学校ニュース

学校ニュース

晴れ 共同訪問がありました

 7月3日(月)、下都賀教育事務所と栃木市教育委員会による共同訪問がありました。共同訪問
は、5~6年に1回実施されるもので、学校の教育活動のようすを教育委員会に見ていただき、御指導・御助言をいただく機会となるものです。
 3の1、2の1、1の2で行った研究授業をはじめ、全学級の授業を見ていただき、細かく御指導いただいたほか、学校経営から諸表簿の管理に至るまで、丁寧に御指導・御助言いただきました。
 訪問者の皆様からは口々に、「あいさつがとてもよくできていて気持ちがいい。」「生徒が落ち着いて学習に取り組んでいて、すばらしい。」等のお褒めのことばをいただきました。今後も御指導いただいたことを生かし、ますますよい学校づくりに教職員一丸となって取り組んでいきます。
 御訪問いただいた下都賀教育事務所、栃木市教育委員会の皆様、御指導ありがとうございました。

バス 1年生 宿泊学習に行ってきました!

 6月6日(火)~7日(水)、吹中1年生は、なす高原自然の家で1泊2日の宿泊学習を行いました。初日はハイキングやオリエンテーリング、ふくろうの絵付けを楽しみ、夜はキャンプファイヤーを行い、全員で盛り上がりました。
 2日目は調理活動でカレー作りに挑戦しました。中には初めて料理をする人もいましたが、おいしくつくることができました。
 さわやかな自然の中で友だちと一緒に活動し、友だちとの絆やクラス・学年の団結力を強めることができました。また、公共のルールやマナーを守ることの大切さを学ぶこともでき、素晴らしい宿泊学習になりました。

修学旅行 最終日-③

ただ今学校へ到着しました。3日間、大きく体調を崩す生徒もなく、計画どおりに楽しい修学旅行ができました。

ホテルや見学先など行く先々で、本校生徒の礼儀正しい態度や行動の素早さなどについて、たくさんの皆様にお褒めのことばをいただきました。

生徒にとって、中学校時代のとても良い思い出になったことと思います。3日間、大変お世話になりました!

修学旅行 最終日-②

京都市内の見学を終えて、駅前のお店で昼食をとりました。名残惜しいのですが、これから14時02分発の新幹線に乗り、一路栃木に帰ります。


また来るね。おおきに!

修学旅行 最終日-①

3年生の修学旅行もいよいよ最終日となりました。今日の日程は、全員で知恩院に行って記念写真を撮った後、クラスごとにバスで行動します。
1・3組は清水寺へ、2組は伏見稲荷、三十三間堂へ行きます。それぞれ絵付けの体験活動もあります。
天気も今日は快晴です。では出発します!