文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
朝の読み聞かせ④
6月20日(木)
今日の朝の活動は『読み聞かせ』で、1・2・3・4年生の各教室に読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1年生
2年生
3年生
4年生 1組は山口先生の読み聞かせ!
みんな集中してお話を聴くことができました。1年生の聞く姿勢がとてもよかったと、ほめていただきました。
今日の朝の活動は『読み聞かせ』で、1・2・3・4年生の各教室に読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1年生
2年生
3年生
4年生 1組は山口先生の読み聞かせ!
みんな集中してお話を聴くことができました。1年生の聞く姿勢がとてもよかったと、ほめていただきました。
放課後教室スタート!!
6月19日(水)
合戦場小学校では、5・6年生の希望者を対象に、毎週水曜日に『放課後教室』を実施しています。
今日はその初日一斉下校で一度並んで、下校班の友達にあいさつを済ませた後、放課後教室の会場・ワールドルームに集合しました。
担当の大塚先生・矢上先生とあいさつしたら、さっそく勉強を始めましょう!さすが、高学年の希望者のみなさん、集中して放課後教室での学習ができました。
合戦場小学校では、5・6年生の希望者を対象に、毎週水曜日に『放課後教室』を実施しています。
今日はその初日一斉下校で一度並んで、下校班の友達にあいさつを済ませた後、放課後教室の会場・ワールドルームに集合しました。
担当の大塚先生・矢上先生とあいさつしたら、さっそく勉強を始めましょう!さすが、高学年の希望者のみなさん、集中して放課後教室での学習ができました。
プール開きを行いました
6月19日(水)
今日の集会タイムは『プール開き』。先週11日に、5・6年生がきれいにそうじをしてくれたプールサイドに、全校生が集合しました。
校長先生のお話、児童代表の作文のあと、低・中・高学年ブロックごとに『誓いのことば』をみんなで言いました。
いよいよ水泳指導が始まります。
プールの約束を守って安全に、そして、一人一人が自分のめあてをもって練習して、長く・速く泳げるようにがんばってください。
今日の集会タイムは『プール開き』。先週11日に、5・6年生がきれいにそうじをしてくれたプールサイドに、全校生が集合しました。
校長先生のお話、児童代表の作文のあと、低・中・高学年ブロックごとに『誓いのことば』をみんなで言いました。
いよいよ水泳指導が始まります。
プールの約束を守って安全に、そして、一人一人が自分のめあてをもって練習して、長く・速く泳げるようにがんばってください。
都賀中の先輩と あいさつ運動!
6月19日(水)
今日から都賀中学校の『マイチャレンジ』が始まり、合戦場小学校の先輩が、職場体験に来てくれています。
今朝はさっそく昇降口で、6年生もいっしょに、元気よく『あいさつ運動』を行いました。中学校の先生も来てくださいました。
低学年昇降口では、2年生も元気な声であいさつ運動!「おはようございま~す。」のあいさつが響いていました。
これまでの黄緑色の「あいさつ運動・のぼり旗」に加え、今回から新しく水色ののぼり旗も登場!「Tokyo 2020」のオリンピックマーク入りです。明日のあいさつ運動も、元気にがんばりましょう!!
今日から都賀中学校の『マイチャレンジ』が始まり、合戦場小学校の先輩が、職場体験に来てくれています。
今朝はさっそく昇降口で、6年生もいっしょに、元気よく『あいさつ運動』を行いました。中学校の先生も来てくださいました。
低学年昇降口では、2年生も元気な声であいさつ運動!「おはようございま~す。」のあいさつが響いていました。
これまでの黄緑色の「あいさつ運動・のぼり旗」に加え、今回から新しく水色ののぼり旗も登場!「Tokyo 2020」のオリンピックマーク入りです。明日のあいさつ運動も、元気にがんばりましょう!!
2・4年生 川上さんの畑でじゃがいも掘り
6月17日(月)
合戦場小学校の南側にある川上さんの畑では、年間を通して、じゃがいもやさつまいもの収穫体験をさせていただいています。今日は好天に恵まれて、2年生と4年生が集会タイムにじゃがいも掘りを体験させていただきました。
川上さんのお話を聴いたら、さっそく掘り始めましょう。
川上さんにもお手伝いしていただき、ふくろにいっぱいの、たくさんのじゃがいもを掘ることができました。
最後に元気よくごあいさつ。「ありがとうございました。」掘ったじゃがいもを持ち帰りますので、ご家族で味わってみてください。
合戦場小学校の南側にある川上さんの畑では、年間を通して、じゃがいもやさつまいもの収穫体験をさせていただいています。今日は好天に恵まれて、2年生と4年生が集会タイムにじゃがいも掘りを体験させていただきました。
川上さんのお話を聴いたら、さっそく掘り始めましょう。
川上さんにもお手伝いしていただき、ふくろにいっぱいの、たくさんのじゃがいもを掘ることができました。
最後に元気よくごあいさつ。「ありがとうございました。」掘ったじゃがいもを持ち帰りますので、ご家族で味わってみてください。
地域奉仕活動 お世話になりました。
6月14日(金)
今日は『地域奉仕活動!』。下校しながら、日ごろお世話になっている地域の施設や通学路をきれいにします。朝礼台前に登校班ごとに集合したら、環境委員会の児童が今日の活動について説明しました。保護者のみなさんや地域のみなさんも参加してくださいました。
ゴミを拾ったり、草をとったり。元気っこ学童のみなさんは、学校農園の草むしりなどをしました。
お世話になっている地域の施設や通学路をみんなの手できれいにすることができました。参加してくださったみなさん、ご協力ありがとうございました。
今日は『地域奉仕活動!』。下校しながら、日ごろお世話になっている地域の施設や通学路をきれいにします。朝礼台前に登校班ごとに集合したら、環境委員会の児童が今日の活動について説明しました。保護者のみなさんや地域のみなさんも参加してくださいました。
ゴミを拾ったり、草をとったり。元気っこ学童のみなさんは、学校農園の草むしりなどをしました。
お世話になっている地域の施設や通学路をみんなの手できれいにすることができました。参加してくださったみなさん、ご協力ありがとうございました。
代表委員会 開催!
6月12日(水)
水曜日のロング昼休みを活用して、3・4・5・6年生各学級と各委員会の代表児童による『代表委員会』が行われました。今回の議題は「よりよい合戦場小学校にするための ①あいさつ運動 ②思いやり(休み時間の過ごし方)について」です。それぞれの学級で話し合ってきたアイディアについて意見を述べていきました。
企画委員会児童が進行や書記を担当しています。3・4年生も、堂々と意見を述べることができていました。話し合いで決まったことは児童会だよりでお知らせしていきます。
代表委員会が行われていた図工室の廊下壁面は『合小ギャラリー』になっていて、児童の力作が掲示されています。ご来校の際にどうぞご覧ください。
水曜日のロング昼休みを活用して、3・4・5・6年生各学級と各委員会の代表児童による『代表委員会』が行われました。今回の議題は「よりよい合戦場小学校にするための ①あいさつ運動 ②思いやり(休み時間の過ごし方)について」です。それぞれの学級で話し合ってきたアイディアについて意見を述べていきました。
企画委員会児童が進行や書記を担当しています。3・4年生も、堂々と意見を述べることができていました。話し合いで決まったことは児童会だよりでお知らせしていきます。
代表委員会が行われていた図工室の廊下壁面は『合小ギャラリー』になっていて、児童の力作が掲示されています。ご来校の際にどうぞご覧ください。
保健委員会大活躍!保健集会
6月12日(水)
今日の集会タイムは保健委員会による『保健集会』がありました。今日のテーマは「姿勢について考えよう」で、委員会のみなさんがわかりやすく説明をしてくれました。
教室でいすに腰かけたときのよい姿勢のこつは「深く座って、足の裏をしっかり床について背筋をピンとすること」。「立腰」の姿勢のキーワードは「どん・ぺた・ぴん」です。
「体幹を鍛える体操」も実演してくれました。説明をよく聴いて、みんなで実践してみました。
よい姿勢を意識して、学習に集中できるといいですね。
今日の集会タイムは保健委員会による『保健集会』がありました。今日のテーマは「姿勢について考えよう」で、委員会のみなさんがわかりやすく説明をしてくれました。
教室でいすに腰かけたときのよい姿勢のこつは「深く座って、足の裏をしっかり床について背筋をピンとすること」。「立腰」の姿勢のキーワードは「どん・ぺた・ぴん」です。
「体幹を鍛える体操」も実演してくれました。説明をよく聴いて、みんなで実践してみました。
よい姿勢を意識して、学習に集中できるといいですね。
5・6年生 プール清掃!
6月11日(火)
お天気が心配でしたが、晴れ男の岩間体育主任のおかげで、予定通り2校時から集会タイムにかけて5・6年生の『プール清掃』を実施することができました。
プールの本体の汚れをみがいて落としたり、、、
更衣室やトイレ、小プールも分担してそうじをしました。
放課後には、先生方で仕上げそうじを行いました。
きれいになったプールでの水泳学習が楽しみですね。
お天気が心配でしたが、晴れ男の岩間体育主任のおかげで、予定通り2校時から集会タイムにかけて5・6年生の『プール清掃』を実施することができました。
プールの本体の汚れをみがいて落としたり、、、
更衣室やトイレ、小プールも分担してそうじをしました。
放課後には、先生方で仕上げそうじを行いました。
きれいになったプールでの水泳学習が楽しみですね。
「救急救命法」「緊急時対応」を研修しました
6月10日(月)
今日は放課後に全職員で、栃木消防署の方を講師に「救急救命法」の研修を行いました。
前半はAEDを用いての心肺蘇生法。全員が実際に「心臓マッサージ」を行ったり、「AED」のパッドを貼って起動させたりする救命法を体験しました。
後半は「アクションカード」を用いての緊急時対応研修を行いました。給食後にアナフィラキシーショックが発生したことを想定して、役割を分担して手際よく行動できるよう研修しました。
いざという時に、迅速かつ的確な行動で児童の安全を守れるよう、研修を通して組織的に対応していきます。
今日は放課後に全職員で、栃木消防署の方を講師に「救急救命法」の研修を行いました。
前半はAEDを用いての心肺蘇生法。全員が実際に「心臓マッサージ」を行ったり、「AED」のパッドを貼って起動させたりする救命法を体験しました。
後半は「アクションカード」を用いての緊急時対応研修を行いました。給食後にアナフィラキシーショックが発生したことを想定して、役割を分担して手際よく行動できるよう研修しました。
いざという時に、迅速かつ的確な行動で児童の安全を守れるよう、研修を通して組織的に対応していきます。
がんばったみなさんに 表彰集会!
6月7日(金)
今日の集会タイムは『表彰集会』でした。合戦場小学校の『よい子の賞』(「はげましあい賞」・「学びあい賞」・「喜びあい賞」)は全学年で74名いて、6年生の代表児童が受け取りました。そのほか、標語で入選した人、スポーツの大会で活躍した人、等の表彰もありました。
集会後に、「よい子の賞」のみなさん一人一人に、賞状をお渡ししました。みなさん、がんばりましたね。
今日の集会タイムは『表彰集会』でした。合戦場小学校の『よい子の賞』(「はげましあい賞」・「学びあい賞」・「喜びあい賞」)は全学年で74名いて、6年生の代表児童が受け取りました。そのほか、標語で入選した人、スポーツの大会で活躍した人、等の表彰もありました。
集会後に、「よい子の賞」のみなさん一人一人に、賞状をお渡ししました。みなさん、がんばりましたね。
教育相談スタート!
6月6日(木)
合戦場小学校では、年に2回『教育相談』の期間を設け、集会タイムの時間に、児童一人一人が担任の先生とじっくりお話をしています。普段なかなか話せないことも、1対1の時間をとることで、相談しやすいよう工夫しています。
3・4階では4・5・6年生、特別教室を使って面談中、、、廊下では次の児童が課題に取り組みながら静かに待っています。
1・2階では1・3年生(2年生は町たんけんにお出かけです)、1年生も廊下や教室で、静かに待つことができます。
教育相談期間中、先生といろいろなことをお話したり、心配なことを相談したりできるといいですね。
合戦場小学校では、年に2回『教育相談』の期間を設け、集会タイムの時間に、児童一人一人が担任の先生とじっくりお話をしています。普段なかなか話せないことも、1対1の時間をとることで、相談しやすいよう工夫しています。
3・4階では4・5・6年生、特別教室を使って面談中、、、廊下では次の児童が課題に取り組みながら静かに待っています。
1・2階では1・3年生(2年生は町たんけんにお出かけです)、1年生も廊下や教室で、静かに待つことができます。
教育相談期間中、先生といろいろなことをお話したり、心配なことを相談したりできるといいですね。
朝の読み聞かせ③
6月6日(木)
運動会が終わって普通日課に戻り、朝の活動『読み聞かせ』も再開しました。今日は、3・4・5・6年生の各教室に読み聞かせボランティアみなさんが来てくださいました。
6年生 ⇩ボランティアの方のお子さんもいっしょに聞いています。おりこうさん
5年生
4年生
3年生 2組は柿沼先生!書画カメラを活用しての読み聞かせでした。
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
運動会が終わって普通日課に戻り、朝の活動『読み聞かせ』も再開しました。今日は、3・4・5・6年生の各教室に読み聞かせボランティアみなさんが来てくださいました。
6年生 ⇩ボランティアの方のお子さんもいっしょに聞いています。おりこうさん
5年生
4年生
3年生 2組は柿沼先生!書画カメラを活用しての読み聞かせでした。
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
なかよし班ミーティング なかよし班遊びの相談
6月5日(水)
今日の集会タイムは『なかよし班ミーティング②』。ロング昼休みの時になかよし班で遊ぶ内容や集合場所を決めました。1年生が迷子にならないように、班の6年生が1年生の教室までお迎えに行きました。
それぞれの教室では、6年生がリーダーシップを発揮して、低学年の意見も聞きながらなかよし班遊びの内容を決めていました。
今週の金曜日、7日からなかよし班遊びが始まります。今日立てた計画を元に、縦割り班でなかよく遊べるといいですね。
今日の集会タイムは『なかよし班ミーティング②』。ロング昼休みの時になかよし班で遊ぶ内容や集合場所を決めました。1年生が迷子にならないように、班の6年生が1年生の教室までお迎えに行きました。
それぞれの教室では、6年生がリーダーシップを発揮して、低学年の意見も聞きながらなかよし班遊びの内容を決めていました。
今週の金曜日、7日からなかよし班遊びが始まります。今日立てた計画を元に、縦割り班でなかよく遊べるといいですね。
運動会 お世話になりました
6月1日(土)
さわやかな青空のもと、運動会を行いました。
入場曲に合わせて、元気よく行進!開会式の進行や「運動会の歌」・ラジオ体操など、高学年はそれぞれの係活動でも大活躍でした。
1・2年生のダンス『マスカット』、3・4年生と地域の方の『ふれあい玉入れ』、3・4年生のダンスは『USA』練習の成果を発揮して、『絆』の力でがんばりました。
5・6年生の『騎馬戦』も迫力満点!力の入った対戦でした。
さすが高学年、5・6年生のよさこいでは、素晴らしい演技に会場から大きな拍手がわきました。運動会最後の種目『紅白リレー』も選手の力走に応援も盛り上がりました。
最後に逆転でわずか6点差での白組勝利となりました。赤組も白組も最後まで全力でがんばり、心を込めた応援もできた運動会になりました。
保護者のみなさま、地域のみなさまには、早朝からの応援や会場の片づけ等、大変お世話になりました。ご協力、ありがとうございました。
5・6年生 運動会前日準備
5月31日(金)
いよいよ運動会が明日となりました。今日は1~4年生は4時間授業で下校し、5・6年生のみなさんが『前日準備』を行いました。体育主任の岩間先生の指示を聞いて、前半は折りたたみ机やいすをテント下に運んでぞうきんがけしました。
後半は、各係ごとに担当の先生の指示で、仕事の確認やグランド整備を行いました。5・6年生のみなさん、あしたも係の仕事、よろしくお願いします。
いよいよ運動会が明日となりました。今日は1~4年生は4時間授業で下校し、5・6年生のみなさんが『前日準備』を行いました。体育主任の岩間先生の指示を聞いて、前半は折りたたみ机やいすをテント下に運んでぞうきんがけしました。
後半は、各係ごとに担当の先生の指示で、仕事の確認やグランド整備を行いました。5・6年生のみなさん、あしたも係の仕事、よろしくお願いします。
運動会練習⑧⑨ 応援!
5月30日(木)
今日は快晴 さわやかな風が吹く中、集会タイムの運動会練習は、昨日に引き続き『応援合戦』を行いました。午前の部・午後の部それぞれの『応援合戦』の流れを確認しました。
赤組も白組も、応援団のリードに合わせて、元気よいかけ声・手拍子で応援ができました。
大きな拍手で応援団・退場。がんばりました。
今日は体育着を持ち帰ります。土曜日の運動会に向けて準備をお願いします。
今日は快晴 さわやかな風が吹く中、集会タイムの運動会練習は、昨日に引き続き『応援合戦』を行いました。午前の部・午後の部それぞれの『応援合戦』の流れを確認しました。
赤組も白組も、応援団のリードに合わせて、元気よいかけ声・手拍子で応援ができました。
大きな拍手で応援団・退場。がんばりました。
今日は体育着を持ち帰ります。土曜日の運動会に向けて準備をお願いします。
運動会係会②
5月29日(水)
今日の6時間目は、5・6年生の『運動会・係会②』を行いました。
先週行った『係会①』は、各打合せ会場の教室で、仕事内容の確認や役割分担を行いましたが、今日の『係会②』は、実際に校庭で、本番さながらに作業を確認している係が多かったです。
大玉を並べる準備係、着順ごとに児童を誘導する練習する審判係、入退場からの流れを確認する出発係、
応援合戦の流れを確認する応援係、体育館では校庭に搬出するいすの準備をしてくれている係児童も、手際よく作業を進めていました。
5・6年生の係活動が運動会を盛り上げ、支えてくれています。
今日の6時間目は、5・6年生の『運動会・係会②』を行いました。
先週行った『係会①』は、各打合せ会場の教室で、仕事内容の確認や役割分担を行いましたが、今日の『係会②』は、実際に校庭で、本番さながらに作業を確認している係が多かったです。
大玉を並べる準備係、着順ごとに児童を誘導する練習する審判係、入退場からの流れを確認する出発係、
応援合戦の流れを確認する応援係、体育館では校庭に搬出するいすの準備をしてくれている係児童も、手際よく作業を進めていました。
5・6年生の係活動が運動会を盛り上げ、支えてくれています。
運動会練習⑦ 係の仕事!
5月28日(火)
今日はいくらかが出ているおかげで、集会タイムの全校練習は心地よい風が吹く中で行うことができました。
今日のめあては「各係の動きが分かること」。5・6年生が活躍する各係活動の動きを、1年生の障害走の種目で確認しました。
準備係が用具を準備し、招集係が入場門での整列を担当します。出発係がピストルでスタート合図を出し、審判係・記録係はゴールで着順を確認します。
放送係が実況中継する中、ゴールした1年生を審判係が賞品係の所へ誘導し、応援係はレースのじゃまにならない場所を考えて全力応援しました。
運動会当日には、演技・競技はもちろん、運動会を支える5・6年生の係活動にもぜひ注目してください。
今日はいくらかが出ているおかげで、集会タイムの全校練習は心地よい風が吹く中で行うことができました。
今日のめあては「各係の動きが分かること」。5・6年生が活躍する各係活動の動きを、1年生の障害走の種目で確認しました。
準備係が用具を準備し、招集係が入場門での整列を担当します。出発係がピストルでスタート合図を出し、審判係・記録係はゴールで着順を確認します。
放送係が実況中継する中、ゴールした1年生を審判係が賞品係の所へ誘導し、応援係はレースのじゃまにならない場所を考えて全力応援しました。
運動会当日には、演技・競技はもちろん、運動会を支える5・6年生の係活動にもぜひ注目してください。
運動会練習⑥ スプリンクラー投入
5月27日(月)
運動会もいよいよ、今週の土曜日となりました。今年は、全体練習も精選して短時間で行っていますが、それにしてもこの暑さ 対策として、水筒持参で水分補給をし、児童テントを早めに立てて休憩時の日陰を確保して、練習しています。
そしてもう一つ、乾燥した校庭に水分散布のためスプリンクラーも投入しました。
よいコンディションの中で、練習していきます。
運動会もいよいよ、今週の土曜日となりました。今年は、全体練習も精選して短時間で行っていますが、それにしてもこの暑さ 対策として、水筒持参で水分補給をし、児童テントを早めに立てて休憩時の日陰を確保して、練習しています。
そしてもう一つ、乾燥した校庭に水分散布のためスプリンクラーも投入しました。
よいコンディションの中で、練習していきます。
1
8
4
5
5
9
5
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。