学校ニュース

2022年12月の記事一覧

3年 食育

3年生は、食育として「赤黄緑に気を付けて、朝のメニューを考えよう」というめあてで、栄養教諭の指導のもと学習をしました。

「赤黄緑」とは、それぞれエネルギーのもとになるもの、体をつくるもとになるもの、体の調子を整えるもとになるもののことです。

一日に必要な野菜の量を見せてもらうと子供たちは「多い!」とか「カレーの時はそのくらい食べる」など、自分の食生活と比べていました。

その後、タブレットを使って自分の考えたメニューを作り、友達と考えを話し合いました。

どの児童も「赤黄緑」の栄養素のあるメニューが考えられました。

 

 

5年 割合

5年生は、算数で割合の学習をしています。

この単元も高難度の学習です。

「4勝1敗の場合の試合数に対する勝ち数の割合」を求めました。

もとにするべき「5」という数字が問題に出てきません。

子供たちは、先生の助言を受けると、友達と「分かった!」「こうかな?」と話し合って、正解を導き出していました。

 

表彰

12/7に表彰式を行いました。

今回は、人権書道コンクール、栃木地区陸上交歓会、各種スポーツ大会等の表彰を行いました。

陸上交歓会では、Aブロック(学校規模の大きな学校のグループ)で、女子100mと女子1000mの1位を含む入賞者、また、リレーでは男子6位、女子2位と素晴らしい結果でした。

その他、素晴らしい表彰を受けている児童がたくさんいるので12月にはもう一度表彰を行います。

 

 

2年 チューリップを育てよう

2年生はチューリップを育てる学習をしています。

 鉢に植える前に、球根をよく見て形、色、手触り、大きさなど気付いたことをワークシートに書いていきます。

終わったら、いよいよ鉢に植えます。土をどのくらい入れて、どんな向きで球根を置いて、その上からどのくらい土をかけるかなどいろいろな学びがあります。

大きく育って、新しい1年生が登校するころにはきれいな花が咲いて、1年生をお迎えできるように頑張っています。

 

 

6年 持久走記録会

6年生は、12/5と12/7に分けて持久走記録会を行いました。

予定されていた日より遅い実施となりましたが、6年生は今までの練習の成果を発揮し、一人一人が目当てをもって、ゴール目指して駆け抜けました。

友達への温かい拍手や声掛けもあり、6年間最後の持久走を立派に走り切ることができました。

 

 

 

5年 What wouⅼd you like?

5年生は外国語で「I'd like pizza」という単元の学習をしました。

「What wouⅼd you like?」という問いかけに対して、自分の好物を答えます。

5年生になると、答えの単語もたくさん出てきます。

班ごとに答えの単語を決めて、点数を競うようなゲームをして、楽しみながら英会話に親しみました。

 

3年 くぎ打ち

3年生は、図工で「トントンくぎ打ち コンコンビー玉」という教材を使ってビー玉を板の上にはじいて遊ぶボードを作っています。

ここでは、くぎを上手に打てるようになることが目当ての一つになります。

金づちで釘を打つのは「こわい!」と言っている子もいますが、みんな一生懸命何本ものくぎ打ちをしていました。

途中でビー玉を試し打ちして出来具合を確かめながら、作品作りを楽しんでいました。

 

1年 「いろいろな おとを みつけよう」

1年生は、音楽で「いろいろな おとを みつけよう」という学習をしました。

音楽室に行って、タンバリンとトライアングルを使って学習しました。

簡単なリズム打ちでも一人一人が楽器をもって演奏すると楽しく合奏ができました。

たたき方、打ち方によって音色が変わることも体験できました。

 

2年 メートル

2年生は、算数で「長いものの長さ」という単元に入りました。

いよいよm(メートル)についての学習になります。

今まではcmまででしたが、今回は

・自分の手を広げた長さ

・黒板の横の長さ

・床から天井までの長さ

などを予想してから計っていきました。

友達と確かめ合いながら、1mという長さを体感しながら学びを進めました。

 

3年 国語辞典

3年生は国語でことわざや故事成語を調べました。

使うのは国語辞典です。

3年生になってから国語辞典で調べた言葉が載っているページには付箋紙を挟んでいます。

1学期、2学期と頑張ってきたことが一目瞭然で、国語辞典に貼られた付箋紙でライオンのたてがみのようになっていました。

 

 

1年 むし歯ゼロ巡回指導

1年生は12/1に虫歯ゼロ巡回指導を実施しました。

栃木市歯科衛生士会よりお二人の歯科衛生士にお越しいただき1組と2組それぞれで授業を行いました。

むし歯を予防できるように、正しい知識と正しいブラッシングの仕方を教えていただきました。

ご家庭で習ったことを生かしていけるようご協力お願いします。

 

 

栃木地区駅伝交歓会

3年ぶりに栃木地区駅伝交歓会が栃木市総合運動公園で行われました。

参加できたことだけでもうれしいのですが、結果6位入賞することができました。

また1区を走った児童は区間賞もいただきました。

選手はもちろんのこと、一緒に練習してきた陸上部・駅伝部の児童みんなの力でここまでこれました。

応援、協力をいただいたご家族の皆様、ありがとうございました。

 

 

2年 栃木図書館出前授業

11/30に栃木図書館の方をお迎えし2年生対象に出前授業を行いました。

公共施設の役割やそれを支える人たちの様子を知り、みんなで大切に使うことを学んでいきます。

図書館の方から、栃木図書館の様子や利用者数、本の借り方などたくさんのことを教えていただきました。

これから図書館や学校の図書室を利用する時はもちろんのこと、みんなで使う場所についても習ったことを行動に移していけそうです。

 

 

6年 「まかせてね 今日の食事」

6年生は、家庭科の研究授業を行いました。

「まかせてね 今日の食事」をテーマに、栄養のバランスを考えた食品を組み合わせて、工夫した献立を立てることが目当てです。

本校の栄養教諭と担任の二人体制で授業を行いました。

主食、主菜、副菜、汁物などのを組み合わせ、給食の献立を考えていきました。

今日考えた献立のどれかは3学期の給食に実際に出る予定です。

 

1年 繰り下がり

1年生は、算数で「12-9」などの繰り下がりのある引き算を学習しています。

1年生にとっては難易度の高い問題になってきました。

大型テレビでどのように引けばよいか先生の話をよく聞いて考えたり、ブロックを使って答えを出したりしました。

12を10と2に分けてから考えると答えを出しやすいことが分かり、スムーズに問題を解くことができました。