学校でのできごとをお知らせします
健康ボランティア委員会からのお知らせ
健康ボランティア委員会では、今年度のバザーが開催できないため、学校のために使えるお金をリサイクル活動によって集める計画を立てました。
今までの回収では、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
今回はマンガ・コミック・ゲーム機・ゲームソフトの回収です。
前回、ゲーム機・ゲームソフトが集められなかったので、今回持ってきてもいいです。
名前などのかきこみがあるものは集められません。
おうちの人の許可をもらったものを、持ってきてください。
回収日は2月28日(月)です。
朝の昇降口で健康ボランティア委員会に渡してください。
体調のいいひとは、部屋のそうじや片付けをして、体を動かそう
職員作業!がんばりました
地域の皆様からお預かりした資源物を業者に回収していただきました。
職員作業の様子です。
「うんしょ、うんしょ。」人力で運びます
若手もベテランも協働作業でがんばりました
その結果・・・
大量の段ボールやアルミ缶で、四㌧トラックとコンテナが満杯になりました。
「明日あたりは、筋肉痛がでるかな?」
「私は、今日痛くなりますよ。」
「私は、今すぐ痛くなるはず~!!」
歳と運動不足には勝てない・・・ということです
ともあれ、そんな会話を楽しみながら、作業は無事終了
収益はPTA益金として、児童の教育に還元させていただきます。
作業に携わった業者さんと本校職員、そして、たくさんの資源物を提供してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました
来年度のPTAリサイクル活動へのご協力も、よろしくおねがいいたします
リサイクル活動(資源物回収)2日目です。
昨日に続き、本日15日(火)も、リサイクル品を回収しました。
この2日間で、こんなに届けていただきました
16時に回収を終了しましたが・・・こんなに集まりました。
すっすっすっごい量です
たくさんのご協力、本当にありがとうございました
届けていただいた資源物は、技能員がきれいに積み直しました。
荷が崩れないためには、縦横交互に積むといいそうです。
経験豊富な方の知恵は、勉強になりますね
今日の給食
・はちみつパン
・ツナとトマトのスパゲティ
・コロッケ
・ゆでやさいサラダ
・ぎゅうにゅう
・チョコプリン
今日はハート型のコロッケにチョコプリンで、バレンタインデーメニューですね
「わーいわたしチョコプリンだいすきなんです」という4年生の声が聞こえてきました
このチョコプリンは卵、乳製品、大豆製品を使わずに作られているそうで、日本の技術はすごいですね
お休みをしている人の中にも「チョコプリン食べたかったな~」という子がいるかもしれませんね。
自分に熱やせきの症状がなくても、予防のため、みんなのために家で過ごしていることでしょう。
そんなみなさんにも、バレンタインの「ありがとう」の気持ちをおくりますね
リサイクル品回収が始まりました。
2月13日(日)のPTAリサイクル活動は、皆様に事前にご準備いただいたにもかかわらず中止となり、大変申し訳ありませんでした。
その代わりとして、2月14日(月)~15日(火)9時~16時の間、大宮南小にて、リサイクル品の回収を行っています。集めていただいた資源物を学校にお届けいただければ幸いに存じます。
東門からお入りください。
こちらの東昇降口で集めています。
どうぞお入りください。
回収場所の様子です。土足のままお上がりください。
分別に従って回収しています。
新聞紙の中に、雑誌を入れないようにお願いいたします。
現在、続々とお届けいただいています。ありがとうございます
少しでも構いませんぜひ回収にご協力ください。
雪とたわむれ…とまではいきませんが
2時間目が終わりのチャイムが鳴ると、子どもたちが大はしゃぎで校庭に出てきました。校庭の隅の方にしか積もっていませんが、少しの雪を集めたり、雪を踏んだり、ジャンプボードの上を滑ったり、雪玉投げ(雪合戦まではできなかったようで…)をしたり…短い時間でしたが、楽しんでいました
↓↓「手が凍っちゃうよ~!!手袋をしていなかったから、真っ赤になっちゃった~」
↓↓手袋の上にさらにビニール袋をかぶせて防水対策を強化した手袋をしている子もいましたよ。さすが~いい知恵ですね!!
↓↓雪投げをしてぶつけ合ったので、泥だらけになってしまって(雪が少ないので、土が混ざってしまうんですね)
短い時間でしたが、思いっきり楽しんで、汗をかいていましたよ
積雪量が少なかったので、あっという間に校庭の雪は溶けてしまいました。
この様子では、昼休みにはもう「雪遊び」はできないですね
大人は、少しホッとしています
雪の中の登校
早朝から身構えていましたが、降り始めがゆっくりだったので、子どもたちの登校時には、大きな影響がなく、授業を始めることができました。
↓↓雪は降っていますが、それほど寒さを感じない気温ですね。歩いて登校する子は少なかったのですが、無事学校に到着しています。
校舎北側で車から降りて、うれしそうに走って昇降口に向かう子が多く、
「滑りやすいから、気をつけて」
「そこは、凍っているよ」 などと声を掛けました。
↓↓1時間目が始まった頃の校庭の様子(職員室付近から見た様子)です。隅の方に、うっすらと積もり始めました。
雪遊びを楽しみに『防水の手袋』をし『長靴』をはいて、"うきうき”しながら登校した子も多く、家の方のご配慮に感謝いたします。
この後…どのぐらい積もるかな
北京で冬季オリンピックが開催中ですね雪や氷の上のスポーツをテレビで観戦していますが、雪の少ない栃木の子どもたちに、貴重な「雪遊び」の経験をさせたいところです
欲を言えば、子どもたちが下校する頃には、溶けて根雪にならないこともお祈りしています
明日は雪が降る!のかな??
昼間はとても暖かく、雲一つない青空が広がっていました。
そんな中の一斉下校で並んでいるとき、おやおや!?けんかが始まったようで、担任の先生が話を聞いて、仲直りできたようですね
児童指導主任の先生から、子どもたちに話をしました。明日は、雪の予報ですが、登校に大きな支障の出る積雪にはならないようなので、通常どおりの登校となります。「明日は学校ですよ」
「雪が降ると、道路が滑りやすくなるので、気をつけて登校してください。もしかすると雪遊びができるぐらい積もるかもしれませんね。その時は、『手袋』があるといいですね。また、靴の中が濡れてしまうかもしれません。何があるといいですか。」
「靴下!!」
「正解です!!『替えの靴下』などの用意をしておくといいですね。」
本当に明日、雪が降るのかな???と不思議に思うような空ですが、先生たちで校舎の北側や昇降口前などに「融雪剤」をまく作業をしておきましたよそれでも、路面が凍って危険なので、特に車で登下校している方は、校舎北側ではいつも以上に『最徐行』で、車の乗り降りのときは十分お気をつけくださいよろしくお願いいたします。
今日の給食
・ごはん
・チキンライスのぐ
・たまごのふわふわスープ
・フルーツのヨーグルトあえ
・ぎゅうにゅう
「おなかがすいて、給食まで待てない…」なんていう声も聞こえてきましたが、空腹は最高の調味料ですね
今日の給食がいつもの何倍もおいしく感じられるでしょう
ちなみに…
「今日の給食のメニューは知っていますか❓」
と聞いたところ、
「知らない……けど、◯◯さんが"チキンライス"だって言ってました」
とのこと
自分でこんだて表を見ていなくても、子ども同士ではきちんと情報が伝わっているようです
授業に集中しています。
4時間目の授業中・・・どのクラスも集中して取り組んでいます。
本人の体調不良、家族の体調不良など、いろいろな理由で登校していない子もたくさんいますが、学校にいる子どもたちはみんな元気です少しでも体調不良のある場合は、お迎えをお願いしていますので、早退しゆっくり休んでよく治して、元気になってから登校してくださいね。ご協力をお願いいたします。
↑↑こんな掲示物も…学習の足あとが感じられますね。
机に体を伏せている子がいたので、声を掛けると、
「お腹がすいて…給食まで、待てません」
「もう少しの辛抱ですね…」