文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
感染予防対策 消毒
5月20日(水)
児童が下校した後は、新型コロナウイルス感染症の感染予防のために、先生方で協力して、消毒作業を行っています。
教室の机・いす、児童のロッカー、
教室のとびら、消毒液を置く台のまわり、階段の手すり、
トイレや水道まわりも、念入りに消毒しました。
子どもたちが安心して登校できるよう、できることは何でもやろうと、先生方で手分けして丁寧に作業しました。来週の分散登校日に、また、みなさんに会えることを楽しみにしています。
児童が下校した後は、新型コロナウイルス感染症の感染予防のために、先生方で協力して、消毒作業を行っています。
教室の机・いす、児童のロッカー、
教室のとびら、消毒液を置く台のまわり、階段の手すり、
トイレや水道まわりも、念入りに消毒しました。
子どもたちが安心して登校できるよう、できることは何でもやろうと、先生方で手分けして丁寧に作業しました。来週の分散登校日に、また、みなさんに会えることを楽しみにしています。
分散登校2日目
5月20日(水)
今日は、昨日に引き続き『分散登校』の2日目平川や升塚、下新田など、合戦場以外の地区の児童が登校しました。降っていた小雨もだんだんやんできて、かさを閉じて一列で歩いてくる班が多かったです。
どの教室でも児童は半数程度、久しぶりの登校ですが、先生の話をよく聴いている姿が見られました。
5年生の教室、ノートを書く姿勢がすばらしいです。2年生も先生に注目してお話を聴いていました。1年生は自分の名前と好きなものの絵を真剣に描いていました。
今日登校したみなさんも、全員が図書の貸し出しを受けました。赤いラインに沿って並んで、図書室の坂元先生に、はっきりと自分の学級と名前を言って、本を借りることができました。
来週も、今週と同じ日程で分散登校を行う予定です。健康と安全に気を付けて、そして生活リズムを整えて過ごして、来週も元気に登校してきたください。
今日は、昨日に引き続き『分散登校』の2日目平川や升塚、下新田など、合戦場以外の地区の児童が登校しました。降っていた小雨もだんだんやんできて、かさを閉じて一列で歩いてくる班が多かったです。
どの教室でも児童は半数程度、久しぶりの登校ですが、先生の話をよく聴いている姿が見られました。
5年生の教室、ノートを書く姿勢がすばらしいです。2年生も先生に注目してお話を聴いていました。1年生は自分の名前と好きなものの絵を真剣に描いていました。
今日登校したみなさんも、全員が図書の貸し出しを受けました。赤いラインに沿って並んで、図書室の坂元先生に、はっきりと自分の学級と名前を言って、本を借りることができました。
来週も、今週と同じ日程で分散登校を行う予定です。健康と安全に気を付けて、そして生活リズムを整えて過ごして、来週も元気に登校してきたください。
分散登校1日目
5月19日(火)
いよいよ分散登校の1日目あいにくの雨ニモマケズ、合戦場地区のみなさんが久しぶりの登校班で、登校してきました。「おはようございます。」
1年生の教室では、すでに全員朝のしたくを完了!して、みんなおりこうさん、静かに着席しています。読書している人、お絵かきをしている人、教室をのぞいたら元気にあいさつしてくれました。
今日は短い時間の登校ですが、全クラスが図書の貸し出しができるよう、時間を決めて対応しました。ちょうど3年生の貸し出し時間、床のテープに沿って間隔を開けて並んで本を借りていました。
どの教室もちょうど半分ほどの人数が登校していていました。4年生の教室では先生の質問に元気に手を挙げる姿、6年生の教室では互い違いに間隔を開けて着席して、問題を解いている姿がありました。
明日は分散登校2日目、合戦場以外の地区のみなさんの登校日です。車に気を付けて、元気に登校してきてください。
いよいよ分散登校の1日目あいにくの雨ニモマケズ、合戦場地区のみなさんが久しぶりの登校班で、登校してきました。「おはようございます。」
1年生の教室では、すでに全員朝のしたくを完了!して、みんなおりこうさん、静かに着席しています。読書している人、お絵かきをしている人、教室をのぞいたら元気にあいさつしてくれました。
今日は短い時間の登校ですが、全クラスが図書の貸し出しができるよう、時間を決めて対応しました。ちょうど3年生の貸し出し時間、床のテープに沿って間隔を開けて並んで本を借りていました。
どの教室もちょうど半分ほどの人数が登校していていました。4年生の教室では先生の質問に元気に手を挙げる姿、6年生の教室では互い違いに間隔を開けて着席して、問題を解いている姿がありました。
明日は分散登校2日目、合戦場以外の地区のみなさんの登校日です。車に気を付けて、元気に登校してきてください。
分散登校に向けて 準備!
5月18日(月)
今週から、学校再開に向けての『分散登校』が始まります。こどもたちが安心して登校できるよう、教室や水道・トイレ、廊下、図書室など、「密」にならないように環境を整えました。
教室内に配置していた配膳台など移動できるものは廊下に出して、その分、児童の机と机の間隔を広くとりました。
水道前には、並ぶ時に間隔をとる目安となるテープを引き、トイレのドアも開けておくように、ホワイトボードのついたてを用意しました。
図書室も、本の貸し出しの際に間隔を開けて並ぶことができるよう、マークをつけました。
明日は分散登校の1日目、合戦場地区のみなさんに会えることを楽しみに、先生方で準備をして待っています。
今週から、学校再開に向けての『分散登校』が始まります。こどもたちが安心して登校できるよう、教室や水道・トイレ、廊下、図書室など、「密」にならないように環境を整えました。
教室内に配置していた配膳台など移動できるものは廊下に出して、その分、児童の机と机の間隔を広くとりました。
水道前には、並ぶ時に間隔をとる目安となるテープを引き、トイレのドアも開けておくように、ホワイトボードのついたてを用意しました。
図書室も、本の貸し出しの際に間隔を開けて並ぶことができるよう、マークをつけました。
明日は分散登校の1日目、合戦場地区のみなさんに会えることを楽しみに、先生方で準備をして待っています。
2年生のみなさんへ②再
2年生のみなさんへ
2年生のみなさん、かだいはすすんでいますか。休ぎょうがながくなってしまいました。あたらしいかだいを出しますので、がんばってください。できる人は自しゅ学しゅうにもちょうせんしましょう。かぞくのことをかんがえて、かぞくのためになることをやってみましょう。
〈あたらしいかだい〉
〇かんじスキル 15~18
あたらしいかん字です。ひつじゅんをたしかめながら、ていねいに書きましょう。
そら書き・なぞり書きもしましょう。
〇おんどく
あたらしく「たんぽぽのちえ」をよんでみましょう。
〈まい日やりましょう〉
〇読書 〇音読 〇けいさんカード 〇にっき 〇マスターけんてい
〈せいかつかの学しゅうについて〉
生かつかの「おいしくそだて わたしの野さい」の学しゅうでなつにしゅうかくできる野さいをそだてます。
ミニトマト・ナス・キュウリなど、おうちの人となにをそだてたいかをはなしあって、野さいのなえをよういしてください。
11・12日にうえきばちをもちかえってもらいます。おうちでうえきばちになえをうえて、かんさつしましょう。かんさつカードは学校がはじまってからていしゅつしてもらいます。うえきばちにいれる土は学校でよういしてあります。
学年のはたけをきれいにしました!
学年のはたけではなにをそだてたいか、かんがえてみてください。
11・12日にみんなのいけんをきかせてね。
1
8
5
5
3
3
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。