学校ニュース

学校ニュース

交通指導員さん感謝の会

いつも私たちの安全を守ってくださる交通指導員さんをお招きして、感謝の会を行いました。

オンラインで全教室に配信して行いました。

運営委員会の6年生が児童代表として、会を進行しました。

交通指導員さんに感謝の気持ちをもつとともに、交通ルールを守り、自分の命を自分で守れるよう一人一人心掛けたいと思います。

交通指導員さんのみなさん、毎朝、児童の安全を見守ってくださり、本当にありがとうございます。

第3学期始業式

冬休みが終わり、学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。

第3学期始業式がオンラインで行われました。

児童代表作文では、「3学期に頑張りたいこと」をそれぞれしっかりと発表していました。

校長先生からは、積み重ねの大切さ、感謝する心についてお話をされました。

お世話になった方々に感謝を表す3学期「ありがとうと言える人、ありがとうと言われる人になろう」

3学期も仲良く元気に頑張りましょう。

 

第2学期終業式

第2学期終業式がオンラインで行われました。

「2学期をふり返って」児童代表作文では、3名の児童が2学期頑張ったことを発表しました。

校長先生からは、2学期の学校行事や児童の頑張りを振り返り、お話ししてくださいました。

たくさんたくさん頑張った2学期、児童は心も体もとても大きく成長しました。

これから1月7日まで冬休みとなります。どうぞご家族で安全に健やかにお過ごしください。

読み聞かせの会

今日は3年生で読み聞かせがありました。

12月、もうすぐクリスマス、ちょっとウキウキする読み聞かせの会でした。

読み聞かせの皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

五小では、読み聞かせボランティアを随時募集しています。

ボランティアに協力してくださる方は、職員室までお声掛けください。

健康推進学校表彰

本校は、令和6年度栃木県健康推進学校表彰において、栃木県連合学校保健会より、優良賞をいただきました。

いつも児童の健康に気を付けている武藤養護教諭が、代表で賞状を受け取りました。

これからも、児童の健やかな心と体をつくる健康教育の推進に向けて、職員一同一丸となって、取り組んでいきたいと思います。