹いっぱいでしたが、おいしいアイスはペロリ☆

この1日で、西方町のことがいろいろわかりましたね。
見たこと、分かったことを真名子小のみんなに伝えるために、まとめの作業もがんばります☆