学校ニュース
入学式(4/10)
4月10日(月)、温かな春の日差しに包まれ、校舎裏手の伊吹山が萌黄色に輝く中、令和5年度入学式を挙行いたしました。式の中では、生徒代表の歓迎の言葉、76名の新入生を代表した誓いの言葉を大変立派に述べていました。全体としても、新入生の返事が大変すばらしく、中学校生活への意欲を強く感じました。2・3年生の態度も大変立派で先輩として頼もしく見えました。これから全校生徒225名が、「夢・努力・思いやり~笑顔と感動あふれる吹上中~」のスローガンの下、何事にも全力で取り組み、本校が一層発展することを心から期待してい ます。
開花宣言
先日、13日(月)にお陰様で無事卒業式を挙行することができました。学校運営協議会委員やPTA本部役員の皆様、保護者の皆様、そして在校生や職員に見守られながら、マスクを外して笑顔で卒業証書を手にしました。正に、ようやく訪れた『笑顔の開花宣言』となりました。皆様には、ここに至るまで大変お世話になり、誠にありがとうございました。今週20日(月)には、本校の桜の木にそれぞれに5輪以上の花が咲き始めました。吹上中学校の『桜の開花宣言』です。今朝はあいさつ坂のさくらのトンネルも三部咲き程度になりました。おそらく、3月中には満開になるかと思います。明日は1・2年生の修了式です。4月10日の始業式には、全員がマスクを外して、桜の花に負けない満開の笑顔で迎えられることを期待しています。
Welcome to 吹中(2/27)
本日、学校開放『Welcome to 吹中』を実施しまして、来年度入学予定の6年生とその保護者をお迎えしました。本年度は、体育館改修工事があったため、新入生説明会を小学校の方へ出向いて行ったり、コロナ禍で児童との交流がなくなってしまったりと、吹上中の様子を十分にお伝えすることができませんでした。そこで、この学校開放を設定し、新入生に少しでも不安を解消していただき、入学式を迎えていただけたら思い、各小学校や保護者の皆様のご協力により、実現することができました。2月末でしたが、好天にも恵まれて暖かく、多くの児童や保護者の方にご参加いただき、授業や部活動の様子を見ていただきました。4月の入学式では、夢や希望で胸いっぱいになった新入生を、桜のトンネルがお待ちしていますので、楽しみにしていてください。
3年生を送る会(2/21)
昨日、3年生を送る会を実施いたしました。入試や卒業式を控えた3年生に配慮して、リモート開催としましたが、生徒会を中心に計画・準備を行い、趣向を凝らした内容となりました。特に、生徒会本部企画の「クイズ!先生王」、「先生方からのメッセージ」や「思い出のアルバム」では、笑いあり、懐かしさありで、とても和やかな雰囲気となりました。おそらく入試を控えた3年生にとっても少し緊張がほぐれ、リラックスできたのではないかと思います。卒業まであと僅かとなりましたが、更にクラスの絆を深め、よい思い出づくりをしていただけたらと思います。最後まで頑張れ!3年生!!
1年情報モラル研修会(2/7)、3年租税教室(2/10)
1年情報モラル研修会(2/7)
3年租税教室(2/10)
先週、外部から講師の方をお招きし、1年生は『情報モラル研修会』、3年生は『租税教室』を開催しました。情報モラル研修会は保護者の方も参加していただき、「ネットトラブル未然防止」というテーマで、生徒の活動も交えながら貴重なお話を聞かせていただきました。租税教室は毎年3年生を対象に行われているもので、今回はリモートで配信し、ビデオ視聴を交えながら、これからの将来に役立つお話を聞かせていただきました。どちらも外部講師からのお話ということで、新鮮さもありますが、専門的なお話をいただき、生徒たちも真剣に聞き入り、大変勉強になったようです。ぜひ、今後の生活に生かしてもらえたらと思います。