文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
たくさんのボランティアさんに感謝
今年は、およそ170名(延べ数)のアシストネット(支援ボランティア)さんにお世話になりました。
先日は、2年生のかけ算九九の聞き取りに来てくださり、子供たちから直接お礼のメッセージをお渡しすることができました。
アシストネットの皆さんには、「来てよかった」と言う声を多数いただきますが、子供たちにとってもすぐに教えてもらえたり、「すごいね」など声を掛けてもらえたり、うれしい時間でした。
6年生送る会
5年生の企画・運営で『6年生送る会』を行いました。いよいよ、卒業に向け動き出したな、という感じです。
始めに5年生の進行が校内放送を利用して、始まりの挨拶をしました。その後、各学年の発表場所に6年生が移動し、各学年からのメッセージを6年生に伝えました。
その学年で学習したことや学校に関するクイズなど、学年ごとに趣向を凝らしてのメッセージでした。
1年生:手話をしながらの歌を披露 2年生:かけ算九九を唱えながら一言メッセージを加えました
3年生:国語の詩の群読でのメッセージ 4年生:覚えたリコーダーの披露と学校に関するクイズ
5年生:運動会で一緒に踊ったダンスで思い出をたどりました。
最後は、体育館で全員が一堂に会しました。
まごころ班ごとにいつもお世話になった6年生にメッセージカードを渡し、6年生からも卒業式に歌う「絆」のプレゼントがありました。心温まる素敵な会でした。
6年生からの挑戦状! 3の1 けいどろ
今日から「6年生からの挑戦状」がスタートしました。けいどら、ドッジボールで6年生に挑戦します。
きょうは、3の1がまず、けいどろでチャレンジしました。
6年生も捕まらないように必死で逃げていました。楽しい時間が過ごせたようです。
2年生 図工で初めてカッターを使いました
2年生の図工で初めてカッターを使いました。子供たちは”早くやりたい”という気持ちを抑えながら、先生と使い方のルールを学びました。その後、アシストネットの皆さんに見守られながら、いろんな線を切っていました。作品ができあがるのが楽しみです。
5年生 調理実習~ごはんとみそ汁、青菜のお浸し~
アシストネットの皆さんにご協力いただき、5年生が調理実習をしました。
自分で作ったごはん、みそ汁、青菜のお浸しに大満足でした。「明日、早起きして朝ごはんに作ってみたら!」と声をかけると・・・。早起きは苦手なようです。でも、お家で家族に作ってあげられるといいですね。とってもおいしそうでした。
ちょっとドキドキ、授業参観。学年懇談、学年会もお世話になりました。
3学期の授業参観は、学習の集大成を発表する学年が多かったです。
子供たちも朝からドキドキでした。でも、本番では堂々と大きな声で発表したり学習したりしている姿がほとんどでした。保護者の皆様もお忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
1年生 雪遊びを楽しみました
水分が多い雪だったので、北側でもべちゃべちゃの雪でした。そんなことは気にせず、1年生が雪遊びを楽しみました。
ちょっと苦手な子もいたり、手袋がびしょびしょになり「しびれる~」なんて子もいましたが、時間いっぱいまで楽しみました。
久しぶりの雪景色
お昼前から少しづつ雪が降ってきました。子供たちが帰るころには、校庭も真っ白でした。雪で遊べるといいなあ~
6年生 中学校の英語の先生との学習(交流授業)
中学校の英語の先生をお迎えし、6年生が中学校の学習に向けた授業を行ってもらいました。
単語の確認や中学校までにやっておいたほうが良いことなど、また、日頃考えていた疑問を聞いてもらいました。
3年生のクラブ見学
3年生が4年生から始まるクラブ活動の時間を見学しました。それぞれのクラブの活動を見て、興味津々でした。やってみたいクラブが見つかったかな。
鬼は外!1年生が元気に鬼退治
節分を前に1年生の教室に赤鬼と青鬼が現れました。1年生は、少し怖がりながらも「鬼は外!」と元気に鬼退治をしました。そして、給食では、福豆をたべました。また1年、元気に過ごせそうです。
長縄大会をやりました!
全校生で、長縄大会を行いました。今まで昼休みや体育の時間などたくさん練習してきました。
その成果を発揮し、クラスが気持ちを一つにして挑戦しました。”みんなが笑顔でできるように””全員で仲良く”など、クラスの目標が達成されていました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。