文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:1年生
朝の準備のお手伝い
4月10日(金)
1年生にとって、今日は最初の登校日!
わくわくドキドキ少し緊張している子、元気よく「おはようございます。」のあいさつをしてくれる子、にこにこして手を振ってくれる子、みんな教室に入ってきました。
登校班の高学年が教室までいっしょに連れて来てくれています。優しくランドセルの中身の片付け方を教えてくれたり、
荷物の置き場所を確認したり、名札をつけるお手伝いをしたり、、、
優しいお兄さん・お姉さんがいっぱいです。
1年生もとてもおりこう あっという間に朝のしたくができました。席に座って静かに読書をはじめています。すばらしいですね。
1年生にとって、今日は最初の登校日!
わくわくドキドキ少し緊張している子、元気よく「おはようございます。」のあいさつをしてくれる子、にこにこして手を振ってくれる子、みんな教室に入ってきました。
登校班の高学年が教室までいっしょに連れて来てくれています。優しくランドセルの中身の片付け方を教えてくれたり、
荷物の置き場所を確認したり、名札をつけるお手伝いをしたり、、、
優しいお兄さん・お姉さんがいっぱいです。
1年生もとてもおりこう あっという間に朝のしたくができました。席に座って静かに読書をはじめています。すばらしいですね。
1年生 昔の遊びを楽しもう!
2月18日(火)
1年生は、5・6時間目に、生活科の学習で『昔の遊び』を楽しみました。おじいちゃんやおばあちゃん、保護者の方にも協力いただいて、8つの遊びの中から、挑戦したい遊びを選んで楽しみました。
みんなでごあいさつ 「こままわし」 「おりがみ」
「おてだま」 「あやとり」 「おはじき」
「はねつき」 「けんだま」 「たけうま」
挑戦するうちにどんどん上手になりました。昔から伝わる遊びも、とても楽しいですね。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
1年生は、5・6時間目に、生活科の学習で『昔の遊び』を楽しみました。おじいちゃんやおばあちゃん、保護者の方にも協力いただいて、8つの遊びの中から、挑戦したい遊びを選んで楽しみました。
みんなでごあいさつ 「こままわし」 「おりがみ」
「おてだま」 「あやとり」 「おはじき」
「はねつき」 「けんだま」 「たけうま」
挑戦するうちにどんどん上手になりました。昔から伝わる遊びも、とても楽しいですね。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
1年生 平川幼稚園のみなさんと交流
2月10日(月)
今日は3・4時間目に平川幼稚園のみなさんが来校して、1年生との交流活動を行いました。3時間目は1の1・1の2の教室で、グループになって折り紙を楽しみました。
何色が好きか聞いて好みの色の折り紙を渡してあげたり、折り方を教えてあげたりすることができました。できあがった折り紙は、おみやげです。一人ずつ袋に入れてあげましょう。「はい、どうぞ。」
次の活動は、体育館で『手つなぎ鬼』です。下無敷先生のお話をよ~く聴いて、約束がわかったら、、、それでははじめましょう。笛の合図でスタート幼稚園生と1年生で仲よく手をつないで逃げました。
最後に、職員室や校長室を見学しました。「しつれいしま~す。」しっかりとごあいさつできました。
1年生も張り切って、平川幼稚園のみなさんと、楽しい時間が過ごせました。
今日は3・4時間目に平川幼稚園のみなさんが来校して、1年生との交流活動を行いました。3時間目は1の1・1の2の教室で、グループになって折り紙を楽しみました。
何色が好きか聞いて好みの色の折り紙を渡してあげたり、折り方を教えてあげたりすることができました。できあがった折り紙は、おみやげです。一人ずつ袋に入れてあげましょう。「はい、どうぞ。」
次の活動は、体育館で『手つなぎ鬼』です。下無敷先生のお話をよ~く聴いて、約束がわかったら、、、それでははじめましょう。笛の合図でスタート幼稚園生と1年生で仲よく手をつないで逃げました。
最後に、職員室や校長室を見学しました。「しつれいしま~す。」しっかりとごあいさつできました。
1年生も張り切って、平川幼稚園のみなさんと、楽しい時間が過ごせました。
1年生 算数授業研究会:要請訪問
11月13日(水)
今日は、栃木市教育委員会学校教育課の篠崎指導主事をお招きしての要請訪問・授業研究会で、1の2のみなさんが算数の勉強をがんばりました。
本時の課題は、「12-9」の繰り下がりのある引き算。どうやったら簡単にできるかペアで考えてホワイトボードにブロックをのせたり考え方を書いたりします。みんなよ~く考えています。
先生のお話を聴く態度も立派。みんなの前で自分たちの考え方を発表することもがんばりました。
本時の授業は、5年生の研究授業の時と同様に、先週1の1のみなさんも事前の研究授業を行いました。ペアの友達といっしょに、がんばって考えを出し合うことができました。
1年生のみなさん、よくがんばりました!!
授業研究会には、赤津小学校、家中小学校、都賀中学校からも先生方が参加してくださり、活発な意見交換ができました。
今後も、研究主題である「かかわりを通して自分の考えを深める児童の育成 ~対話的な授業づくりの工夫~」に向けて、全職員で研究・実践していきます。
今日は、栃木市教育委員会学校教育課の篠崎指導主事をお招きしての要請訪問・授業研究会で、1の2のみなさんが算数の勉強をがんばりました。
本時の課題は、「12-9」の繰り下がりのある引き算。どうやったら簡単にできるかペアで考えてホワイトボードにブロックをのせたり考え方を書いたりします。みんなよ~く考えています。
先生のお話を聴く態度も立派。みんなの前で自分たちの考え方を発表することもがんばりました。
本時の授業は、5年生の研究授業の時と同様に、先週1の1のみなさんも事前の研究授業を行いました。ペアの友達といっしょに、がんばって考えを出し合うことができました。
1年生のみなさん、よくがんばりました!!
授業研究会には、赤津小学校、家中小学校、都賀中学校からも先生方が参加してくださり、活発な意見交換ができました。
今後も、研究主題である「かかわりを通して自分の考えを深める児童の育成 ~対話的な授業づくりの工夫~」に向けて、全職員で研究・実践していきます。
幼保小相互職場交流研修 狐塚先生
10月29日(火)
栃木市では、幼稚園・保育園と小学校のなめらかな接続や相互理解を図るため、教職員の『相互職場交流研修』を行っています。今日は平川幼稚園から狐塚紗江子先生が合戦場小学校に来てくださり、1年生と一緒に過ごしながら職場研修を行いました。
6時間目には図書室で、手遊び歌や絵本の読み聞かせもしていただきました。
幼稚園卒園から半年、1年生ががんばって学習する姿を見ていただくことができました。音楽集会では高学年の演奏も見ていただき、子どもたちの成長を感じていただきました。
栃木市では、幼稚園・保育園と小学校のなめらかな接続や相互理解を図るため、教職員の『相互職場交流研修』を行っています。今日は平川幼稚園から狐塚紗江子先生が合戦場小学校に来てくださり、1年生と一緒に過ごしながら職場研修を行いました。
6時間目には図書室で、手遊び歌や絵本の読み聞かせもしていただきました。
幼稚園卒園から半年、1年生ががんばって学習する姿を見ていただくことができました。音楽集会では高学年の演奏も見ていただき、子どもたちの成長を感じていただきました。
1
8
4
2
5
3
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。