カテゴリ:今日の出来事
大宮南小クーイズ!
大宮南小の花といえばひまわりですが、他にもたくさんの花が咲いていますよ!
長いお休みで、大宮南小のことをわすれていないかな?
そこで、校庭にさいているお花クイズです
花の名まえと、さいているばしょをあててね!
だい1問!じゃじゃん!
これは、なんの花でしょう?
そして、どこにさいている花でしょう?
だい2問! じゃじゃん!
1問目と同じしゅるいですが、
白バージョンはどこにさいているでしょう?
だい3問!じゃじゃん!
花の名まえは、みんなしっているかな。
ばしょのヒントは、かだんの形をよく見てね。
だい4問!じゃじゃん!
鬼滅の刃にも出てきた花です。
ハチがあつまりやすいので、さわがないでしずかに見てね。
もうすぐ、花のじきがおわりそう…。
だい5問!じゃじゃん!
ちょっと見えにくいかな?白くて小さな花です。
ばしょのヒントは、うしろにうつっているものをよーく見てね。
だい6問!じゃじゃん!
なんと、モンシロチョウがとまっていました!
もしかして、3年生がかんさつしていたモンシロチョウかな?
それでは、こたえあわせです
だい1問!
花の名まえは『つつじ』
さいているばしょは『しょくいんしつまえ』
だい2問!
花の名まえは『つつじ』
さいているばしょは『てつぼうのうしろ』
だい3問!
花の名まえは『パンジー』
さいているばしょは『せいもんのとなり』
美化緑化委員会がお世話をしています。
もうすぐ、植えかえのじきなので、見られるのはいまだけ!
だい4問!
花の名まえは『ふじ』
だい5問!
花の名まえは『マーガレット』
だい6問!
花の名まえは『???』
さいているばしょは『ほけんしつまえ』
この花の名まえだけは分からなかったので、4年生のしょくぶつはかせに聞いておきます
もし、しっている人がいたら、じむの先生に教えてね!
1ねんせいも、たのしみにしていてね!
やさしい行動・・・いいとこ みつけ
おそらく、3年生が育てながら観察している「モンシロチョウ」の卵からかえった「あおむし」が、1階の犬走り(ベランダのコンクリート)をニョゴニョゴ歩いていました。放送委員の5年生がそれを見つけて、紙の上にそっとのせて、キャベツのプランターへ戻してあげたんです。それを見ていた6年生も、一緒に手伝ってくれました。ありがとうえさが近くになくて、えさを求めてさまよっていた(のであろう)「あおむし」を助けてくれた、やさしい行動・・・早速、「親切の木」に紹介しましたよ!!
皆さんも、友達や学校の上級生・下級生の「いいところ」を見つけたら、どんどん紹介して、「親切の木」を花でいっぱいにしていきましょうね。
ひまわりの苗を植え替えました。
元気に育つように、これから毎日、朝の「ひまわり当番」で、世話をしていきましょう。
美化・緑化委員さんが、大活躍!!
・・・それは、なぜかというと~、ひまわりの芽が出て、どんどん育ってきているからです。
もう、双葉の間から、本葉が顔を出していますねこの分だと、連休の間にポットの中で、ひょろひょろに育ってしまいそうなのです予定では、連休明けの5月6日(木)に土を耕して、7日(金)にひまわりの苗を植え替えようと、計画していましたが、ここ数日、気温が高い日が続いているので、育ちがいいので、計画を変更して、明日植え替え作業をすることになりました。
児童の皆さん、明日は、なかよし班ごとに、仲よく「ひまわりの植え替え」作業をしましょうね!!
3・4年生が体育で・・・
まずは、腕ふり そして、もも上げ などの基本の運動を、足じゃんけんなどを取り入れて、楽しみながら行いました。「リレー」の学習に入って、今日は2時間目ですが、少しずつ上手にバトンパスができるようになってきましたよ!!また、次の時間も頑張りましょう
地域の方からいただきました。
自宅確認・面談中です。
▲日差しが強くなってきたので、下校のときだけでなく、外に出るときは、帽子を忘れずにかぶりましょう。
もし、お家の近くで、自家用車を一時停車して、地図をながめている教員を見かけたら、是非、お声掛けください。家の場所を探しているかもしれません。
ご希望の保護者の方と、担任が、教室で話合いを行いますので、何でも遠慮なく、お話しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
授業に意欲的に取り組んでいます!!
【2年生・英語活動】
▲担任の先生の指導で、ALTの先生の発音をよく聞いて、まねして表現しています。
【1年生・国語】
▼担任の先生の話をよく聞いて、「やってみたい人!?」で、全員が挙手していましたよ!やる気満々です
▲友達の発表は、しっかり振り返って「友達の方を向いて」聞いていますね。1年生すばらしいですね!!
うさぎの世話
今日は、さっそく飼育委員会の子どもたちがうさぎの世話をしていました。
最初は鍵を開けるのもドキドキですね
まずはうさぎ小屋の掃除から
昨年も飼育委員会だった子が新しい担当にコツを教えながらの作業です。
えさの交換は慎重に…
体全体がうすい茶色なのが『クローバー』
白とこげ茶色が混ざっているのが『ひまわり』
おいしそうに食べているにんじんとキャベツは、みなさんの給食を作ってくれている栃木第四小学校の共同調理場から分けてもらっています
クローバーとひまわりのごはんになるのは、にんじんのヘタやキャベツの外側の葉だけ。
それは、調理員さん達が上手に皮をむいたり切ったりして、余すことなく給食に使われているからなんです
特にひまわりは、にんじんの硬いヘタが大好き
みなさんも、おうちで余った野菜があったら学校へ持ってきて、飼育委員さんへ渡してくださいね!
ハンドボール練習を始めました。
登下校については、子どもたちの安全を守るために、保護者の方の送迎をお願いしています。ご協力をお願いいたします。
8時からの練習にあたり、早めに登校した子どもたちが、進んで花壇や植木鉢に水やりをしてくれていました。とってもやさしい子たちです♥♥♥
▲6年生は、校庭にラインを引いて、準備もしてくれています。
整列し、あいさつの後、準備運動、荷物の整頓や水分補給、手洗い等について指導をしてから、練習を始めました。
始めは、動きの基本から、そしてボールを使っての練習に移っていきました。間隔をあけて、感染予防や熱中症対策をしながら、怪我をしないように気を付けて、楽しみながら体力作りをしていきたいと思います。