文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
6年生 ナップザック作り
10月26日(木)と27日(金)に、家庭科の授業でミシンボランティアさんに協力していただき、ナップザックを作りました。優しく頼りになるボランティアさんのお陰で作業が進み、早くも素敵なナップザックが完成した児童もいました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
ドッジボール集会
10/26(木)に、青空の下「ドッジボール集会」が行われました。
全学年で、クラス対抗の試合をしました。
運動委員会の児童たちが、準備や進行を務めました。
本校キャラクター「パワフルイエロー」が、協力して仲良く試合をするよう呼び掛けました。
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
音楽集会
10月25日(水)の朝の活動は、音楽集会でした。
今回は、3年生と5年生が発表しました。
音楽委員会の5,6年生が進行しました。
全校児童で「もみじ」を歌いました。
3年生は、「もしもコックさんだったなら」の合唱と「レッツゴー・ソーレー」のリコーダーによる合奏をしました。
5年生は、「シャイニングブルー」の合唱と「ルパン三世」の合奏をしました。
どの曲も心を一つにして、美しいハーモニーを聞かせてくれました。
読み聞かせ
校内読書週間の催しとして、「おはなし会」や「読書感想文の発表」、「読書郵便」(友達にお勧めの本をはがきに書いて校内で配達する)、「図書委員の児童による1年生への読み聞かせ」など、様々な取組をしています。
また、ボランティアの方による「読み聞かせ」も行っています。
10月17日は1年生から3年生、10月24日は4年生から6年生を対象に行いました。
ボランティアの方には、学年に合った本を選んでいただき、臨場感たっぷりに朗読をしていただきました。
授業研究会 ~学力向上をめざして 2~
1学期に続き、2学期は、10月18日(水)に「授業研究会」を行いました。
本校では、「『学ぶ力』を育む学習指導の工夫」について研究を行っています。
特に、子どもたちが「主体的に」「協働的に」学習していけるよう研究しています。
今回は、指導助言者として、栃木県教育委員会の学力向上専門員の先生と栃木市教育委員会学校教育課の指導主事の先生お二人をお招きして行いました。
2年2組坂井教諭による算数「かけ算」の授業の様子です。
5年1組増渕教諭による「三角形や四角形の角」の授業の様子です。
放課後は、先生方で授業の振り返りを行い、よりよい授業を目指して討議しました。
校内授業研究会
1学期にも「校内授業研究会」の様子をお知らせしましたが、
今回は、2年生の道徳と6年生の総合的な学習の様子について御覧ください。
2年生は、道徳の授業で「正直な心」について学習しました。
題材は「金のおの」です。
正直に生きるよさについて、自分の生活を振り返りながら学習しました。
6年生は総合的な学習で「夢を叶えよう」について学習しました。
「仕事マップ」をグループごとに作り、働くことについて自分なりのテーマを見つけました。
避難訓練
10月11日(水)に避難訓練を行いました。
今回は、地震後理科室から火災が発生したことを想定して行いました。
消防署の方に御協力いただき、煙の充満した部屋から避難する訓練も行いました。
また、地震の起きている部屋にいることを擬似的に体験できる「起震車」に、クラス代表の児童が乗りました。
お話会
本校では、10/10(火)~10/20(金)まで、校内読書週間になっています。
初日の10/10の朝の活動は、「栃木語り部の会」の間中さんをお招きし、お話会を行いました。
錦着山に伝わる埋め太鼓のお話や「おどるガイコツ」「「三枚のお札」というお話を、軽妙な語り口で話してくださいました。
昔話や地域に残る伝承を聞いて、ますます読書への関心を高めて欲しいと思います。
3年生のインタビュー学習
3年生は、国語「伝えよう 楽しい学校生活」の学習をしています。
10月6日(金)の昼休みに体育館で3年生が5・6年生にインタビューをしました。
内容は、クラブについてです。
もうすぐ、クラブ見学がある3年生は、目を輝かせて話を聞き、メモをしていました。
クラブ代表の5・6年生は、3年生のために質問にきちんと答えていました。
10月6日(金)の昼休みに体育館で3年生が5・6年生にインタビューをしました。
内容は、クラブについてです。
もうすぐ、クラブ見学がある3年生は、目を輝かせて話を聞き、メモをしていました。
クラブ代表の5・6年生は、3年生のために質問にきちんと答えていました。
5年生 自動車工場と足利学校に行ってきました
SUBARU自動車工場と足利学校に行ってきました。
自動車工場では,ビデオで詳しい説明を受けました。 |
工場内の見学は,写真不可だったのですが,ロボットがたくさん動いていて,見応えがありました。 | 1日に1800台も作られていることが,実感できました。 日本の自動車産業は,最先端を突き進んでいます。 |
ビジターセンターでは,SUBARUの歴史を見ることができました。 |
最新の安全技術について,説明してもらいました。 |
学校門をくぐる5年生。 足利学校ができた頃は,「学校」は,ここにしかなかったので,わざわざ「足利」とは書かなかったのだそうです。 |
観光案内人の方の説明を,熱心にメモしました。 |
立派な孔子廟を背にした5年生。 みんな,賢そうですね。 いや,実際,賢い子達です。 |
校内の遺蹟図書館では,今,妖怪特集をしているとのことでした。今日は時間がなくては入れなかったのが残念。 おうちの方と,ぜひ行ってみてください。 |
access
0
8
1
1
6
6
5
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。