学校ニュース
ネットトラブルから身を守るために(1学年PTA)
2月7日(木)、第1学年PTA研修会において、藤井美凪先生(デジタルアーツ〔株〕)を講師にお招きし、「ネットトラブル安全教室」の演題で御講話いただきました。SNS等の利用による出会い系被害、ネットいじめ被害などの事例から、ネットの安全で適切な利用のあり方について親子で考えました。今後も学校で継続して指導し、自分の身を自分で守れる生徒を育てて参りますので御協力よろしくお願いします。
立志記念スキー宿泊学習(2年生)
2月3日(日)~2月5日(火)の3日間、本校2年生は学年最大のイベントである「立志記念スキー宿泊学習」を福島県猪苗代で実施しました。
スキーレッスンでは初心者がほとんどでしたが、吹中生持ち前の根性で吹雪にも負けずに練習に励み、最終日にはほとんどの生徒が上手に滑れるようになりました。インストラクターの先生方から「とてもすばらしい学習態度」とお褒めの言葉をいただきました。
Ⅰ日目の夜は「立志式」を行いました。厳かな雰囲気の中、生徒一人一人が将来に向けての誓いを立て、誓いの火を灯しました。また、御家族からの手紙を読み、感動の涙を流す場面も。御家族に支えられてここまで成長できたことを改めて感じることができました。
2日目の夜の体験学習では、立志を記念して会津塗のペンスタンドを作成しました。なかなかの出来映えにみんな満足しているようです。一生の宝物ですね。
3日間の宿泊学習を通して、ルールやマナー、エチケットを守って行動し、自分を見つめ直し誓いを立てることができました。一回り大きく成長して帰校した吹中2年生でした。
【誓いを立てた立志式】
【頑張ったスキーレッスン】
【体験学習は会津塗に挑戦】
【お食事は豪華なビュッフェスタイル】
【クラスごとに記念撮影】
スキーレッスンでは初心者がほとんどでしたが、吹中生持ち前の根性で吹雪にも負けずに練習に励み、最終日にはほとんどの生徒が上手に滑れるようになりました。インストラクターの先生方から「とてもすばらしい学習態度」とお褒めの言葉をいただきました。
Ⅰ日目の夜は「立志式」を行いました。厳かな雰囲気の中、生徒一人一人が将来に向けての誓いを立て、誓いの火を灯しました。また、御家族からの手紙を読み、感動の涙を流す場面も。御家族に支えられてここまで成長できたことを改めて感じることができました。
2日目の夜の体験学習では、立志を記念して会津塗のペンスタンドを作成しました。なかなかの出来映えにみんな満足しているようです。一生の宝物ですね。
3日間の宿泊学習を通して、ルールやマナー、エチケットを守って行動し、自分を見つめ直し誓いを立てることができました。一回り大きく成長して帰校した吹中2年生でした。
【誓いを立てた立志式】
【頑張ったスキーレッスン】
【体験学習は会津塗に挑戦】
【お食事は豪華なビュッフェスタイル】
【クラスごとに記念撮影】
園児とのふれあい体験学習(3年生)
2月4日(月)、本校3年生は今年もお隣の吹上幼稚園様にお世話になり、園児とのふれあい体験学習を行いました。3年生は3つのグループに分かれ、それぞれ年長・年中・年少の園児のみなさんとゲームや遊びをして楽しく活動しました。目下、受験勉強の追い込み中の3年生ですが、このときばかりは童心に返り、リラックスできたようすです。自分たちの小さいころを思い出し、改めてたくさんの人たちに支えられて育ったことを実感しました。吹上幼稚園の先生方、園児のみなさん、ありがとうございました。
租税教室(3年生)がありました
1月16日(水)、納税貯蓄組合より福富正浩先生を講師にお招きし、3年生を対象に租税教室を行いました。社会の授業で租税について学習済みの3年生ですが、改めて租税のしくみや種類、税金の使途等について教えていただくことで、国民の義務としての租税の意義を確かめることができ、とても勉強になりました。福富先生ありがとうございました。
3学期がスタートしました!
1月8日(火)、始業式が行われ、いよいよ第3学期がスタートしました。式では、校長が今年度のまとめをしっかりして、1つ(1学年)ずつしっかりと成長しましょうと話した後、各学年代表生徒(1年 久我友来さん 2年 柏原凛音さん 3年 宇賀神圭佑さん)が今年度最後の学期についての抱負を堂々と述べました。ほかの生徒たちの表情も明るく、今学期への希望や期待でいっぱいのようすがうかがわれました。
保護者の皆様、地域の皆様には冬休み中の本校生を見守っていただきありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、地域の皆様には冬休み中の本校生を見守っていただきありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。
第2学期終業式・新生徒会役員任命式が行われました
12月25日(火)、終業式が行われ、77日間の2学期が終了しました。式では、各学年代表生徒(1年 小久保太翔さん 2年 三村理子さん 3年 鴻野峻亮さん)が今学期の反省や新学期への抱負を述べました。また、生徒会新役員の任命式が行われ、新たに9名の1・2年生が役員となりました。その後、冬休みの生活について生徒指導部より全体指導がありました。午後の学級活動では、担任の先生から一人一人に温かい励ましのことばとともに通信票が手渡されました。保護者の皆様、地域の皆様の御支援・御協力のおかげで今学期も無事に終了することができました。ありがとうございました。
校内授業研究会(数学)を行いました
12月19日(水)、宇都宮大学教職大学院の松本敏先生を講師にお迎えし、校内授業研究会を行いました。授業は数学(1年1組)で齊藤教諭が行いました。「図形の移動」という難しい課題でしたが、生徒は活発に話し合い、最後まで熱心に課題解決に取り組みました。授業後の研究会には、小学校の先生方のほか、宇大教職大学院の院生の方々にも多数ご参加いただき、貴重なご意見をいただくことができました。松本先生のご指導からは、「深い学び」の実現についてたくさんのヒントをいただき、実のある研究会となりました。松本先生をはじめ、ご参加くださった先生方、誠にありがとうございました。
【研究授業のようす】
【授業研究会のようす】
【研究授業のようす】
【授業研究会のようす】
児童生徒交流活動がありました
12月18日(火)、吹上ブロック小中一貫・連携事業の一つである、児童生徒交流活動を実施しました。今回は、吹上中の3年生が吹上小・千塚小に出向き、児童たちと授業やクラブ活動を通してふれあう活動と、両小学校の6年生が吹上中に出向き、中学生とともに部活動を体験する活動を行いました。中学生は小学生にやさしく寄り添い、お兄さん・お姉さんぶりを発揮していました。また、6年生は部活動を体験し、4月から始まる中学校生活に期待をふくらませていました。吹上小・千塚小の先生方や引率された保護者の皆様にはお世話になりました。ありがとうございました。
【小学校児童と中学校生徒のふれあい】
【部活動を体験する6年生】
【小学校児童と中学校生徒のふれあい】
【部活動を体験する6年生】
生徒会役員選挙がありました
12月12日(水)、次年度の生徒会役員を選出する立会演説会及び選挙が行われました。立会演説会では、会長候補者5名(2年生)、副会長候補者7名(1年生)が、それぞれの思いの丈を述べました。どの候補者からも、吹上中をよりよい学校にしたいという強い意欲や信念が感じられました。その後の投票も厳かに行われ、放課後には選挙管理委員会による開票作業が行われました。結果は明日(12月13日)発表される予定です。
【会長候補者の演説】
【副会長候補者の演説】
【厳正に行われた投票】
【会長候補者の演説】
【副会長候補者の演説】
【厳正に行われた投票】
栃木市中学校駅伝大会がありました
12月5日(水)、栃木市中学校駅伝大会が総合運動公園で行われ、本校は選抜メンバーで参加しました。男女とも力の限り頑張り、吹中魂を発揮しました。その結果、男子は第3位入賞、2年の髙久堅太郎さんは新記録の区間賞という好成績を収めました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。