文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:1年生
1年生 初めてのプール!
6月22日(金)
今日は3時間目に、1年生が初めて合戦場小学校のプールに入りました。水泳学習のきまりを確認して、元気よく準備運動をしたら、いよいよ水に入ってみましょう
みんなで『流れるプール』もやりました。「逆まわり~!」の号令で反対に回り始めると、歓声が上がりました。少し風がありましたが、よいお天気での『初泳ぎ』、楽しく安全に入水できましたね。
今日は3時間目に、1年生が初めて合戦場小学校のプールに入りました。水泳学習のきまりを確認して、元気よく準備運動をしたら、いよいよ水に入ってみましょう
みんなで『流れるプール』もやりました。「逆まわり~!」の号令で反対に回り始めると、歓声が上がりました。少し風がありましたが、よいお天気での『初泳ぎ』、楽しく安全に入水できましたね。
1年生 生活科校外学習へ GO!
6月13日(水)
1年生は、「学校のまわりを歩くことを通して、交通安全の意識を高めること」と「公共施設の使い方を理解して友達となかよく遊ぶこと」をめあてに、南部コミュニティーセンターに、生活科校外学習に出かけました。
学校から南部コミュニティーセンターまでの道中、歩道の歩き方を確認、横断歩道も左右をよく見て、気をつけて渡ります。平川の駐在所の場所も確認できました。
南部コミュニティーセンターでは、遊具や広いグランドで遊んだり、生きのもや植物を探したりできました。安全に気をつけて、友達となかよく過ごせた校外学習になりました。
1年生は、「学校のまわりを歩くことを通して、交通安全の意識を高めること」と「公共施設の使い方を理解して友達となかよく遊ぶこと」をめあてに、南部コミュニティーセンターに、生活科校外学習に出かけました。
学校から南部コミュニティーセンターまでの道中、歩道の歩き方を確認、横断歩道も左右をよく見て、気をつけて渡ります。平川の駐在所の場所も確認できました。
南部コミュニティーセンターでは、遊具や広いグランドで遊んだり、生きのもや植物を探したりできました。安全に気をつけて、友達となかよく過ごせた校外学習になりました。
1年生 むし歯ゼロ・親子給食・子育て講座
6月7日(木)
今日の1年生は盛りだくさん!!おうちの方に来校いただき、3時間目は『むし歯ゼロ巡回指導』を行いました。歯科衛生士さんによる授業の中で、歯の染め出し検査も行いました。
おうちの人といっしょに、鏡で見ながら確認します。「ちゃんと磨けたかな~?」
4時間目は保護者を対象とした『学校歯科医による講話』と『学校栄養教諭による講話』で、井本先生・山根先生にお話ししていただきました。
そして、親子給食!校外学習に出かけている3年生の教室も借りて「いただきま~す♪」今日の給食はアセロラゼリーのデザートもついていました。
おうちの方々からも「おいしいですね。」との感想をいただきました。子どもたちも、とってもうれしそうもりもり食べています。
午後は『ハッピー子育て講座』で、子育て支援課こどもサポートセンターの佐藤直昭臨床心理士を講師に、「発達に合わせた子育てと対応」のお話をしていただきました。
1年生保護者のみなさん、今日は3時間目から下校まで、長時間にわたりご協力いただき、ありがとうございました。おうちでもぜひ、歯みがきや給食について、話題にしてください。
今日の1年生は盛りだくさん!!おうちの方に来校いただき、3時間目は『むし歯ゼロ巡回指導』を行いました。歯科衛生士さんによる授業の中で、歯の染め出し検査も行いました。
おうちの人といっしょに、鏡で見ながら確認します。「ちゃんと磨けたかな~?」
4時間目は保護者を対象とした『学校歯科医による講話』と『学校栄養教諭による講話』で、井本先生・山根先生にお話ししていただきました。
そして、親子給食!校外学習に出かけている3年生の教室も借りて「いただきま~す♪」今日の給食はアセロラゼリーのデザートもついていました。
おうちの方々からも「おいしいですね。」との感想をいただきました。子どもたちも、とってもうれしそうもりもり食べています。
午後は『ハッピー子育て講座』で、子育て支援課こどもサポートセンターの佐藤直昭臨床心理士を講師に、「発達に合わせた子育てと対応」のお話をしていただきました。
1年生保護者のみなさん、今日は3時間目から下校まで、長時間にわたりご協力いただき、ありがとうございました。おうちでもぜひ、歯みがきや給食について、話題にしてください。
1年生 見て!見て!あさがお
5月30日(木)
休み時間。1年生があさがおの鉢のまわりに集まってきています。
「先生~。見て見て~♪」「私のあさがお~。」「ぼくのはこっち~。」
大きくなってね。の気持ちをこめて、たくさんの1年生があさがおにあいさつ・水やりに来ていました。どんな花が咲くかな、楽しみ♪ですね。
休み時間。1年生があさがおの鉢のまわりに集まってきています。
「先生~。見て見て~♪」「私のあさがお~。」「ぼくのはこっち~。」
大きくなってね。の気持ちをこめて、たくさんの1年生があさがおにあいさつ・水やりに来ていました。どんな花が咲くかな、楽しみ♪ですね。
『マスター検定』に挑戦!
5月18日(金)
合戦場小学校では、語彙やことばへの感性を豊かにし、表現力を高めることをねらいとして、各学年ごとの課題「詩・名文・短歌・俳句」等を暗唱する活動に取り組んでいます。宿題や自主学習、朝の活動等で練習を重ね、校長室で『マスター検定』に挑戦しています。
校長室の入り口で、『マスター検定とち介』が両手を広げて待っている日は、検定可能日です。金曜日の今日は、1・2年生の検定挑戦日!業間休みには暗唱に自信のある1年生が、校長室に検定を受けに来ました。
「失礼します。マスター検定を受けに来ました。お願いします。」あいさつが立派です!1年生は「はるのななくさ」と「かぜのまたさぶろう」に挑戦しています。ちょっと緊張気味ですが、お見事合格です。
6年生は長文「雨ニモマケズ」と「路傍の石」、5年生は「枕草子」と「竹取物語」が課題ですが、すでに合格者がいます。すごいですね。
チャレンジ絶賛受付中 みなさんの挑戦を校長室で待っています。
合戦場小学校では、語彙やことばへの感性を豊かにし、表現力を高めることをねらいとして、各学年ごとの課題「詩・名文・短歌・俳句」等を暗唱する活動に取り組んでいます。宿題や自主学習、朝の活動等で練習を重ね、校長室で『マスター検定』に挑戦しています。
校長室の入り口で、『マスター検定とち介』が両手を広げて待っている日は、検定可能日です。金曜日の今日は、1・2年生の検定挑戦日!業間休みには暗唱に自信のある1年生が、校長室に検定を受けに来ました。
「失礼します。マスター検定を受けに来ました。お願いします。」あいさつが立派です!1年生は「はるのななくさ」と「かぜのまたさぶろう」に挑戦しています。ちょっと緊張気味ですが、お見事合格です。
6年生は長文「雨ニモマケズ」と「路傍の石」、5年生は「枕草子」と「竹取物語」が課題ですが、すでに合格者がいます。すごいですね。
チャレンジ絶賛受付中 みなさんの挑戦を校長室で待っています。
1
8
4
4
2
3
2
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。