文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:1年生
1年生 たこたこあがれ
2月9日(火)
1年生は生活科『冬
楽しもう
』の学習
で、たこを作りました。今日は朝から「強風
注意報
」が出ていて、一日中、風
がとても強く吹いていました。5時間目、1の1のみなさんが自分の作ったたこを持って、校庭に出てきました。

西風
にのって、子どもたちが思い思いの絵を描いた
たこが、青い空
に高く高く上がり
ました。
1年生は生活科『冬
西風
1年生 Colorで英語に親しもう
12月9日(水)
今日はALTのアイリシ先生
の来てくださる日で、1・2年生の外国語活動
の授業がありました。2時間目には1の1、3時間目には1の2のみなさんが、アイリシ先生と『色:Color
』の表現で元気いっぱい
に活動中
です。
リズムにのって「red black white blue,、、、」みんなとっても楽しそう。たくさんの色の言い方を教えていただきました。

そしてお楽しみのゲームです。一つ目はグループになって「スピード
かるた」
アイリシ先生が英語で言う色
をよ~く聴いて、素早くとりましょう。みんな頭の上に手を置いて、、、「gray!」「greenと似てるから間違っちゃった~」盛り上がっています。
二つ目のゲームは「カラー
バスケット
」一人一つの「color
」カードをもらって、さっそく円くなって始めましょう

自分の好きな色を言ったり、「color
basket
」と言って全員を移動させたり、みんなでなかよく
楽しみながら
活動できました。たくさんの色
の言い方に慣れ親しみましたね。
今日はALTのアイリシ先生
リズムにのって「red black white blue,、、、」みんなとっても楽しそう。たくさんの色の言い方を教えていただきました。
そしてお楽しみのゲームです。一つ目はグループになって「スピード
二つ目のゲームは「カラー
自分の好きな色を言ったり、「color
1年生 アイリシ先生とHow are you?
11月4日(水)
今日は、ALT
のジェラ先生
とアイリシ先生
が来てくださる日。1・2・5・6年生の各学級で外国語
・外国語活動
がありました。
2時間目には、ワールドルーム
から1の1のみなさんの元気な声
が聞こえてきました。
アイリシ先生に教わって、“How are you?”に続く“I`m ~~”の、いろいろないい表し方に慣れ親しんでいました。

I`m fine
.や ~happy
、~sleepy
、~hungry
、~great
、~OK
、、、たくさんの表現にふれ、ジェスチャー付きで楽しく学んでいました。
後半は「ジェスチャークイズ
」に挑戦しました。一人ずつ順番に、“I`m ~~.”の気持ちをジェスチャー
で表現したクイズ
に、お友達が英語
で答えました。

みんな、ジェスチャーで気持ち
を表現することが、とっても上手
。ジェスチャーをよく見て答えるお友達も元気いっぱい
大正解
。発音がとてもすてきな
1年生のみなさんでした。アイリシ先生にもたくさんほめて
いただきましたね。がんばりました
今日は、ALT
2時間目には、ワールドルーム
アイリシ先生に教わって、“How are you?”に続く“I`m ~~”の、いろいろないい表し方に慣れ親しんでいました。
I`m fine
後半は「ジェスチャークイズ
みんな、ジェスチャーで気持ち
1年生 生活科校外学習!
10月20日(火)
1年生は生活科
の学習
で、南部コミュニティーセンターに校外学習に出かけました。お天気
にも恵まれて、元気に、交通
にも気をつけて歩いて行くことができました。

南部コミュニティーセンターでは、秋の自然
の様子を観察
したり、ドングリ
を拾ったりすることができました。

みんな
なかよく、落ち葉
やドングリ
をたくさん拾うことができました。このあとのおもちゃ作りで使っていく予定です。
とても楽しい、秋見つけの校外学習
になりました。
1年生は生活科
南部コミュニティーセンターでは、秋の自然
みんな
とても楽しい、秋見つけの校外学習
1年生 あさがおのお片付け
10月9日(金)
1年生は一人一鉢
のあさがお
を育てていました。みんなで成長を観察
しながら大きく育てて、あさがおのお花で色水
を作ってみたり、種取り
をしたりしてきました。今日は、すっかり葉が落ちて、ツルだけになったあさがおの鉢のお片付け
をしました。

「先生~ツルが全部とれました。」「終わったからお手伝いしま~す。」なかよく
協力して
作業することができました。このあとは、来年1年生
が入学
してくる頃に咲くように、チューリップの球根
を植えましょうね。
1年生は一人一鉢
「先生~ツルが全部とれました。」「終わったからお手伝いしま~す。」なかよく
2
1
4
7
5
1
2
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。