学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

アルミ缶回収

お知らせ今日も健康ボランティア委員会の児童がアルミ缶とペットボトルキャップを回収しました花丸

また、今回からアルミ缶やペットボトルキャップを1個でも持ってきてくれた人にオリジナルのシールを渡すことになりました笑う

これは、委員会の児童がより多くのアルミ缶を集めるにはどうしたらよいか話し合ったところ、持ってきてくれた人に何かプレゼントをしてはどうか?という提案からできあがったものですニヒヒキラキラ

シールの絵は健康ボランティア委員会の児童が描いてくれましたピース大宮南小のマスコットキャラクターの「にこひまちゃん」がアルミ缶とペットボトルキャップを持っている絵です興奮・ヤッター!

今回もたくさんのご協力ありがとうございましたキラキラ来月も回収しますので、ぜひ多くの方のご協力をお待ちしています喜ぶ・デレ

アルミ缶回収

今日は健康ボランティア委員会の児童がアルミ缶回収を行いましたキラキラ

朝からみんなやる気満々です花丸

 

みなさんのおかげで、たくさんのアルミ缶が集まりましたお祝い

ありがとうございました喜ぶ・デレ

次回は6月28日(金)に回収予定ですイベント

 

グループ 昇降口の掲示が新しくなりました

みんなが今日も元気な朝のあいさつ昼をした昇降口、

昨日の朝と変わったところひらめきに気づきましたか??


下
下

下

 

昇降口の掲示が、「富士山」に変わっています!驚く・ビックリ!


昨日、地域のボランティアのみなさんが、掲示の貼り替えに来てくださっていました。

  

 

よく見ると、富士山のパーツも、ご来光(太陽)の柄も、ひとつひとつキラキラすべて違います!

 

細かいところまで、ぜひ見てみてくださいね眼鏡

ボランティアのみなさん、今回も素敵な作品をありがとうございます喜ぶ・デレキラキラ

 

 

ニヒヒおまけ問題ニヒヒ

Q.今回の掲示物全体の中で、「三角形」は何個あるでしょうか?


星順番に数える?
星段が上がるごとに、決まった数ずつ 引いていく?
星分けて数える?
星小さな三角形でできた、大きな三角形も数に入れると…?
星三角形の向きを変えて数えると…?

 

たくさんの考え方がありそうです!ニヒヒキラキラ

学校 昇降口の掲示が新しくなりました

 地域のボランティアのみなさんが、昇降口の掲示の貼り替えに来てくださいましたキラキラ

 今回は、「秋」がテーマ昼

 たくさん実ったぶどう、きのこにみのむし、野原で楽しくおどる、たぬきたち。

   

 葉っぱのかざりも、秋色に虫眼鏡

  

 ボランティアのみなさんのおかげで、実りの秋を感じるすてきなコーナーになりました音楽

 いつも、ありがとうございます喜ぶ・デレ

 

 季節のうつりかわりを感じながら、来週もここで、元気な

「おはようございます!」と、

「さようなら!」

を聞かせてくださいねキラキラ

 王冠大南祭に誰かがニヒヒやってくる?!乞うご期待キラキラ

グループ 「廊下や階段は歩こう!」

 前回の話そう集会で、「廊下や階段は右側を歩こう!」と計画図書委員会の児童が発表してくれましたにっこりひらめき


 そこで今週から、星「自分たちにできること」第一弾星として、休み時間に、廊下や昇降口で呼びかけを行っていますキラキラ

 

 

 みんながルールを守らないと、ぶつかってけがをしたり、とても危険ですね困る

 

 廊下や階段の歩行のほかに、音楽あいさつ音楽も学校全体の取り組みとして挙がっていました。

 安全で楽しい学校にしていくために、みんなが「自分たちにできること」に取り組んでいきましょう興奮・ヤッター!キラキラ

お祝い 修了式

3月24日(金)令和4年度の修了式を行いましたキラキラ

お祝い1~5年生のみなさん、修了おめでとうございますお辞儀

 

(1)修了証書授与

星学年の代表児童が受け取りました。しっかりと返事ができて、代表にふさわしい態度でしたよ。代表以外の児童も、きちん返事と礼ができ、とても立派でした。

 

(2)児童代表作文発表

星5年生と2年生の代表児童が「1年間の振り返りと次年度への豊富」について、発表しました。1年間、がんばってきたことがよく分かる内容でしたよハート

 

(3)校長先生の話

星3つの「あ」や「プラス1」について、児童が一生懸命取り組んでいた様子についてのお話でした。みんな花丸!!

 

(4)校歌斉唱

星大好きな校歌を、みんなで歌えるようになってよかったですね笑う

 

(5)賞状伝達「必読図書読破賞」

星4年生児童が代表で賞状を受け取りました。おめでとうございます!!

 

(6)児童指導主任の話

星春休み中の生活についての話がありました。

「は」早寝・早起き・朝ご飯

「る」ルールを守ろう

「や」やろう、運動

「す」進んで学習・お手伝い

「み」みんな元気で、また会おう

 

晴れ25日から4月9日までが、春休みです。安全で楽しい休みになりますように・・・キラキラ

星3月31日は、離任式(学校を去られる先生方とのお別れ式)があります。9時50分登校です。よろしくお願いいたします。

 

 

 

2ツ星 あと2日です。

星あと2日で、修了式です。どのクラスも、おおかたの学習が終わりました。

キラキラ今日は、お楽しみ会や片付け・清掃等、思い思いに過ごしていましたよにっこり

↓↓1年生:道徳「がんばれ、ポポ」

↓↓2年生:学活「身の回りの片付け」

↓↓3年生:学活「持ち帰る物の整理」

↓↓4年生:学活「お楽しみ会の準備」

↓↓5年生:国語「春ドリル(漢字)」+プログラミング発表会の練習

星さあ、いよいよ明日は、今の教室で過ごす最終日ですハートみなさん、元気に登校してくださいね!笑う

学校 朝の会

ハート8時10分からは、朝の会です。

朝の会では、健康観察・朝の歌・1分間スピーチ等が行われていますキラキラ

【1年生】『森のくまさん』を元気いっぱいに歌っていましたにっこり

 

【2年生】1分間スピーチ「お休みの日にやったこと」

 

【3年生】1分間スピーチ「今、はまっていること」

 

【4年生】1分間スピーチ「新体操発表会」

 

【5年生】1分間スピーチ「卒業式で感じたこと」

星どのクラスも、友達の発表をしっかりと聞いていましたね。

星発表した子たちは、はっきりとした声で伝えたいことを話していましたよ。

星これからも、表現力向上のために、スピーチ等を朝の会に取り入れていきます笑う 

キラキラ 春うらら・・・

晴れ3月のお彼岸に入りました。

登校する児童から、「昨日の日曜日に、お墓参りに行ったよ。」という報告があり、日本の大切な文化を体験していて素敵だな・・と思いましたにっこり

今日は、本校の「開花宣言日」です!!

春のうららかな日差しの下、開き始めた桜をご紹介します笑う

星お花見には、ちょっと早そうですが、今週末の天気予報(雨)を考えると、お彼岸中にご覧いただくのがいいのでは・・と思います。どうぞ、お立ち寄りくださいお辞儀

 

ハートその他の花々も絶賛開花中了解です。

ハートあらっ??かわいい子も咲いた??・・・・期待・ワクワク

 

 

キラキラ 4・5年生、大活躍!!

卒業式前日の準備は、4・5年生が大活躍でしたキラキラ

会場や周辺の通路、トイレや昇降口などをピカピカにしてくれましたよ笑う

会場内の花や椅子もきちんと所定の位置にセッティング了解

次々に仕事を探して取り組んでいる姿が、随所で見られました。

そのおかげで、早々に会場が整いましたピース

 

 

星いよいよ明日は、卒業式!!

6年生が気持ちよく旅立てそうですねにっこり

 

王冠 お世話になりました。

初任者研修指導教員として、2年担任をご指導くださった先生と、外国語指導助手(ALT)の先生の、今年度の勤務が終わりました心配・うーん

放課後、職員室にて、お別れの会を行いました。

校長先生や2年担任のお礼の言葉のあと、お二人にご挨拶をいただきましたうれし泣き

星 先生方、大南っこを温かくご指導くださって、大変ありがとうございました。これからも、どうぞお体をご自愛の上、ご活躍ください。そして、また大宮南小にもお立ち寄りくださいお辞儀

イベント いろいろな準備

学年の授業も、ほぼ一段落してきたようですキラキラ

各教室では、これからの行事に向かって、いろいろな準備をしていましたよにっこり

 

星1年生の教室では、4月に入学する新1年生を迎える準備をしていましたハート

花や輪飾りを作ったり、行事を教えてあげるための絵を描いたり・・・。

「あと少しで、2年生になるんだ~~興奮・ヤッター!

と つぶやきながら、とても楽しそうに作っていましたよ笑う

 

星5年生達は、卒業式の準備です。看板を飾る花作り。

お祝いなので、紅白の花ですお祝い

17日に昇降口前に立てますので、ぜひ記念写真の背景として使ってくださいねお辞儀

 

学校 昇降口の掲示が新しくなりました

いよいよ来週は、卒業式です学校お祝い

 

今日のお昼に、ボランティアさんが「卒業」をテーマにしたお祝い飾りを掲示してくださいましたにっこり

 

満開の桜の木の下で、にっこり寄りそう子どもたち喜ぶ・デレキラキラ

  

この子どもたち、実は数えると…
19人 います!!


今年の卒業生の人数と同じですお祝い
 

一人一人にお祝いの気持ちをこめて、ボランティアのみなさんが作ってくださいました。
少し大きい人は、先生たちなのだそうです眼鏡

 

卒業する6年生は、今回で大宮南小の昇降口飾りも見納めですね泣くキラキラ


いつもあたたかく見守ってくださるボランティアのみなさんに、感謝の気持ちを感じながら、明日からもここで、元気な
笑う「おはようございます!」と、
興奮・ヤッター!「さようなら!」
を聞かせてくださいね花丸

学校 卒業式練習開始!!

業間の時間を使って、卒業式の練習が始まりましたキラキラ

今日は、6年生が教室で、1~5年生が体育館で、それぞれ分かれての練習ですにっこり

星1~5年生の練習の様子をご紹介します星

まず、感染症対策の説明と当日の服装等についての説明がありました笑うまた、練習の心得も確認しました。

星続いて、礼や起立の練習です。目線は、ステージの国旗に向けます。

星そして、初めての「別れの言葉」合わせをしました。間の取り方や声合わせの確認でした。

ハート初めてでしたが、よく声が揃っていて上手でした。あと1週間で、もっともっと声を揃えて、「おめでとう」の気持ちを込めた言い回しができるように練習していきましょうね。

キラキラ明日の練習からは、6年生も合流しま~す笑う

 

 

にっこり 登校の様子

晴れ徒歩通学の登校の様子です。3月から、新班長が先頭になりました笑う後ろの子たちや車の往来を気にしながら歩いていましたよ。

星小さい子の歩幅に合わせて歩くので、少し緊張気味ですねハート何事も練習!練習!4月には新1年生も入ってくるので、早く班長職に慣れてくださいね期待・ワクワク

キラキラ6年生は、後ろから見守っています。それも、あと11日です心配・うーんよろしくお願いしますお辞儀

星横断歩道や交差点に立ってくださっている保護者の皆様、地域のボランティア様、いつもありがとうございます。おかげさまで、今年度も大きな事故なく過ごせています。引き続き、ご協力くださいますようお願いいたします。

学校 一斉下校で春みつけ!!

晴れ毎週水曜日は、一斉下校です。

上着を脱いで集まってくる子どもたち。暑くて、ほっぺを赤くしている子もいましたよ笑う

星1年生も入学当初より、並ぶのが早くなりましたねキラキラ他の学年も、静かに待っていました。さすがは、大南っこ!えらいですねハート

 

星花壇には、スイセン、タンポポ、ヒヤシンスなど、春の花が咲き始めていましたよキラキラ春を見つけたようで、ほっこりと嬉しくなりました。明日、子どもたちにも見てほしいなぁ・・・笑う

病院 保健の授業

保健室の先生が3年生に保健の授業をしていました会議・研修

テーマは、「血が出たら、どうするの?」です虫眼鏡

キラキラまず、血液の役割や、人(体重26kg)の血液の量、血液の病気等を学習しました理科・実験

星担任からは、「エイズウィルスは血液感染のため、ウィルスを持つ方と日常で接触しても感染しない。間違った情報で差別や偏見を持たないように。」との話がありました。

 

キラキラその後、すり傷や鼻血への対処法を学びました。すり傷は、流水で洗う・消毒する(ひどい場合は絆創膏を貼る)など、鼻血は、鼻骨の上の方をつまむ・下を向くなどのポイントを押さえました。

星自分の体を守るために大切なことを、教えていただきましたね了解26kgの人の血液量は、平均で2Lペットボトル1本分だそうですよ笑う

ハートいつも、傷の手当てをしてくれる保健室の先生に、より詳しく教えてもらえるよい機会となりました期待・ワクワク

家庭科・調理 今日の給食

今日の給食ですキラキラ

給食・食事メニュー】

ごはん  さんしょくどんのぐ(そぼろ・ほうれんそうのごまあえ・コーン)

なめこじる  ぎゅうにゅう  レモンゼリー

ハート個人的に三色丼というと、ほうれん草のナムル・そぼろ・炒り卵というイメージでしたが、今日は、ごま和えとコーン。初めての組合せです興奮・ヤッター!

星みなさんのお家の三色丼には、どんな具材が使われていますか?

晴れ食べやすくて、栄養も取れやすい、とてもいい一品ですね。

星レモンゼリーは、国産のレモン果汁を使っているので、安全安心!笑う

動物そぼろの油っぽさが消えて、さわやかな後味になりました。今日もごちそうさまでしたお辞儀

晴れ 楽しい昼休み

晴れ気温が上がり、絶好の外遊び日和に笑う

(でも、花粉症の児童には、少々くしゃみ日和だったでしょうか疲れる・フラフラ

ハート昼休みは、思い思いに遊ぶ姿が見られました。

 

↓↓【教室で過ごす児童】読書や図工の作品仕上げをしています。

 

 

↓↓【図書室で過ごす児童】新聞や本を読んだり借りたりしています。

「ビンゴになった!!」と教えてくれました。

 

 

↓↓【校庭で遊ぶ児童】元気に走る子が多かったですね。暑くなって、上着を脱ぐ子もいました。

 

星ほこりがすごかったので、教室へ帰るときは、手洗いとうがいをしました。消毒も忘れないでできました!!

キラキラ昼休みに、1年生の教室は、だれも残っていませんでした。みんな外で遊んでいたようですにっこり楽しかったかな??

 

 

お祝い 6年生を送る会(part2)

にっこり「6年生を送る会後半」の様子をお楽しみくださいハート

 

↓↓【代表児童による6年生へ贈る言葉」

合格5年間の思いを感謝の言葉に込めて。しっかりと読みました。

 

↓↓【1~5年生が書いた色紙と花の贈呈】

ハートかわいい言葉がたくさん書かれています。6年生は、もう読んでくれたかな?

 

↓↓【6年生から手縫いの雑巾のプレゼント】

星「大好きな学校を、これからもきれいにしてください!!」と各学年に配られました。

 

↓↓【6年生の出し物】

星寸劇とクイズで、自分たちが成長したことや担任の人柄を紹介興奮・ヤッター!とても楽しい劇でしたね。(いっぱい笑いました)

↓↓【校長先生の話】

 

↓↓【終わりの言葉】ちょっぴり寂しい雰囲気に・・・。

 

↓↓【6年生退場】花のアーチでお見送りです。笑顔に戻って拍手!キラキラ

 

↓↓【会場と片付け】

星この会を成功させるために中心となって活躍した5年生。準備や片付けを手伝い、陰で5年生を支えた4年生。素晴らしい会でしたよ笑う立派に6年生のバトンを引き継ぎましたね花丸花丸本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございましたお辞儀キラキラキラキラキラキラ

 

 

お祝い 6年生を送る会(part1)

キラキラ卒業式まで16日間となった今日、「6年生を送る会」が開かれましたキラキラ

星5年生が1月から少しずつ準備をして、最近は、会場の飾り付けやリハーサルを頑張っていました。十分に準備を進めてきたので、今日も朝から「やる気度100%」でしたよにっこり

 

ハートここでは、送る会の様子を2回に分けてお伝えしますね。まずは、前半です。

↓↓【6年生入場とはじめの言葉】

 

↓↓【進行と今日の流れの説明】

 

↓↓【○×クイズ】

 

↓↓【大南すごろく】

 

↓↓【みんなで踊ろう ダンス『Mela!』】

 

笑う前半終了です。続きは、後半のブログで。

 

 

晴れ 氷で遊んだよ

雲一つない快晴で、気持ちよく登校した児童が、いち早く見つけました!!

ビオトープ池の氷です笑う

星すぐに見て触って、氷の形や固さ、厚みなどを調べていましたよ興奮・ヤッター!

「冷た~い汗・焦る」「剣みたいでしょ!」「氷の上に氷ができてるよ~。」「晴れているのに(氷ができるのは)不思議だね。」「絵の具で色をつけてみたいね。」・・・

いろいろと、つぶやいていました。

ハート自然の力でできた氷で学ぶことが、たくさんありそうですねにっこり

キラキラ氷の厚さは、3mmでした了解しもやけになりませんように・・・期待・ワクワク

 

理科・実験 3・4年生を対象に医薬品の使用方法についての出前講座を実施しました。

お知らせ5校時に3・4年生が、薬剤師の先生を講師としてお招きして、『薬の正しい使い方』について学習しました。

1ツ星最初に、薬は病気を治そうとする力を助けるものであることを確認しました。

  

1ツ星薬は、水かぬるま湯で服用することが大切であることを実験を通して学びました。

理科・実験実験として、お茶に鉄分を含む薬を混ぜると、鉄分がお茶のタンニンに反応して、黒く固まり、薬の成分が変化してしまいました。これでは、薬が体の中に正しく吸収されませんね。

     

理科・実験次は、薬を水で溶かすのとオレンジジュースで溶かすのでは、どんな違いがでるのでしょうか

 

1ツ星水の場合急ぎ「きれいに溶けましたー!」「きれいな水のままです!」

 

1ツ星オレンジジュースの場合急ぎ「みるみる泡だってきましたー!」「シェイクのようにふわふわとろとろです!」 

ひらめきオレンジ ジュースで飲むと、薬が効きすぎてしまって胃が荒れてしまうようです。牛乳で飲んでしまうと、薬によっては吸収されにくくなったり、効き過ぎてしまったりするようです。

 

重要薬は水かぬるま湯で飲まないと、正しい効果が得られないことが分かりましたね

  

理科・実験次は、少ない水でカプセルの薬を飲むとどうなるのでしょうか。

濡らした指でカプセルを触ってみると・・・

  

  

 

1ツ星「カプセルが指にくっつきました!!」「わー!くっついて取れない」

1ツ星ではカプセルを水に浮かべて触ってみると急ぎ「くっつかない!!」「ぬるぬるすべる」

ひらめき薬を少ない水で飲んでしまうと、喉に貼り付いてしまい、喉が痛くなってしまうことがあるそうです。

薬はきちんとコップ一杯の水で飲まないといけませんね衝撃・ガーン

 

薬には、主作用と副作用があり、決められた方法、決められた量で飲まないと

体を楽にするどころか、毒になってしまったり、副作用が強くでたりすることもあると学ぶことができました花丸

これから薬を飲むことがあったら、今日教わったとおり、正しく飲んで

健康に過ごしていきたいですねハート

お祝い 栃木市小中学校ハンドボール大会

キラキラ2月19日(日)に、マルナ・アリーナ(栃木市総合体育館)にてハンドボール大会があり、課外活動に参加してきた児童が出場しましたキラキラ

星声をかけ励まし合いながら全力でプレーし、1点取るたびに全員で喜び合っていました笑うルールを守って、正々堂々と戦う姿が、とても素晴らしかったですキラキラキラキラ

星応援団の暖かい声援や見学中のミーティングにも熱が入ります笑う

星令和3年度末の課外活動保護者会で決定したとおり、ハンドボール部は、今日で活動を終了します。最後の活動が、今日の大会出場となりました。

動物勝負に勝敗は付きもので、それも励みにはなりますが、それ以上に、仲間と練習をともにし、大宮南小らしいチームを作り上げてきたチームワークこそが、児童を成長させたのではないでしょうかハート

星大会後の記念撮影は、全員すがすがしい笑顔でした。歴史と実績のあるハンドボール部と笑顔でお別れすることができ、本当に良かったと思います期待・ワクワク

晴れ今まで、送迎や応援等でご支援くださいました保護者の皆様、またハンドボール部の歴史を築いてきてくださった地域の皆様、大変ありがとうございましたお辞儀

(集合写真は、また別の機会にご紹介いたしますにっこり

にっこり ボランティア感謝の会

晴れ2時間目終わりの業間に、地域ボランティアさん5名をお迎えして、ボランティア感謝の会を開きましたキラキラ

5年生が会場を作り、計画図書委員会の児童が中心となって会を進めました。笑う

 星本来でしたら、もっとたくさんの方にお世話になっているので、全員の方をお招きしたいところですが、コロナ禍が完全に収束しないという現状を鑑み、代表の方にご参加いただく形を取らせていただきましたお辞儀

【会場へご案内】

【代表児童による感謝の言葉】

【全員で歌『ひまわりの約束』のプレゼント】

【花のプレゼント・・1年生が代表で】

【お一人ずつお言葉をいただきました】

【校長先生の話】

【閉会とお見送り】

ボランティアのみなさんからは、

「招待してもらって嬉しかった」

「私たちの方が、みなさんから元気をもらっている」

「ボランティアの仕事を楽しませてもらっている」

「これからも頑張ります」

など、嬉しいお言葉をいただきました期待・ワクワク

ハートご多用の中、またお寒い中にお越しいただき、ありがとうございました。これからも、お力添えをどうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

 

 

 

心配・うーん 思い出深い木々との別れ

学校が歴史を重ねるのと一緒に古くなるのが、校庭の樹木です。

本校の樹木も老木化し、枝が朽ちたり幹が空洞化したりして、落枝や倒木の危険がでてしまいました衝撃・ガーン

また、プールに枝葉が入ったり、それに付いている害虫が落ちたりもして、衛生上も心配となりました疲れる・フラフラ

そこで、この度、問題となっている樹木を伐採することになりました困る

地域の皆様には、思い出深い木ばかりかと思いますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。

【↓お別れした樹木です心配・うーん

お祝い 表彰集会

昼休みに表彰集会があり、賞状の伝達を行いましたキラキラ久しぶりに体育館に全員が集まっての集会でした笑う

 

①少年柔道学年別・体重別選手権大会 第三位 

 

②路傍の石作品コンクール読書感想画 優良賞

 

③栃木県理科研究展覧会並びに発表会 展覧会の部 優秀賞 (他3名が表彰されました)

 

④学校給食週間 標語の部 (他、学年3名ずつ表彰されました)

星代表以外の児童も、立派な態度で賞状を授与されましたね。おめでとうございますハートハート

家庭科・調理 5年生家庭科「ミシンにトライ」

先週に続き、今回もミシンボランティアさんが8名来校し、ご指導くださいました笑う

今日は、エプロンにポケットやアップリケをつけて仕上げる作業ですキラキラ

花丸ポケットをつける位置や大きさについてのアドバイスをいただきながら、着々と進めていきました。

星そして、完成です。出来上がった子たちは、記念の写真を撮りました。満足して、とても嬉しそうでしたよ興奮・ヤッター!

ハート最後に、ご指導いただいたボランティアのみなさんに、お礼の挨拶です。心を込めて言えましたね。優しく教えていただいてありがとうございましたお辞儀

星先生「出来上がった人~?」児童「は~い!!」

笑う

 

小雨 3時間目の様子

昨日は3月並の暖かさで、花芽も一気に大きくなったように見えましたにっこり

学校近隣の道沿いに白梅が咲いていたので、「もう、春もすぐそこだなぁ・・・」キラキラと喜んでいたのですが!!

今日は、打って変わっての寒空に疲れる・フラフラ汗・焦る

さすがに薄着の児童は見かけませんでしたが、寒暖差が大きい時期ですので、しばらくは、脱ぎ着しやすい服装で登校させてくださいお辞儀

星登校時、小雨がぱらっと落ちてきたので、徒歩通学の児童が濡れないか心配していたのですが、ちゃんと傘を持ってきていました。お家の方の心配りに感謝です期待・ワクワク

 

まる登校後の昇降口の様子

↓6年生の靴箱です。とてもきれいに揃っていました。

足が大きくなって、靴箱からはみ出している子もいますね。成長を感じます。


↓傘立てです。クルクルっと巻いて立てられていました。

星「靴を揃える」「傘を閉じて巻く」などは、ものを大切にする行いの第一歩ですね。(お家ではどうでしょうか)

 

イベントさて、3時間目の様子を紹介します。イベント

↓↓1年生と2年生:体育「なわとび」二重跳びがたくさん跳べるようになりました笑う後ろ跳びは難しそうですね。いっぱい練習しましょうハート

↓↓3年生:図工「3年生の思い出の絵を描こう」下絵を描いています。どんな思い出が心に残っているのでしょうか。楽しみですね。

↓↓4年生:図工「6年生への色紙づくり」シールを貼って、相談し合いながらレイアウトを決めていましたよ。(製作活動が終わっていない児童は、続きを作っていました。)

↓↓5年生:算数「円周率を使って」校庭の”走るコースのコーナー”の半径を求める問題に挑戦!少人数指導で、基礎力の定着を図りました。

↓↓6年生:家庭「卒業記念品づくり」1~5年生のために、〇〇〇〇(まだ内緒です)を作っていました。ミシンを使うのも2年目。しっかりと使いこなしていましたよ笑う

雪 学校に雪が来た!!

朝からそわそわ・・・授業中もどきどき、わっくわく!

子どもたちの表情から、今日の日を楽しみにしていたことが分かりましたキラキラ

 

お祝いついに、学校に雪が来ました~~~~興奮・ヤッター!

 

早く白い雪にさわりたくてウズウズしながら、2時間目が終わるのを待っていた子どもたちです。

終業と同時に、きれいな雪のところへ一目散に出て行きましたにっこり

雪合戦をしたりミニ雪だるまを作ったりと、思い思いに楽しんでいましたよ。

(写真の白さは、雪が写っているためで~す苦笑い

衝撃・ガーン先生も雪合戦の的になったりサッカーの相手をしたりと、たとえ寒くても、子どもたちのために頑張っていました了解

 

星栃木県も平野部は降雪量が少なく、なかなか雪遊びができません。今日は、年に数回あるかないかの貴重な体験でしたね期待・ワクワク

p.s. 風邪を引かないでくださいねうれし泣き

喜ぶ・デレ パワーアップタイム

今朝は、気持ちのよい青空でしたね晴れ

真っ青な空の中を、真っ白い旅客機が飛んでいました。

(毎朝7時30分~50分の間くらいに2機飛んでいます)

登校してきた子どもたちと見上げながら、

「どこに行くんだろうね」「アメリカじゃないかな?」

「遠くの山まで見えそうだね」「富士山も越しちゃうかもしれないよ」

「乗ってみたいなぁ・・」「お家の人も一緒がいいね」・・・と

ほっこりとした会話を楽しむことができました期待・ワクワク

 

晴れパワーアップタイムでは、なかよし班ごとに長縄跳びに挑戦しました了解

↓↓まずは、準備運動です。

↓↓長縄跳びに挑戦です。

1年生も怖がらずに参加できるようにと、8の字跳びのほかにも大波小波、ゆうびんやさん、全員跳びなど、班ごとにいろいろ試していましたよハート

花丸1年生も8の字回旋に入って跳んでいましたよ。びっくりしました興奮・ヤッター!

星みんなで声を掛け合って、楽しみながら取り組めましたねキラキラ

 

【追記です】

星天気予報では、明日降雪がありそうですね・・・疲れる・フラフラ午後以降の天気は怪しそうですが困るまた、寒くなるのでしょうか・・・うれし泣き登下校に影響が出なければいいなと思います。

 

ひと休み 昨日の続きです

昨日の授業参観では、ご出席いただきましてありがとうございましたお辞儀

ご家庭では、授業の様子が話題になったでしょうか驚く・ビックリ

 

星昨日載せられなかった各教室の児童作品を紹介します。ゆっくり見られなかった方は、この機会にどうぞご覧ください笑う

ハートいかがでしたか?笑うハート

 

グループ 学年懇談会

授業参観に引き続き、学年懇談会がありましたキラキラ

星児童の生活の様子や学習状況、家庭学習、読書のすすめ、インターネットの活用・・・懇談資料をもとに説明しましたにっこり

ハートご意見や参考となる話は、これからのクラス経営に活かしてまいりますハート

会議・研修 授業参観がありました!

2月8日(水)5時間目に、今年度2回目の授業参観がありましたピース

たくさんの保護者の皆様に見ていただき、児童もいつも以上に真剣で、ちょっぴり緊張もして学習していました興奮・ヤッター!

友達との話合いや調査内容の発表、製作活動等、どの授業も「学習のめあて」と「振り返り」がしっかりと示され、栃木市の教育の指針「とち介の学び」を実践していましたね合格

星お子様の様子はいかがでしたか?ご家庭で話題にして、よかったところや頑張っていたところを話してあげてください。

(例)

・みんなの話をしっかり聴いてあげられたね。

・姿勢がよかったね。鉛筆の持ち方もよくできていたよ。

・大きな声で発表していたね。後ろの人にもよく聞こえたよ。

・丁寧な字で書いていたね。ノートがきれいに書いてあって、見やすかったよ。

星この他にも、もっといいところがあるとすばらしいですねハート

ぜひ「いいとこみっけ!!」して、お子様に伝えてくださいねお辞儀 

 

【1年生】国語「どうぶつのあかちゃん」

【2年生】道徳「おりょうり大すき!」

【3年生】国語「わたしたちの学校じまん」

【4年生】算数「立体」

【5年生】国語「新聞を読もう」(しもつけ新聞塾)

【6年生】総合的な学習の時間「ぼくたち私たちの6年間」

1ツ星今日作ったコサージュは、卒業式につけるそうですよ笑う

鉛筆 3時間目の様子

キラキラ週明け、みんな元気に登校しましたキラキラ

晴れ暖かかったためか、手袋をしてくる子が少なかったです。ポケットに手を入れて歩くと転んだときに危ないので、極力手袋をしてくるように声をかけているのですが、今朝は必要なかったようですね笑う

晴れ明日も暖かそうですから、寒がりには嬉しい限りです興奮・ヤッター!ハート

 

星今日の3時間目の様子をお知らせします。

↓↓1年生・2年生体育館で長縄跳びに挑戦!

初めての時間なので、長縄に慣れるまでは簡単な跳び方です。

1年生は「へびまたぎ」と「ゆうびんやさん」、2年生は「8の字跳び」でした。2年生は昨年に引き続きとあって、上手に回旋に入っていました了解

↓↓3年生・4年生:釘を打ったり金槌で叩いたりしながら、木材を使った作品を作っていました。下の階(ちょうど職員室)まで、軽快なハンマー音が響いていましたよ興奮・ヤッター!

↓↓5年生:算数科で「円周率の求め方」

星現在円周率は、「3.14」が使われていますが、「3」で計算している時期もありました。

星円周率は、無理数かつ超越数なので、到底覚えられない数なのですが、参考までに・・・3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288・・・何桁まで覚えられるでしょうか汗・焦る疲れる・フラフラ5年生のみなさん、挑戦してみてください!!

↓↓6年生:外国語「将来の夢」の発表

星風船型のカードに自分の夢を書いて、友達に発表していました。保育士、画家、自衛官、YouTuber・・それぞれが自分の将来をしっかりと考えていましたよにっこりぜひ、夢を叶えてくださいねキラキラ

体育・スポーツ 課外活動(ハンドボール練習試合)

2月5日(日)に、大南クラブの皆様を招待し、ハンドボールの練習試合を行いましたにっこり

19日に大会があるので、試合形式に慣れるためですハート

はじめに、体を温める練習を行い、続いて校庭で試合をしました動物

星大南クラブは女子チームなので、試合は本校の女子と対戦し、男子は、大宮南小のメンバーを2つに分けて、校内対戦をして参加しました。

星暖かな日差しの中、力一杯戦っていましたよ笑う

キラキラ19日の大会まで、あと2週間。練習の成果を発揮できるように、さらに練習の励みましょう!!

晴れ指導に携わっている指導員の皆様、いつもありがとうございますお辞儀

グループ 第3回学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会を開催しましたにっこり

星まず、地域ボランティアの活動(朝の読み聞かせ)の様子を参観していただきましたお知らせ

ハート「子どもたちが楽しんでいますね。」「ボランティアさんの読み方が上手ですね。」「面白い本を選んでいますね。」「ボランティアの人数は足りていますか?」などのご感想等をいただきました。

星参観後に、ふれあいルームで協議を行いました。

動物協議内容は、以下のとおりです。

1 「学校評価アンケート」の結果及び改善策について

・アンケート全体について

・家庭学習について

・読書の習慣づけについて

・東陽ブロック小中一貫教育の取組について

2 令和5年度学校経営方針について

3 小規模特認校としての取組について

4 小中一貫教育の成果と課題について

5 令和5年度学校行事等の予定について

・情報交換、諸連絡等

【ご意見・ご質問】

1ツ星評価全体は、上がっている。指導の成果が出ていると思われる。

1ツ星児童アンケート項目「毎日楽しく学校に通っている」で、肯定評価でない児童への対策を講じてほしい。

1ツ星小規模特認校としての成果については、卒業生達にも聞いてみるのもよい。

1ツ星小中一貫教育の取組について保護者に伝わるように、さらに情報を配信していくとよい。

1ツ星学校運営協議会委員を長く務めている。そろそろ世代交代をしてはどうか。

 

晴れどなたからも学校と児童ために、前向きなご意見をいただきました。

キラキラ現在来年度の教育計画を検討していますので、参考にしてまいります。

ハート学校運営協議会委員の皆様、貴重なご意見をありがとうございました。

体育・スポーツ 縄跳び検定

2月2日(木)の2時間目に3・4年生、3時間目に5・6年生が縄跳び検定を実施しましたキラキラ

【3・4年生】

【5・6年生】

 星12月後半から検定まで、一人一人がめあてをもって、冬休みや体育の授業、休み時間に粘り強く練習してきました。その積み重ねが今日の検定に現れて、たくさんの児童が級を上げていましたよ合格

星さらに検定中は、友達と運動の仕方を学び合ったり、声援や拍手をおくったり、級が上がったことを喜び合ったりする姿が見られました。ハート終わったあと、みんな「ほっこり期待・ワクワク」していましたよハート

星なわとびは、タイミングのよい動きや持続力を高め、健康な体つくりにとても効果がある運動です。すぐに体が温まるので、冬の定番になっていますね。検定後も続けて練習してほしいなぁと思います笑う

星そして、明日は、1・2年生が検定に挑戦しま~~す!にっこり

グループ さわやかタイム

ロング昼休みの「さわやかタイム」では、なかよし班ごとに1~5年生が集まって、6年生を送る会の準備をしましたお祝い

①カードづくり

星6年生への感謝の言葉がいっぱいでしたよハート

晴れどんなカードに仕上がるのでしょうか。6年生のみなさん、どうぞお楽しみに!!

②班ごとに写真撮影

星思い出の1枚になりますね笑う

 

キラキラ 樹木剪定・・木々がすっきり

風は強かったものの、比較的暖かな日差しに恵まれました期待・ワクワク

池の氷や花壇の下柱がすぐに溶けて、花の芽が元気を取り戻しているように見えましたよハート

今日は、朝早くからシルバー人材派遣の方2名が来校し、校庭の樹木を剪定してくださいましたにっこり

【ビフォア】  →  【アフター】

 → 

 → 

 → 

 

星手際のよい作業で、あっという間に風通しのよい木になりました。

晴れこれから春の行事を行う際に、来校者をすっきりとした校庭にお通しして招くことができますキラキラ作業をしてくださった2名の方、ありがとうございましたお辞儀

イベント 来入児学校見学

キラキラおおみや幼児教育センターから、4月に入学予定の園児2名が学校見学のため来校しました笑う

星はじめに、ふれあいルームであいさつを交わしたあと、授業風景や校内設備の様子を見ていきました学校授業の邪魔をしないで、きちんと見学できましたね了解とても立派でした。

星一番関心が高かったのは、兄弟がいる教室です興奮・ヤッター!

小走りで向かっていったのですが、入った途端先生の後ろに隠れてしまって・・・喜ぶ・デレ

家にいる兄弟とは雰囲気が違っていたようで、緊張したのかな?でも、兄弟に会えたのは嬉しかったようですよ笑う

星次に見たがったのは、校長室です。大きなソファーにびっくりしていました動物

星見学のあとは、ふれあいルームに戻って、校長先生に質問タイムです。

「きゅうしょくで、 なっとうごはんは でますか?」(実は、今日の給食に納豆が出ました。いいタイミング!!)

「おかしを もってきていいの?」(残念ながら、基本はだめです。)

など、かわいい質問がでていましたよにっこり

星4月からは、1年生ですね。今日の2人の他にも入学予定の園児が12名います。みなさんが、幼稚園や保育園を立派に卒園し、大宮南小に元気に入学してくれることを楽しみにお待ちしています期待・ワクワク

グループ 代表委員会開催!!

花丸今回の代表委員会は、6年生からバトンを引き継いだ5年生が進行を務めました花丸

星テーマは、「6年生を送る会」です。

3・4年生からも代表者が出席し、それぞれ持ち寄ったアイディアを出し合いました。笑う

ハート初めて5年生の司会進行・・・うまくいったところも、そうでなかったところもありましたが、一生懸命さは十分伝わってきましたよ笑う

星「6年生を送る会を全校で盛り上げよう」「6年生に感謝の気持ちを表そう」と5年生を中心に動き始めましたね花丸

キラキラこれから、卒業式までの一連の流れの中で、5年生の活躍の場が盛りだくさんです。経験を積むごとに、頼もしくなっていくことでしょう期待・ワクワク

王冠子どもたちのますますの成長を応援していきます!!

 

 

家庭科・調理 今日の給食です。

給食週間最終日です心配・うーん

懐かしい給食を食べてきたので、とても寂しいです戸惑う・えっ

「そういえば、あの頃は、給食にクジラの角煮がでていたなぁ。」

「びん牛乳で、針つきのふた開け(某雪牛乳会社製)を使っていたなぁ。」

「パンは耳付きの食パン(生)で、アルミ箔に包まれた四角いマーガリンを塗っていたなぁ。」

と思い出しながら食事をいただきましたにっこり(あらっ?年代が分かっちゃうかしら苦笑い

ハートみなさんは、どんなメニューが思い出として残っていらっしゃいますか??ハート

 

給食・食事今日のメニュー〉

ごはん ハンバーグきのこソースがけ えびだいこん かんぴょうのたまごとじじる ぎゅうにゅう シモンちゃんいちごゼリー

星現在の給食です。地産地消ということで、かんぴょうの入った汁やいちごデザートがでました。(シモンちゃんは、JAしもつけのマスコットキャラクターです。)

星ハンバーグは、デミグラスソース味も和風のきのこソース味も、どちらも大人気です。ソースでバリエーションを増やせるのは楽しいですね。

星卵とじ汁は、卵がふわふわで、つるんと飲めてしまいました笑う

星今週も、おいしくいただきました。ごちそうさまでしたお辞儀

 

↓↓給食週間標語発表

1・2年生の代表児童が標語の発表をしました。みんな、ゆっくりはっきりと言うことができ、大きな拍手をもらっていましたよキラキラキラキラ

↓↓星放送委員会のみなさんも、ご苦労様でした。星

 

 

 

鉛筆 3時間目の様子

昨日ほどではないにしろ、やっぱり今日も寒い一日ですね疲れる・フラフラ

東京の方では、雨・雪の予報も出ているようです。

「寒さ対策をしっかりしていこう!」と気合いを入れました怒る

みなさんも、暖かくしてお過ごしくださいお辞儀

本日の3時間目の様子をお知らせしますキラキラ

 

↓↓【1年生】算数科:2桁+1桁の練習問題に挑戦!先生が2人体制で個別指導に当たりましたにっこり

星「先生、できましたハート」「先生、終わりました合格嬉しそうな声で報告していましたよキラキラ

 

↓↓【2年生】生活科:自分の成長をまとめるため、計画と用意するものについて説明を受けていました雪小さい頃の写真や思い出の品など、ご用意できるものがありましたら持たせてください。

 

↓↓【3年生】国語科:学校の自慢できることを紹介する発表原稿を作っていました学校

3年生から見た大宮南小のいいところは、どこでしょうか??私も発表を聴きたいと思います笑う

 

↓↓【4年生】:説明文要約して、家族に紹介するそうですピース要約まとめをしていましたひらめき4年生は、毎日「ウナギのなぞ」を追い続けていますよほくそ笑む・ニヤリ

 

↓↓【5年生】理科:ものの溶け方について、水の量と溶かすものの量との関連について実験していました理科・実験事前に「水の量を増やすと溶かすものがたくさん溶けるようになる」と予測したようです。結果は、どうでしたか?花丸

 

↓↓【6年生】図工:6年間の思い出の場所を絵で表すため、素材選びをしていました美術・図工6年生たちは、どこを思い出の場所とするのでしょうか期待・ワクワク予想してみてくださいハート 

学校 入学説明会

来年度、入学予定児童の保護者を対象とした入学説明会を行いました動物

↓↓東昇降口の受付:東陽中の事務長先生がお手伝いに来てくださいましたお辞儀

↓↓説明会(図書室)

星校長あいさつ

星入学に向けての心構えと準備(現1年担任)

星給食と感染症対策(養護助教諭)

星学年徴収金及び就学援助制度等(事務主事)

星PTA活動と役員の仕事(教頭)

星学年役員の選出

 

↓↓登下校の並び方と登校班の確認

星強風と寒さのため外には出ず、体育館で登校班の確認をしました。短い時間でしたが、一斉下校の雰囲気を見ていただけたことと思います。

 

笑う来年度の新入生は、14名の予定です。

 

イベントしんにゅうせいの みなさんへ

   みなさんが、あんしんして にゅうがく できますように期待・ワクワク

  4がつ11にち みなさんに あえるのを たのしみに しています。

  それまで、ようちえんや ほいくえんで おもいでを いっぱい つくってきてねハートハート 

ハート 校内人権教育研修会

 

今日は、校内人権教育研修会でしたキラキラ

子どもたちが安心して過ごせるよう、先生たちも人権感覚を磨くための勉強をします鉛筆

下都賀教育事務所から講師をお招きして「性の多様性」についてのワークショップを行いました。

性に対する正しい知識を身に付けたり、自分の中の偏見について見つめたり、

職員同士で話し合うことで、子どもたちの為に自分たちにできることを考えていきましたグループ 

星子どもたちの笑顔でいっぱいの大宮南小になるよう、先生たちも頑張っていますキラキラ

 

衝撃・ガーン 今年最強の大寒波です!!

星今日は、全国的に大寒波だそうですね困る汗・焦る

大雪の地域の電気系統や交通網は大丈夫でしょうか。

皆様の地域も木が倒れたり、電線が切れたりしていませんか?

どうぞ気をつけてお過ごしくださいお辞儀

星私は「超」がつく寒がり屋なので、朝から気が重かったです疲れる・フラフラ

星昨日からずっと風が強かったのですが、歩きの児童は帽子を押さえながら頑張って登校していましたよ花丸

「こどもは、風の子」と言われます。

どんなに寒くても、どんなに風が強くても外で遊ぶ姿を見ると、納得してしまいますねハート

星寒さにも強風にも、こちらの”風邪”にも負けずに過ごしてほしいと思います笑うキラキラ

↓↓枝やネットが大きく揺れていました。

(静止画なので様子をお伝えできないのが残念です心配・うーん

↓↓風には、負けていません・・・・が、ボールには、逃げられてしまいました興奮・ヤッター!

家庭科・調理 今日の給食です。

給食・食事メニュー〉

ごはん さけのしおやき おひたし 

ぐだくさんみそしる ぎゅうにゅう みかん

星給食週間2日目。今日は、給食開始当初の献立です。

星133年前、山形県の大督寺内(私立忠愛小学校)で、子どもたちに無償で食事を提供したことが始まりと言われています。「おにぎり、焼き鮭、菜のつけもの」だったとか。

星本校が、今年度130周年なので、それよりも3年早く始まっていたのですね笑う

星今日の給食は、当時のメニューを食べやすいように味付けされています。鮭の塩気がちょうどよく、おいしくいただきました。(給食のありがたみを感じていますお辞儀

 

家庭科・調理 今日の給食です!

今日の給食です。

給食・食事メニュー〉

ごはん ぶりとだいこんのうまに こんぶづけ

さといものみそしる ぎゅうにゅう

星今日は大寒で、一年で一番寒い時期なのだそうです。

星うま煮は、ぶりに脂がのり、冬野菜の大根が柔らかく煮られていて、とてもおいしかったです。

星里芋のみそ汁も、体がぽかぽかに温まりました笑う了解

 

ひと休み 春の足音

雪地域によっては、寒波の心配をしているところもありますが、栃木市は温かな日差しに包まれましたね笑う車のフロントガラスや校庭水道が凍らないので、改めて太陽光晴れのありがたみを感じましたお辞儀

星校庭の花壇には、ホトケノザが群生していました。(これは、春の七草に含まれるホトケノザではないので食べられません衝撃・ガーン)コブシも芽吹いてきましたよ了解

キラキラ一年生が育てているチューリップの芽も顔を出していますハート

まだまだ寒さは厳しいですが、日一日と春が近づいていることを感じましたキラキラ

 

 

王冠 のびっこタイム

朝の活動(のびっこタイム)で、縄跳びが始まりましたにっこり

星最初に、体育主任から、めあてと取り組み方の説明があり、準備運動を行いました。

星周りとの間隔をあけ、個人技なのでマスクを取ってよいことを伝えて感染症対策を万全にしてのスタートです!

星2分間持久跳び→前跳び→後ろ跳び→かけ足跳び→あや跳び→交差跳び→二重跳び→得意技・・・と続きました。1年生もできることを一生懸命やっていましたよ期待・ワクワク

星さすがに高学年は、跳べる技も多種になり、回数も増えますねキラキラ

星校長先生はじめ、先生方もがんばりました興奮・ヤッター!

星校庭には、練習用のジャンプ台が設置されました。休み時間には、ジャンプ台を使おうと列ができています。技の習得と体力づくりのために、どんどん練習してくださいね笑う

ハート追記

早速、業間休みにジャンプ台で練習していました~~キラキラ

 

 

グループ 委員会活動

キラキラ委員会活動の仕事を紹介します。キラキラ

星委員会活動は、学校生活をよりよいものにするために、みんなが生活しやすい環境を整える仕事をしています。

①常時活動

校内放送、花壇・飼育の世話、本の貸し出し、アルミ缶回収など

②月1回(木曜日の6時間目)の活動

月の計画と企画、本棚の整理、水槽掃除、洗面台や配膳台の掃除、花植え替え等

③啓発活動

イベントのお知らせ、お願いや決まりの伝達等

星4~6年生が参加しています。異学年の交流の場にもなっていますね花丸

ハートどの委員会も大宮南小のために、一生懸命活動しています。いつもありがとうございます笑う

 

 

 

鉛筆 4時間目の授業

今日は、よいお天気になりましたね。

昨日と比べると、雲泥の差!!とても暖かく感じられました。

(寒がりの私には、ホッとした一日となりました興奮・ヤッター!

業間休みには、児童も縄跳びやサッカーで元気に遊んでいましたよ了解

星さて、今日の4時間目の様子です星

【1年生】係の仕事を考えていました。各係でいろいろなアイディアが出ていましたよ。

 

【2年生】国語科「おにごっこ」で、遊び方とその面白さについて話し合っていました。

 

【3年生】ミニ先生となって、計算の解き方を教え合っていました。

 

【4年生】道徳「雨の停留所」の一場面について、意見交換をしていました。

 

【5年生】社会科で、医療情報ネットワークについて、NHK for schoolの映像を見ながら、その取り組みについての理解を深めていました。

 

【6年生】理科「てこ」について、学習したことをまとめていました。

ハート今日も、しっかりと授業に臨む姿が見られました!さすが大南っ子です笑う

 

 

ひらめき 寒い冬でも元気いっぱい!

 今日、学校の南側のはじっこに、立派な大根が生えているのを、技能員の先生が見つけてくださいました眼鏡

 
 小さいけど、立派な大根花丸


 今年の学校農園では、大根は育てていないはずなのに、どこから種が来たんでしょう…?

 

星クイズ星
 春の七草、「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」。
 この中で、「大根」はどれのことを指すか、知っていますか?








 

 正解は、「スズシロ」ですキラキラ


 大根の白い部分ではなく、他といっしょに、葉をきざんでお粥に入れたのですね。

 他にも、ゴギョウはハハコグサ、ハコベラはハコベ、スズナはかぶ…
 など、今とは違う呼び方です鉛筆

 (くわしくは、図書室で調べてみてね本了解

 

 寒い冬でも、元気に育つ野菜や草花にパワーをもらって、3学期も元気にがんばりましょう笑う晴れ

キラキラ 新年の装い

飾りつけボランティア6名の方が、昇降口の掲示板を新年の装いに変えてくださいましたキラキラ

星色とりどりの富士山と黄金色に輝く「賀正」の文字。そして、たくさんの羽子板と羽根が飾られました笑う

星緑の台紙の高さをきちんと合わせるなど、細部にもこだわりを持って、丁寧に仕上げてくださいました。

(窓にも羽根が・・・これは、児童の願いが高く高く跳んで欲しいとの願いだそうです)

星ボランティアの皆様、穏やかに季節を感じさせてくださる掲示を いつも ありがとうございます。令和5年も どうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

 

家庭科・調理 今日の給食です!

給食・食事メニュー〉

ミルクパン やきそば はるまき 

はなやさいサラダ ぎゅうにゅう

星「花野菜」には、「ブロッコリー」や「カリフラワー」があります。どちらも冬が旬の野菜で、今がとてもおいしい時期です。

星ブロッコリーもカリフラワーもキャベツから生まれた野菜です。最近では、紫やオレンジ、黄緑色のカリフラワーもありますね。食卓に彩りが添えられて、食欲をそそります笑う

星また、私たちが食べている部分は、花が咲く前の「つぼみ」だそうですよ (花は、黄色です)キラキラ

ハートシャキシャキ感があり、カレーの味とマヨネーズがよく絡まって、おいしくいただきましたお辞儀

イベント おおきくなったよ!(身体測定)

朝の「のびっこタイム」は、身体測定(身長・体重)でしたにっこり

花丸間隔をあけて座り、声を出さないで待つことで感染対策ができました。

どの学年もこの数ヶ月で、身長も体重もとても大きくなっていましたよキラキラ

期待・ワクワク・・・友達より背が低くて心配している子がいました。

子どもたちの成長には個人差があります。2学期の自分と比べてみると、自分の成長が感じられますねハート

グループ 職員も研修!!

放課後の職員研修では、児童や保護者からいただいた学校評価結果をもとに、教育活動の成果と課題・改善案について話し合いましたにっこり

家庭や地域との連携を図り、丁寧に情報を発信していくことや、小中学校・地域との関わり方について、現状を踏まえつつ新しい形を考えていく必要があること等、改善に向けた建設的な意見が出されました了解

コロナ禍の収束がまだ見えない状況ではありますが、できることから一歩ずつ取り組んでいきたいと思いますキラキラ

学校評価のまとめ(詳細)につきましては、2月の学校運営協議会でもご意見をいただいた後、おたよりにてお知らせしますお辞儀

会議・研修 5時間目の様子です。

昼頃には、風のない穏やかな日差しになりましたね晴れ

教室もぽかぽか陽気で、給食後には”うとうと”してしまうかな?と思っていると・・・・、とんでもない!!どの学年も一生懸命学習に取り組んでいました興奮・ヤッター!(児童の皆さん、ごめんなさい疲れる・フラフラ

↓↓【1年生】友達と相談しながら、係の表を作っていました。

「ここ、〇〇ちゃんが書いてね。」 (言葉が飛び交いますハート

↓↓【2年生】漢字テストです。

「先生、『ほし』ってどう書くの?」

「『ほし』はね、お日様から生まれてくるんだよ。」

「えっ何で???」 (なかなか通じませんね汗・焦る

↓↓【3年生】「友達のいいところ」クイズ大会をしよう

友達のいいところを問題にして、「この人だ~れだ?」大会を開くそうですよにっこり

『いいとこ みつけ』で温かい心が育まれそうですハート

↓↓【4年生】新出漢字の練習

筆順を覚えるだけでなく、その字がどんな言葉に使われるか、関連することは何か話し合っていました。他教科にもつながる学びをしていましたよ笑う

(例)『産』の学習

「『産』を使った言葉はありますか?」

「産地、産業、生産、名産・・・・」

「栃木市の名産は何かな?」

「いちご、にら、ぶどう・・・」

↓↓【5年生】算数「面積」の発展問題に挑戦していました。

早く終わって人は、ドリルで習熟。分からないところは、友達同士で教え合っていました動物

↓↓【6年生】卒業式「別れの言葉」の文面を検討中。6年分の想いを込めて作成していますキラキラ

 

 

家庭科・調理 今日の給食です!!

〈メニュー〉

ごはん(のりふりかけ) あかうおのさいきょうやき 

おおひらさんくろだいずのあまに おぞうに

ぎゅうにゅう みかん

星お正月には欠かせない献立ですね。昔から日本の風習として大切に受け継がれてきました。

ハート黒豆:「まめに働く、一年中元気で働けるように」との願いが込められています。

ハート魚の焼き物:立身出世や「めでたい」という意味で、ぶりや鯛が使われます。今回は、児童が食べやすいように、赤魚の甘い西京焼きでした。

ハートお雑煮:餅は、正月に年神様をお迎えするために、前年に収穫したお米から作った餅をお供えし、そのお下がりとしてお雑煮をいただくということから始まったといわれています。野菜とともに煮込まれていて、栄養価の高い食品ですね。

ハートみかん:本来、鏡餅には「だいだい(橙)」という果物を乗せます。橙は、木から落ちずに実が大きく育つため、その家が「代々(だいだい)」続くようにと縁起を担いで乗せています。

星昔の人達の文化の素晴らしさを感じながら、おいしくいただきました。

 

 

給食・食事 今日の給食です!

〈メニュー〉

ごはん ハヤシライスのぐ やさいとウインナーのソテー

いちごプリン ぎゅうにゅう

星年末年始にケーキやおせち料理、お餅・・・と、おいしいものをたくさん食べてしまいました汗・焦る苦笑いちょっと、野菜不足で栄養が偏っていたかな~と反省です。改めて、バランスの取れた給食のありがたみを感じました。

星今年も給食をしっかり食べて、風邪やウィルスに負けない丈夫な体をつくりましょう!!

 

 

 

晴れ 業間休み

冷たい風の中でも、子どもたちは元気いっぱいです興奮・ヤッター!

久しぶりに会った友達と、思う存分遊んでいましたよピース

やっぱり、子どもたちの明るい声が聞こえる学校っていいですねにっこり

 

お祝い 第3学期 始業式

1時間目に、始業式を行いました。

感染症予防対策として、校長室からオンライン配信です。

星始めに、児童代表作文発表「3学期にがんばりたいこと」です。

【1年生】

ハートせいかつかで むかしのあそびが たのしみです。ハート

1ツ星いちりん車にのれるようにしたいです。

1ツ星なわとびで 二じゅうとびが とべるようにしたいです。

1ツ星字を ていねいにかくことです。

 【4年生】

ハートあと数ヶ月で5年生に。高学年として何ができるかを考えながら じゅんびしていきたいですハート

1ツ星なわとびで 目ひょうを達成できるようにしたいです。

1ツ星小数の足し算・引き算を もう一度ふく習します。

1ツ星自分から 元気なあいさつをすることを 心がけたいです。

 花丸二人とも新年の抱負を堂々と読み上げていましたよにっこり

 

星続いて、校長先生の話です。

星干支や年号についての説明や、児童が元気に登校して嬉しかったこと、3学期にがんばって欲しい「3つの”あ”+ワン1」の話がありました。

ハートみんな、教室で静かに聴いていましたね。素晴らしいです。

星校歌も明るい声で歌えました笑う

にっこり1~5年生は52日、6年生は48日と、一年間で最も日数が少ない学期です。それでも、一年のまとめをしながら次年度の準備をする大切な期間です。子どもたちが、「楽しいね」「楽しかったね」と言い合える学校にしてまいりますので、どうぞ、ご支援をよろしくお願いいたします。

笑う児童の皆さん、たくさんの「ありがとう」を見つけて、”みんな笑顔で”過ごしていきましょう!!

 

 

朝 まずは、学校をきれいに!!

荷物の整理ができたので、学年ごとに清掃を行いましたキラキラ

『新年の計は元旦にあり』と言いますが、「学校の計は始業式にあり」ですにっこり

物事は始めが大事、しっかりした計画のもと有意義な毎日にしてほしいと思います花丸

始めに校内をきれいにして、気持ちの良いスタートが切れましたハート

 

お祝い 3学期のスタートです!!

おはようございます晴れ

17日間の冬休みが終わり、今日から3学期です。

今朝子どもたちは、たくさんの荷物や冬休みにがんばった宿題を両手に抱え、楽しかった出来事を胸いっぱいに詰め込んで、笑顔で登校しました笑う

↓↓教室には、担任の先生からの温かなメッセージがあり・・・。

ますます笑顔になって、明るい教室になっていましたよ了解

期待・ワクワク荷物を整理したら、始業式が始まりますキラキラ

 

 

学校 第二学期終業式

1時間目に、終業式を行いましたキラキラ

賞状伝達後、オンラインにての実施です。

【代表児童作文】「二学期にがんばったこと」

3年生:算数の苦手問題が解けるようになりました。発表が余り得意ではありませんでしたが、たくさん練習したら、大南祭の発表では緊張しませんでした。

6年生:陸上交歓会で、7分4秒96の自己新記録を出せました。大南祭の希望発表「クラスの歌」では、クラスの仲間と心を一つにして歌うことができました。

 

校長先生のお話】

①安全・健康に過ごせましたか。

②諦めずにチャレンジできたことはありますか。

③相手を思う行動が取れましたか。

振り返ってみましょう。そして、支えてくださったたくさんの方々に感謝しましょう。最後に、新しい年もよい年にしましょう!!朝

 

【児童指導主任の話】

冬休みに気を付けて欲しいことや、がんばって欲しいことの話がありましたキラキラ

話のポイントは、3つでした。児童の皆さんは、3つ覚えていますか??

星①節度のある生活 ②家族との時間 ③出かけるときに気を付けること星

いつも意識して生活しましょうね期待・ワクワク

 

【そのころ教室では・・・】

きちんとした姿勢で話を聞いていましたよ笑う素晴らしいですねピース

 

【2時間目~】冬休みの生活指導や係活動の反省、学びのすがたを渡す時間になっていました笑う

 

 

お祝い 賞状伝達

今年最後の登校日にっこり

風は強いですが、天気のよい日になりました晴れ

子どもたちは、帽子を飛ばされないように気を付けながら、元気に登校していましたよハート

いつものランドセルではなく、リュックサックで登校している子もいましたね期待・ワクワク

「今日は、終業式と学級活動だけだから。軽いんだ~。」

と、教えてくれましたお辞儀

 

星それでは、賞状伝達の様子をお伝えします!!

【賞状伝達】

感染対策として。オンラインにて代表児童に賞状が渡されました。 

①小さな親切運動栃木支部標語コンクール 優良賞

②栃木市栃木地区駅伝交歓会 第4区敢闘賞

③税に関する絵はがきコンクール 銅賞

④推薦図書読破賞

代表児童の他にも呼名され、表彰された児童がいます。

日頃の努力が成果となって現われて、素晴らしかったです笑う

おめでとうございますお祝い

 

 

 

小雨 学級活動

今日は、大降りの雨でしたね。

校庭は、海のようになっていましたよ疲れる・フラフラ

「あ~あ、遊べないな~。」

外を眺めている児童の寂しそうなつぶやき・・・心配・うーん

それでも、教室では室内遊びを楽しもうと、学級活動でお楽しみ会の準備が進められていました笑う

 

【2年生】パーティー気分を盛り上げるために、とんがり帽子ををつくっていました三角

 

【3年生】この時期の必需品??紙の端を使った手作りのツリーです動物

「黄緑に統一されていて素敵だね~!」というと、

「この色の紙しかなかったんですよ~!!」

あらまぁそうでしたか・・・衝撃・ガーンでした汗・焦る

 

【4年生】黒板が飾り付けでいっぱいにキラキラ

「先生、これ私が描いたの。」

と、嬉しそうに教えてくれました笑う

クラスの仲間7人+one1。右から4人目が担任だそうですよ興奮・ヤッター!

 

星2学期も、あと1日です。

明日も笑顔で登校してくださいね期待・ワクワク

 

 

キラキラ 初氷

すがすがしい快晴晴れ

でも、車外温度は、-2℃でした汗・焦る

昇降口前のビオトープ池に氷が張りました。

まだ薄い氷です。

登校した児童が、早速さわっていました笑う

「金魚たち、冷たくないのかなぁ疲れる・フラフラ

「早く、お日様が当たるといいねにっこり

と、優しい言葉が飛び交っていましたよ期待・ワクワク

これから、どんどん厚みを増してきますね。

氷を取ることを毎年楽しみにしている大南っ子たちです。

学校 校内環境と児童作品

お知らせ3年生:総合的な学習の時間に調べた「大宮地区のよさ」について、ポスターにまとめていましたよ会議・研修

画像だけでなく図式化したり、キャラクターを入れて読み手が楽しめるように工夫されていました星星

お知らせ5年生:図工で作ったビー玉転がしの工作です。

構想図、色彩、強度等よく考えてあり、個性豊かな作品になっていましたキラキラ了解

お知らせ6年生:日光校外学習のまとめと版画作品が掲示されていました。

見たこと、感じたことを筋道を立てて、分かりやすく相手に伝える表現が求められる6年生笑う

6年間の学びの集大成になっていますね3ツ星ハート

 

雪保健室やふれあいルームの掲示も冬バージョンに!!

掲示の内容が学びにもつながり、担当のアイディアが光っていますねキラキラ期待・ワクワク

 

 

体育・スポーツ 1・2年生、更なる飛躍(跳躍??)

先週に引き続き、1・2年生が体育で縄跳びをしていました星

今日は、2人組みになって、お互いの跳んだ回数を数えていましたよキラキラ

正確に数えてあげることはとても大切ですが、その後のつぶやきも・・・

「すごいね、新記録だよ。」

「惜しかったね、もう少しだったね。」

「あとちょっとで、新記録だから頑張って!」

目を輝かせながら励まし合っていて、とても素敵でしたハートハート

「手を、こう回すといいんじゃない?」

「縄を一回まわしたときに、一回跳ぶんだよ。」

(この後、模範演技を示していました)

相手をよく見ているから良い助言ができるのですね花丸

学び合い・励まし合いながら、ナイスコミュニケーションが取れていましたキラキラキラキラ

曇り 今日は何の日

星昨日に続き、児童に「今日は何の日」と聞かれました。

残念ながら、今日も答えが出せなかったので調べてみると・・・

今日は、正月事始め・大掃除の日でしたにっこり

いよいよ年の暮れに入ってきましたねキラキラ

本校でも年内の大きな行事は終わりました。

昼休みには、教職員も児童に誘われて外で遊んでいましたよ了解

ナイス コミュニケーションがとれるよい機会となっていますハート

晴れ 今日の業間休み

学童保育室横の椿が見事な花をつけていました花丸

↓↓大きくて色鮮やかな花です。

冬でも花を愛でられるのは素敵だなぁと思いますキラキラ

 

今日は、週初め。

天気も回復し、業間休みには、子どもたちが元気に遊んでいましたにっこり

水やりをしていた子が、

「チューリップの芽が出たよ。タケノコみたい!!」

とニコニコ顔で教えてくれました興奮・ヤッター!

 

 

音楽 心も軽く元気な一日に

今日は、晴れ快晴!

登校のとき、ある低学年児童が聞いてきましたにっこり

「先生、今日は何の日か知ってる?」

「???12日だから皮膚の日??」

「ちがうよ。12月12日で1・2・1・2って行進する日だよ。」

「お~そうか、元気に歩く日なんだね!!」

「そう、だから僕、1・2・1・2って歩いてきたんだ~ハート

子どもたちの素直さには、ホッとさせてくれるパワーがありますね笑う

新聞の「こどもの声」に投稿したくなりましたキラキラ

 

 

 

合格 ものを大切にする心

昨日の昼休みはとても暖かく、たくさんの児童が外で遊んでいました晴れにっこり

星時間になって児童が教室に戻ったあと、ふと遊具前を通ると・・・

キラキラ見事にきれいに並べて片付いていました!!キラキラ

使っていたのは、主に低学年の児童です。

きちんと片付けて、ものを大切に使う心を持っているんだな・・・と思うと、嬉しくなるとともに、すがすがしい気持ちにもなりました期待・ワクワク

 

星こんな所にも見つけました。

水やりの後、きちんと片付けていたのですね合格

中・高学年の児童もよいお手本になっていて、すばらしいですね笑う

 

星道徳教育において、ものを大切にすることは、「公徳心」につながります。これは、社会の一員として公共のマナーや利益を守ろうとする心を指しています。

星みんなが気持ちよく生活していくためには、とても大切な心ですねキラキラキラキラ

 

星ちなみに、今日の業間も遊具を使っていたので、片付けを見に行きましたが・・・

同じでした~~~~興奮・ヤッター!花丸花丸花丸

さすがは、大南っ子。習慣化されていますね合格

 

 

 

苦笑い 校内学力テスト

校内学力テストを実施しました笑う

2時間目:国語、3時間目:算数ですキラキラ

約8ヶ月間学んで培った学力を発揮すべく、全力で挑戦!!

早く解き終わった児童は、何度も見直したりやり直したり・・・。少しでも自分の力が出せるように、粘り強く取り組んでいましたよハート

結果は、後で・・・のお楽しみですねにっこり

花丸特に、高学年の5年生のテストに臨む態度が素晴らしかったです。了解一人一人が真剣に集中して取り組む態度が作り出す学級の澄み切った雰囲気に心を動かされました。期待・ワクワクさすが5年生です。キラキラ

星テストの結果が届きましたら、1年間でできるようになったことや力がついたこと等、自分の良いところを確認します。その後、誤答の見直しを個人や全体で行います。個人の結果表は、3学期にお返ししますので、ご家庭でもご確認ください。お辞儀

家庭科・調理 今日の給食

笑う今日の給食です。

給食・食事メニュー〉

ごはん ホッケのたつたあげ きりぼしだいこんのにもの 

とんじる ぎゅうにゅう

星今日は、和食メニューです。

星豚汁は、具だくさんで温かく、心も体もホカホカになるおいしさでした興奮・ヤッター!

星ホッケの主な産地は、北海道だそうです。成長に従って、アオボッケ、ロウソクボッケ、マボッケ、ネボッケと呼び名が変わります。地方によってもいろいろな呼び名があるそうです。ネボッケは、”ねぼすけ”に似ていてかわいいですね我慢脂がのって、皮はパリパリ!とても美味でした笑う

晴れ 業間の時間に・・・

星業間休みになると、晴れが顔を出し始め、暖かさが戻ってきました笑う

星寒さで肩をすくめがちだったのですが、思い切って外へ出てみましたキラキラ

 

星外では、児童が元気と笑顔いっぱいに遊んでいましたよにっこり

イベント体育で縄跳びを始めた学年は、自分で到達目標を決めて練習に励んでいますハート

星目標が達成できるといいですね。皆さん、頑張ってくださいねピース

 

 

晴れのち曇り 子どもたちの作品

星教室を回っていたら、子どもたちのかわいらしい作品を見つけました笑う

キラキラどの作品も一生懸命作ったのが分かりますね期待・ワクワク

星これらの作品を大切にして飾っているのが担任の先生です。子どもたちのやる気をどんどん引き出していますね笑う

 

曇り 朝の様子から

1時間目の終わり頃に、校内を回りましたにっこり

イベント教室では、学力テストに向けて過去問を解いたり、eライブラリで復習したりしていました。

星1年生は算数をしていました。とてもよい姿勢で学習していたので、思わずパチリ!!

入学して8ヶ月。しっかりと授業に参加できるようになりましたね了解

 

星2年生は、プリントやドリルで習熟中。

文中の大切なところに線を引いたり、点と点を結ぶときに定規を使って線を引いたり、ちょっとしたことかもしれませんが大切な学習方法です。お家でもやっていたら、ぜひ褒めてあげてくださいねハート

雪 校内も季節感いっぱい!!

図書室前や廊下は、季節に合わせた飾り付けがされていて、子どもたちの目を楽しませています期待・ワクワク

今月のテーマは・・・クリスマスです星キラキラ星キラキラ

教職員がそれぞれ工夫を凝らして、すてきな校内環境を整えていますハート

目で楽しむほかに、季節を楽しむ心も豊かになっていきますね笑うキラキラ3ツ星キラキラ

 

お祝い 賞状伝達

昼休み(さわやかタイム)に賞状の伝達がありました笑う

コロナウィルス感染状況を鑑み、校長室からのオンライン配信です期待・ワクワク

校長室では代表児童が授与され、代表以外の児童は教室のテレビを通して呼名され、担任から賞状を授与されましたピース

(以下の写真は、代表児童の様子ですハート

①下都賀地区読書感想文コンクール

②下野教育書道展(硬筆の部)

③下野教育書道展(毛筆の部)

④校内持久走大会

⑤令和4年度小学生人権書道コンテスト

⑥令和4年度栃木県子ども人権絵画コンテスト(県表彰)

⑦市陸上交歓会【個人競技】

【400㍍リレー】

⑧県陸上競技大会【個人競技】

【男女混合400㍍リレー】

星日頃の努力が実を結んで、素晴らしい成績になりましたね。

星代表の皆さん、教室で賞状をいただいた皆さん、おめでとうございますキラキラ

 

 

注意 避難訓練(不審者)

不審者侵入を想定した避難訓練を行いました重要

大声を出して教室に近づく不審な人(今回は、警察署員さんです)からどうやって身を守るか、警察官が到着するまでどう対応するか等の訓練をしました期待・ワクワク

↓↓【真剣に避難行動を取る子どもたち】

↓↓【不審者対応の様子】

星警察への通報訓練と校内放送

星不審者への対応

↓↓【体育館での防犯教室】

星DVD視聴の後、防犯ブザーの確認と大声を出す練習をしました。

星防犯に関するクイズにも挑戦!!

星不審者が入ったことを知らせる暗号(言葉)や、避難経路、大人がいないときの対応についても学びました。

星不審者が入らないようにするためには、昇降口や門を閉めておくことが大切です。もし、学校の門(特に北門)が閉まっていたときは、お手数ですが開け閉めしてくださいますようお願いいたしますお辞儀

家庭科・調理 今日の給食

今日の給食です。

給食・食事メニュー〉

ごはん とりにくのしせんふうやき ぶたにくともやしのごまいため

ワンタンスープ ぎゅうにゅう

星もやしは、低カロリーで単価が安い食品ですね。一人暮らしを経験した方には、とても身近な食材だったのではないでしょうか。(実は私、「もやしと豆腐」で数日過ごした経験があります疲れる・フラフラ

星もやしは、大豆や緑豆を暗室で発芽させたものです。種には、たんぱく質やカルシウム、ビタミンBなど体によい栄養と食物繊維がたくさん含まれています期待・ワクワク

星もやしは、動物性たんぱく質と組み合わせると、料理の栄養が格段にアップするそうです。だから、今日の豚肉とのごま炒めは、とてもよいおかずだったわけですねキラキラ

 

眼鏡 不審者対応研修

放課後の体育館で、教職員の校内研修を行いました急ぎ

今回は、不審者対応研修です汗・焦る

栃木警察署から、スクールサポーター様と田村駐在所駐在員様をお招きして、“さすまた”の正しい使い方や不審者からの防衛・確保の仕方をご指導いただきました笑う

↓↓みんな真剣に訓練中

↓↓教室の身近なものを使って防衛中

星不審者が侵入しない・できない学校にすることが一番大切ですが、もしもの場合に備えてしっかりと研修を受けました。

星しかし、いざとなると、教師も恐怖や緊張で思うように動けないということが考えられます。そのため、普段から周囲にアンテナを張り危機意識を持つこと、対応マニュアルを熟読しておくこと等が不可欠ですね。

星30日には、不審者侵入を想定した避難訓練があります。児童も教職員も自分たちの命を守る精一杯の対応ができるといいです。学校で安全・安心して過ごせるように有意義な訓練にしたいと思いますにっこり

家庭科・調理 今日の給食です。

キラキラ今日の給食です。キラキラ

給食・食事メニュー〉

せわりコッペパン いちごクリームサンドのぐ チンゲンサイとかにかまのソテー アルファベットスープ ぎゅうにゅう

星今日のクリームには、パイナップル、いちご、桃、みかんが入り、とちおとめピューレを混ぜて、ほんのりピンク色にしていました。

星みんなが大好きなクリームハート配膳容器からとても奇麗に取り切って(配って)いましたよ興奮・ヤッター!

星チンゲンサイとかにかまの組合せも珍しいですね。ソテーにしてあり、おいしくいただきました笑う

鉛筆 2時間目の様子です

休日明けの2時間目です。

どのクラスも学期末のまとめに向けて、学習の追い込みに入っていましたキラキラ

↓↓【1年生】国語「おみせやさんごっこをしよう」

なかまの言葉を集めて絵カードを描き、そのカードを商品としてお店屋さんごっこを楽しみます。語彙を豊かにする学習です。

↓↓【2年生】算数「かけ算の応用」

文章題に挑戦。かけ算を使って日常生活で使える問題に取り組みました。

↓↓【3年生】算数「コンパス」

コンパスを使って、正三角形を描いていました。決められた長さを正確に測ったり、指先をクルクル回してコンパスの軸を動かしたりする練習もしていました。

↓↓【4年生】図工「開くと立ちあがるカードを作ろう」

季節にあわせてクリスマスカードにしたり、誕生日カードにしたりと、思い思いに作っていました。

↓↓【5年生】理科「ふりこの原理」

自分たちで振り子を作り、長さや重さなどの条件を変えながら、ふりこの原理を学びました。

↓↓【6年生】「学力テストに向けた復習」

自分が不安と感じている内容を中心に復習していました。

12月8日が校内学力テストです。がんばりましょう!!

先生の話をしっかり聞いて、集中して学習に取り組んでいましたよハート

さすが、大南っ子ですね!!

 

学校 昇降口の掲示が新しくなりました

早いもので、2学期ものこり1ヶ月を切りました。

 

昇降口は、早くも「クリスマス」の掲示に衣替えキラキラ

金や銀の星星、ツリーがはなやかで、ワクワクしますね音楽

 

 

 

トナカイも、おりがみで折れるなんておどろきです驚く・ビックリキラキラ

この掲示をいつも作ってくださっているボランティアさんたちは、「昼朝の読み聞かせ」にも参加してくださっているので、今度ぜひ聞いてみてくださいねにっこり

 

星おまけ星

ツリーからぬけだした、「かくれサンタ」はどこにいるでしょう??

イベント 今日の給食です!!

家庭科・調理今日の給食です。家庭科・調理

給食・食事メニュー〉 

きなこトースト トマトとツナのスパゲティ こんにゃくサラダ ぎゅうにゅう 

星きな粉は、たんぱく質が豊富です。大豆オリゴ糖により、善玉菌を増加させる食物繊維も多く含まれています。粉にすることで消化がよくなり、大豆の栄養素を効率よく摂取できる食品です。

星こんにゃくサラダにも食物繊維が多く含まれています。

星今日は、整腸作用、便秘解消に役立つメニューでした。お通じに悩みのあるお子様にぴったりですね笑うおいしくいただきましたお辞儀

晴れのち曇り 先輩の授業

本校には、若い先生のための「先輩の授業参観」がありますにっこり

今日は、教務主任の理科授業を参観しましたキラキラ

児童は「豆電球と乾電池をどのようにつないだら、電気がつくでしょうか」という問題の解決に挑戦。

生活の中の電気は、スイッチ一つでオン・オフができます。

だから、普段プラグやソケットの中を見ることは、ほとんどありませんね驚く・ビックリ

電気がつくつなぎ方の予想を立てるときも、「ただなんとなく試したらついたから・・・」ということがあって・・・(生活経験は大切なんだなぁと思いましたお辞儀

星授業では、電気がつく仕組みを自分たちで気づけるように、何度も試させていました。丁寧な指導をしていたので、電気回路の形は見つけられたようです笑う

星先輩の先生は、発問や教材の提示の仕方、児童の答えへの投げ返し方、一人一人の見取り方がとても上手です。

星若い先生達は、先輩教員のよさをたくさん吸収して、指導力を向上させるために学んでいますにっこり了解

美術・図工 久しぶりにできた!!クラブ活動

学校行事や祝日等が木曜日に続いて、9月29日以来のクラブ活動ができましたハート

児童にとっては、時間割の中でたぶん1番好きな時間だと思いますキラキラ

どのクラブも集まりが早く、45分間たっぷりと活動していましたよにっこり

 

↓↓【スポーツクラブ】体育館でバスケット・・白熱した試合でしたね。

↓↓【手作りクラブ】家庭科室でステッカーづくり・・好きなキャラクターでつくりました。

↓↓【体験クラブ】理科室でプラ板づくり・・こちらも好きなキャラクターで。

↓↓【ダンスクラブ】ふれあいルームで次のダンスの曲選び。踊りたい曲はなあに??

引き続き協働性を養い、望ましい人間関係を築いていくために、異学年の垣根を越えた楽しい活動にしていきます笑う

遠足 1・2年生 校外学習(宇都宮動物園)

11/15(火)に、1・2年生が宇都宮動物園に行ってきました。バス

雨小雨が降り続く中、カッパを着用しての活動になりましたが、子どもたちはとても楽しそうでした。笑う 

にっこり「先生のお話をよく聞いて班で行動するぞ!」

興奮・ヤッター!「ホワイトタイガーがでっかいカボチャを食べてる!!

衝撃・ガーン「キリンがぼくの手までなめた!」

興奮・ヤッター!「すごーいキラキラ

動物を見た後はみんなでお弁当を食べました。

ニヒヒ「なんかいつもより美味しい気がする星

にっこり「早く食べて、おやつ食べようよ」

午後には雨も弱まり、遊園地で遊ぶことができましたピース

ほくそ笑む・ニヤリ「アドベンチャーに行ってきまーす」

ニヒヒ「先生、ドラゴンがグルグルですごかった!」

1・2年生仲よく楽しむことができました。花丸

キラキラ さわやかタイム

昼休みは、さわやかタイム。なかよし班ごとに遊びましたキラキラ

何をして遊ぶのかな・・・?と思っていたら、全部の班がドロケイ(ケイドロ?)!

鬼ごっこが人気なのは、今も昔も変わりませんね笑う

秋風の中を、元気いっぱい遊びましたハート

ある1年生のつぶやき・・「くじらぐもが出てくるといいな~~曇り期待・ワクワク

 

晴れ 3・4年生持久走練習

今朝は、霧が濃く立ちこめていましたね驚く・ビックリ

登校指導をしていても、歩いてくる児童がよく見えない状況でした疲れる・フラフラ

児童の近くを通る車車が、ヘッドランプとフォグランプを併用して使ってくださっているので、ありがたいなと思いましたにっこり

これから、温度差による霧が頻繁に発生する時期になりますね。

徒歩通学だけでなく、車の送迎も安全運転でお越しくださいお辞儀

 

今日の1時間目に、中学年が持久走の試走を行いました急ぎ

スタート時には霧も晴れて、気持ちのよい青空に・・・。ほっとしました我慢

↓↓【ミドルコース】

↓↓【ロングコース】

星本番は、22日(火)です。自分のペースをつかんで、本番もベストを尽くしてねキラキラ

 

 

遠足 1・2年生校外学習出発!

待ちに待ったお楽しみの日ハート

朝9時に1年生と2年生が校外学習に出発しました笑う

あいにくの空模様となりました汗・焦るが、児童は雨雲をはねのける勢いで教室から外へ出てきましたよ興奮・ヤッター!

バスに乗り込むのも素早かったですね~急ぎバス

動物と触れ合ったり遊園地の乗り物に乗ったりしながら、思い出をたくさん作ってきてくださいね期待・ワクワク

いってらっしゃ~~~いキラキラキラキラ

体育・スポーツ 持久走練習5日目です!!

持久走練習5日目。

練習も本格化してきて、活気づいてきました動物

今日は、高学年が初めてのコース試走に出かけました笑う

晴天に暖かな日差し・・・とてもよいコンディションの中を走ることができましたよハート

↓↓【ロングコース組】

↓↓【スーパーロングコース組】

↓↓【先導教員】「太ももが痛い、痛い疲れる・フラフラ」とつぶやきつつ、児童のペースや調子を確認しながら先導していました興奮・ヤッター!先生もいい運動になりますね~喜ぶ・デレ

体育・スポーツ パワーアップタイム開始!!

晴れ朝から青空!

パワーアップタイム(持久走練習)を開始しましたにっこり

さわやかな朝の空気を感じながら走ることができました飛行機

星まずは、準備運動から・・・

星走る前に、あいさつと気を付けることを確認しました (みんな真剣に聞いていましたよ)

星自分に合ったペース配分を考えて走ります了解

 

星今日の自分の力と1週間、2週間後の自分の力がどう変わったのか(伸び高)を「がんばりカード」(学習カード)を使って、確認できるようにしていきますイベント

星自分のペースをつかみ、最後まであきらめないで走り切ることができる強い気持ちがもてるように、励ましていきたいと思います期待・ワクワク

キラキラ なが~い昼休み

今日の昼休みは「さわやかタイム」昼

清掃がなく、その時間も含めた長い時間を、縦割り班で遊びます了解

日差しが暖かな昼下がり、思いっきり遊ぶことができましたね晴れ

星大きい学年が小さい学年に声をかけて、楽しく遊べるように気を配っていました。こういう姿を代々引き継いでいっているところが大南っ子のよさであり、素晴らしいなと思いますハート

晴れ 駅伝練習始まる!

立冬を過ぎ、8日は皆既月食ですね。

天気がよいので、きれいな月食が見られたことと思いますにっこり

今週からは、放課後に駅伝の練習が始まりましたキラキラ

夕方は影が長くなって、「秋だな~」と感じつつ、練習風景を見ていました期待・ワクワク

今日は、赤白に分かれて5周半走り、タイムを取っていました。

指導者からは、走るときの姿勢や腕の振り方、呼吸の仕方等を教わっていましたよキラキラ

みんな、がんばっています!応援をよろしくお願いしま~す笑う

 

11/6(日)第5回栃木県小学生陸上競技大会

11/6(日) 爽やかな秋晴れの下、下野市大松山運動公園陸上競技場にて第5回栃木県小学生陸上競技大会が開催されました。

本校からは11名が出場し、県内の小学生と競いながら有意義な時間を過ごすことができました。自己ベストを更新して喜ぶ児童、悔しい思いをした児童など、大会で感じたことはそれぞれ異なるものでしたが、どれも貴重な経験でした。

男子走幅跳、女子80mハードル、男子80mハードル、男女混合4×100mリレーで見事入賞を果たし、多くの賞状を獲得しました。

特に、クラブチームと競う大会としては男女混合4×100mリレーの小学校単独での決勝進出は大きな快挙です。出場した11名全員が活躍した実りのある大会でした。

陸上のトラック競技はここで一区切りです。

今週からは、駅伝交歓会に向けた練習が本格的に始まります。競技は変わりますが、チーム大南でこれからも頑張っていきますので、引き続きご支援・ご協力をお願いいたします。