学校ニュース

学校ニュース

ハッピードリーム

今日はハッピードリームがありました。

みんなと遊ぶ楽しい時間はあっという間です。

下級生が跳びやすいように、上級生が縄を回していました。

鬼ごっこも楽しそうですね。

「だるまさんがころんだ!」

ドッジボールでは、上級生が捕ったボールを下級生に渡している姿が見られました。

ハッピードリームの遊びの中で、上級生は下級生に優しく接し、そして優しくされた下級生が大きくなって思いやりのある上級生になるのだと思いました。

1年生活科 虫を見つけたよ

緑がたくさんある五小の校庭、1年生は生活科の授業で虫探しをしました。

草に隠れている虫を見つけて、みんなに教えていました。

落ち葉の下にも隠れているようです。

虫を探しながらの散歩も楽しいですね。

大きくて立派なバッタはヒーローでした。

子供たちは、暑さに負けず、元気に1週間過ごすことができました。

委員会活動スタート

2学期最初の委員会活動がありました。

5、6年生がそれぞれ話し合いながら、楽しそうに活動していました。

保健委員会

図書委員会

給食委員会

SDG's委員会

広報委員会

放送委員会

運営委員会

美化委員会

栽培委員会

運動委員会

飼育委員会 カメも子供たちに会えて嬉しそうです。

子供たちのおかげで、学校が活気にあふれています。2学期も素晴らしい学期になりそうです。

 

第2学期始業式

学校に子供たちの元気な声が響きました。

いよいよ2学期スタートです。

第2学期始業式がオンラインで行われました。

児童代表作文では、2学期頑張りたいことを堂々と発表していました。

校長先生からは、五小の良さである「あいさつ」をこれからも続けていくことと、さらに素晴らしい学校になるように「ありがとう」を広め、幸せな学校にしていこうというお話がありました。

また、1年生と2年生に転入生がきました。

どの児童も先生や友達と会えて、笑顔いっぱいのスタートとなりました。

保健室前花壇の整備

8月29日(木)に保健室前の花壇を、薗部2丁目むつみ会と子供会の皆様に整備してもらいました。

おかげで2学期からきれいな花を見ながら学校生活を送ることができます。

 

 

暑い中、ありがとうございました。