文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
シニアクラブとの交流会
本日、地域のシニアクラブの方々との交流会が行われました。
始めに一緒にパンジーの花の苗をプランターに植えました。

たくさんの苗をプランターに協力して植えました。

栽培委員会と一緒に記念撮影をしました。

6時間目には、球技クラブが、グランドゴルフを教わりました。

絆夢クラブの皆様、ありがとうございました。
始めに一緒にパンジーの花の苗をプランターに植えました。
たくさんの苗をプランターに協力して植えました。
栽培委員会と一緒に記念撮影をしました。
6時間目には、球技クラブが、グランドゴルフを教わりました。
絆夢クラブの皆様、ありがとうございました。
ドッジボール集会
10月27日(木)に、児童集会としてドッジボール集会が開かれました。
各学年ごとにクラス対抗戦を行いました。
クラスが一致団結してゲームをすることで、クラスの絆が深まりました。
4年 総合 福祉体験
4年生の総合では,「福祉」について学習しています。
2学期は,「高齢者福祉」。
今回は,70年後にタイムスリップして,高齢者の疑似体験をしました。

文字の読み書きや,洋服の着脱,階段の歩行など,毎日やっていることを,高齢者の方はどんな気持ちでやっているのか...4年生のみんなは,高齢者になりきって試していました。






今回学んだことを,次の学習に生かしていけるといいですね!!
2学期は,「高齢者福祉」。
今回は,70年後にタイムスリップして,高齢者の疑似体験をしました。
文字の読み書きや,洋服の着脱,階段の歩行など,毎日やっていることを,高齢者の方はどんな気持ちでやっているのか...4年生のみんなは,高齢者になりきって試していました。
今回学んだことを,次の学習に生かしていけるといいですね!!
なかよし給食とハッピードリーム
10/24(月)青空の下「なかよし給食」が行われました。
異年齢のなかよし班で、校庭のいろいろな場所にわかれ、お弁当給食を食べました。






その後、ロング昼休みに、なかよし班で遊びました。(ハッピードリーム)

異年齢のなかよし班で、校庭のいろいろな場所にわかれ、お弁当給食を食べました。
その後、ロング昼休みに、なかよし班で遊びました。(ハッピードリーム)
4年社会科見学
10月18日(火),真っ青な秋空の下,子ども総合科学館と益子町に行ってきました。
子ども総合科学館では,プラネタリウムを鑑賞しながら,月や星について学びました☆
次は,本物の星空を眺めて,今日学んだ星座を見つけられるといいですね!!


益子町では,伝統的な益子焼についてお話を聞きました。真剣にお話を聞いたり,一生懸命メモをとることができました。
お話を聞いた後は,いよいよ絵付け体験!!
できあがりが楽しみですね。






子ども総合科学館では,プラネタリウムを鑑賞しながら,月や星について学びました☆
次は,本物の星空を眺めて,今日学んだ星座を見つけられるといいですね!!
益子町では,伝統的な益子焼についてお話を聞きました。真剣にお話を聞いたり,一生懸命メモをとることができました。
お話を聞いた後は,いよいよ絵付け体験!!
できあがりが楽しみですね。
access
0
9
7
5
0
4
7
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。