学校ニュース

学校ニュース

エキスパートティーチャーによる体育授業

今年度もエキスパートティーチャーによる体育授業が5年生3クラスで行われました。

今年は、なんと以前本校で校長先生をしていた島田先生がエキスパートティーチャーとして、指導してくださいました。

足の運び方やボールの投げ方など、体の動かし方を学ぶことができました。

とても充実した時間でした。島田先生、ありがとうございました。

1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。

運営委員会の児童が会の進行をしました。

新しいなかよし班のメンバーと一緒に遊びました。

1年生も元気に遊んでいました。

なかよし班ごとに自己紹介をして、メダルにシールを貼りました。

6年生に王冠をかぶせてもらいました。

1年生は、プレゼントを嬉しそうに見せ合っていました。

6年生と手をつないで退場しました。

これから一緒に遊んだり、お掃除したり、仲良く活動しましょうね。

3年校外体験学習

3年生は校外体験学習で市内巡りをしてきました。

天候に恵まれ、最高のお出かけ日和となりました。

出流山満願寺でクラスごとに記念撮影をしました。

金色の鯉を見つけました。

お弁当は渡良瀬遊水地でいただきました。おいしいお弁当ありがとうございました。

大きな遊水地にびっくりしました。

自然豊かな素晴らしい場所でした。草笛のやり方を教えていただきました。

栃木市の土地の様子や土地利用について、知ることができました。

とても楽しく勉強になった一日でした。

 

学校運営協議会

第1回学校運営協議会が行われました。

運営協議員の皆様に、校長より委嘱状が渡されました。

校長から学校運営基本方針について説明があり、承認をしていただきました。

教頭から、徐々に活動の広がりが見られるようになりつつある「みまもりプロジェクト」について説明がありました。

それぞれの委員の方による意見・学校への提言等をいただき、大変ありがたく思いました。

今年度も、地域の皆様と保護者の皆様と教職員で、手を携えて児童の教育を進めていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

授業参観・懇談会

雨の参観日となりましたが、多くの保護者の方に来校していただきました。

子どもたちは朝からソワソワ、ワクワク、午後になるのが待ち遠しい様子でした。

子どもたちは、新しいことを学習し、日々世界を広げています。

子どもたちの健やかな成長のため、保護者の皆様と本校教職員とで、力を合わせて取り組んでいきたいと思います。

今年度も保護者の皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。