文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
朝の読み聞かせ⑪
2月4日(木)
今日は木曜日、朝の読み聞かせの日です。4・5・6年生の各教室に読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
今年度の読み聞かせは、新型コロナウイルス感染症対策で、9月からのスタートになりました。ボランティアのみなさんのまわりに集まって聴く方法から自分の座席で聞く方法に変えて、今日が11回目4・5・6年生のみなさんにとっては、今年度読み聞かせの最終回でした。
これまで体育館に全校生が集まって行っていた『ボランティア感謝会』は、今年度実施が難しいことから、各教室で児童が書いた感謝のお手紙をお渡ししました。
再来週18日木曜日の読み聞かせが、1・2・3年生にとっての最終回になります。どうぞよろしくお願いします。
今日は木曜日、朝の読み聞かせの日です。4・5・6年生の各教室に読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
今年度の読み聞かせは、新型コロナウイルス感染症対策で、9月からのスタートになりました。ボランティアのみなさんのまわりに集まって聴く方法から自分の座席で聞く方法に変えて、今日が11回目4・5・6年生のみなさんにとっては、今年度読み聞かせの最終回でした。
これまで体育館に全校生が集まって行っていた『ボランティア感謝会』は、今年度実施が難しいことから、各教室で児童が書いた感謝のお手紙をお渡ししました。
再来週18日木曜日の読み聞かせが、1・2・3年生にとっての最終回になります。どうぞよろしくお願いします。
密をさけて 入学説明会
2月3日(水)
今日は、来年、合戦場小学校に入学予定の児童と保護者を対象とした『一日入学』の予定でしたが、栃木県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、来入児と1年生との交流活動は中止とし、保護者のみを対象とした『入学説明会』を実施しました。
感染対策をとって、会場は広い体育館で換気を行いながら、座席は前後左右1メートル空けて設置しました。受付も番号順に3カ所の受付で、間隔を空けて並べるようにし、入口では検温にも協力いただきながら、実施しました。
学校長あいさつ、入学の準備や集金についての説明の後、メール配信システムの登録依頼、PTA役員の選出なども行いました。
説明会修了後には、地区ごとに下校班を編制し、入学直後のお迎え当番を決めていただきました。解散後の物品購入も順調にでき、無事に説明会を終了することができました。
内容を変更しての『入学説明会』でしたが、来入児の保護者の皆様には、スムーズな会の進行にご協力いただきありがとうございました。
今日は、来年、合戦場小学校に入学予定の児童と保護者を対象とした『一日入学』の予定でしたが、栃木県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、来入児と1年生との交流活動は中止とし、保護者のみを対象とした『入学説明会』を実施しました。
感染対策をとって、会場は広い体育館で換気を行いながら、座席は前後左右1メートル空けて設置しました。受付も番号順に3カ所の受付で、間隔を空けて並べるようにし、入口では検温にも協力いただきながら、実施しました。
学校長あいさつ、入学の準備や集金についての説明の後、メール配信システムの登録依頼、PTA役員の選出なども行いました。
説明会修了後には、地区ごとに下校班を編制し、入学直後のお迎え当番を決めていただきました。解散後の物品購入も順調にでき、無事に説明会を終了することができました。
内容を変更しての『入学説明会』でしたが、来入児の保護者の皆様には、スムーズな会の進行にご協力いただきありがとうございました。
今年度最後のクラブ活動!
1月28日(木)
木曜日の6時間目、今日は『今年度最後のクラブ活動』がありました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策をとっての活動だったので、なかなか希望の活動ができませんでしたが、今日は1年間の反省をするとともに、なるべく児童の希望になるよう工夫した活動を計画しました。
創作クラブはプラバン作り、サイエンスクラブはビニール袋を使ったたこ作り、パソコンクラブも各自の興味・関心のあることを調べました。
バドミントンクラブは体育館でゲームを楽しみ、雨が降らなかったので、スポーツクラブは念願のサッカーができました。
音楽クラブは金管楽器の演奏に挑戦し、手芸・調理クラブは感染対策をとって今年最初で最後の調理、ケーキのデコレーションをしておいしくいただきました。
今年度のクラブ活動は今回で終了です。異学年の友達とも、なかよく工夫して活動できましたね。
木曜日の6時間目、今日は『今年度最後のクラブ活動』がありました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策をとっての活動だったので、なかなか希望の活動ができませんでしたが、今日は1年間の反省をするとともに、なるべく児童の希望になるよう工夫した活動を計画しました。
創作クラブはプラバン作り、サイエンスクラブはビニール袋を使ったたこ作り、パソコンクラブも各自の興味・関心のあることを調べました。
バドミントンクラブは体育館でゲームを楽しみ、雨が降らなかったので、スポーツクラブは念願のサッカーができました。
音楽クラブは金管楽器の演奏に挑戦し、手芸・調理クラブは感染対策をとって今年最初で最後の調理、ケーキのデコレーションをしておいしくいただきました。
今年度のクラブ活動は今回で終了です。異学年の友達とも、なかよく工夫して活動できましたね。
朝の読み聞かせ⑩
1月28日(木)
今日は木曜日、朝の読み聞かせの日です。今日は1・2・3年生の各教室に、読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。(お一人は都合で29日に実施)
1の1 1の2 2の1
2の2 3の1 3の2
ボランティアのみなさんの楽しいお話に引き込まれ、あっと言う間に時間が過ぎていくようでした。ありがとうございました。
今日は木曜日、朝の読み聞かせの日です。今日は1・2・3年生の各教室に、読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。(お一人は都合で29日に実施)
1の1 1の2 2の1
2の2 3の1 3の2
ボランティアのみなさんの楽しいお話に引き込まれ、あっと言う間に時間が過ぎていくようでした。ありがとうございました。
予告なし!避難訓練
1月21日(木)
今日の集会タイムには、あらかじめ児童に予告をしない避難訓練『予告なし避難訓練』を行いました。急な緊急放送にも、あわてずに席に戻って放送を聴くことができました。「地震です。」の放送に、言われなくても机の下にもぐることができました。
「家庭科室で火災発生。」の放送で、防災頭巾をかぶって校庭に避難しました。3・6年生は非常階段から避難しました。校内で放送の指示を聞く時も、避難中もおしゃべりの声が聞こえませんでした。
避難して集合した後も、先生の話をしっかりと聞くことができました。
地震はいつ発生するかわかりません。どんな時でも落ち着いて行動して、自分の命を守ることができるように、避難訓練を行っていきます。
今日の集会タイムには、あらかじめ児童に予告をしない避難訓練『予告なし避難訓練』を行いました。急な緊急放送にも、あわてずに席に戻って放送を聴くことができました。「地震です。」の放送に、言われなくても机の下にもぐることができました。
「家庭科室で火災発生。」の放送で、防災頭巾をかぶって校庭に避難しました。3・6年生は非常階段から避難しました。校内で放送の指示を聞く時も、避難中もおしゃべりの声が聞こえませんでした。
避難して集合した後も、先生の話をしっかりと聞くことができました。
地震はいつ発生するかわかりません。どんな時でも落ち着いて行動して、自分の命を守ることができるように、避難訓練を行っていきます。
1
8
4
5
9
9
4
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。