学校ニュース

学校でのできごとをお知らせします

学校保健委員会

お知らせ本日昼休みに学校保健委員会を開催しましたキラキラ

今年のテーマは「姿勢」です会議・研修

講師に8名のカイロプラクターの皆様と学校医の先生をお招きし、多くの保護者の皆様にも参観いただきましたにっこり

まずは、健康ボランティア委員会の児童が姿勢に関するアンケートの結果発表をしました笑う緊張しているようでしたが、堂々と発表できて素晴らしかったです花丸

次に、各教室ごとに、カイロプラクターの皆様から、正しい姿勢のときと猫背のときにからだに起きる違いを絵や模型を使って教えていただきましたイベント

1~4年生は、各教室で、5・6年生は、ふれあいルームで教えていただきました。

利き手によってどちらかの方に傾きがちになることや、ゲームをしていると背中が丸まり、首も前に傾いてしまうという話を聞くと子どもたちも納得している様子でした驚く・ビックリ保護者の皆様にもアンケートを取った結果、一番心配されていたのは猫背のことだったので、猫背防止の体操を教えていただきました興奮・ヤッター!

簡単そうに見えましたが、やってみると腕や肩周りの筋肉を使い、子どもたちも驚いてました戸惑う・えっ体操をやったあとは、からだがぽかぽかと暖まり、自然と肩が開いた状態になりましたキラキラ

学校医の先生からは、姿勢と運動についての資料を作っていただき、子どものうちから正しい姿勢をしておくと、大人になってからからだのあちこちに出てくる痛みを予防できるというお話しをいただきましたにっこり

今日は、たくさんの講師の方々にご協力いただき、各学年で丁寧にご指導していただきましたキラキラありがとうございました期待・ワクワクキラキラ明日からも教えていただいた体操を続けていき、これからも正しい姿勢でいましょうピース

 

6年生学年行事

本日5校時、6年生の学年行事がありました。

持久走大会後でしたが、子どもたちはとても楽しみにしていました!

今回は、保護者のみなさんのご協力で「サツマイモのモンブラン」

を作りました記念日

学年委員さんの進行で会が進みますキラキラ

ピーラーの上手な使い方を教えてもらいながら6年生たちはサツマイモの皮むきです笑う

 

 

 

茹でたサツマイモを温かいうちにがんばって潰します動物

 

 

丸くくりぬいたスポンジに、生クリームやシロップかけて飾り付けですキラキラ

 

 

 

コンロの火が点かないアクシデントがありましたが、

保護者のみなさんの機転によりなんとか作ることができました!喜ぶ・デレ 

ありがとうございました花丸

 

 

 

 

 

親子で楽しく思い出に残る時間が過ごせたと思います興奮・ヤッター!

学年委員の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりありがとうございました。王冠キラキラ

 

校内持久走大会

今朝は、雨が心配されましたが、予定どおり持久走大会を実施することができましたキラキラ

昨晩の雨で、学校北側の道路に水たまりができてしまいましたので、朝、職員で水取りをしたり、砂入れをしたりしました。朝から肌寒く小雨もあり、児童の体が冷えてしまうため、体育館で準備運動、大会中も、体育館で待機、体育館通路で応援に予定を変更しました。

朝から、保護者監察ボランティアの皆様にも、お世話になりました星

年生が、会を進行してくれました花丸

 

 

低学年ショートコース、ミドルコース、中学年ミドルコース、ロングコース、高学年ロングコース、スーパーロングコースの順に、競技を行いました。

   

   

  

 

 

 

 

    

自分のめあてに向かって、どの児童も精一杯頑張ることができました花丸友達の応援も、みんな一生懸命頑張りました花丸

高学年ロングコースでは、5年男子児童が大会新記録を出しました王冠興奮・ヤッター!

それぞれの頑張りが、輝いた持久走大会になりました星

監察、応援などご協力いただいた保護の皆様、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

5年生研究授業 国語

本日、5校時5年生の研究授業がありました会議・研修「文章に説得力を持たせるには」の授業です。本時の目標は、「意見文の特徴と、構成や展開について理解することができる」です。

子ども達は、本当によく集中して学習に臨みました花丸

まずは、黒板の前に集まってめあての確認。そして、先生手作りのボードに磁石で貼られた文章を、それぞれが説得力のある文章になるように並べ替えました!

 

 

説得力のある文章の例を確認した後、説得力のある文章になるように「初め」「中」「終わり」のそれぞれの段階でどのようなことを書いているか、自分の考えを元にグループで話し合い、発表し合いましたグループ 

 

 

 

 

最後には、説得力がある文章にするためには、「予想される反論」「反論に対する考え」を入れるとよいことを、全員が理解することができましたキラキラ

児童、一人一人の目が輝き、大変充実した時間でした花丸

 

放課後には、授業研究会が開かれ、活発に意見交換がなされましたキラキラ

 

発問の工夫、学び合いの工夫、板書の仕方、ワークシートの工夫など、多くの学びがあり、大変充実した研修になりました星

今後も、書く力をさらに高められるよう、学んだことを授業に活かしていきます興奮・ヤッター!

 

 

全校しっぽり鬼

本日は、さわやかタイムに「全校しっぽとり鬼」を実施しましたグループ

計画・図書委員会の児童が一学期から計画を立ててくれていましたが、暑さのため見送っていました。今日は、少し肌寒かったのですが、実施でき、体育館は熱気であふれましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

計画図書委員会の児童が、進行を務め、低学年・中学年・高学年に分かれて、3回戦実施しました音楽

今日は、白組の勝利でした。

元気いっぱい、全校で楽しみました興奮・ヤッター!

 

 

持久走練習~3~6年~

木曜日の持久走大会に向けて、それぞれの学年で練習したり、試走したり計画的に取り組んでいますが、今日は、3校時に、4~6年生が合同で試走しましたグループ

始めは、全員でジョギングひらめき

 

ミドルコース、ロングコースを選んだ児童の試走です。

みんな、めあてに向かって精一杯頑張って走り切りました花丸

 

最後は、スーパーロングコースを選んだ児童の試走です。

みんな自己ベストを出そうと精一杯走り切りました花丸

 

大会本番まで、体調を整えて、自分のめあてのタイムに向かって頑張りましょう!!

イベント 朝の学校

今朝ののびっ子タイムは、クラスごとに学びタイムです。

それぞれが、自分のめあてで学習に取り組みました花丸

3年生~タブレットで算数の学習。足し算、引き算、割り算、かけ算・・・。自分のやることを先生と確認し、課題に取り組みました花丸

 

4年生

自分のめあてで、それぞれが集中して取り組んでいました花丸難しいところは、先生に聞いています。

 

6年生

静かに集中しています。難しいところは、友達との学び合いもできていました花丸

 

 

続いて、朝の会。

頭を使った後は、リフレッシュですキラキラ

1年生は、貨物列車音楽で盛り上がっていました。最後には、1つの大きな円になりました花丸

 

2年生は、ジャンボリミッキー。思いっきり体を動かして、ダンス音楽みんな楽しそうです花丸

 

5年生。メリハリをつけて楽しく学習していました。次の時間のテスト対策もバッチリです了解

 

朝の会が終わると、「姿勢体操」

今週は、姿勢強化週間です。放送で流れる曲に併せて、全校で姿勢体操を行いますグループ

 

  

健康ボランティアの児童が、お手本として、各クラスに出向き、一番前で姿勢体操をしてくれています花丸とても上手です了解

今週、木曜日のさわやかタイムには、カイロプラクターの先生に姿勢体操を教えていただいたり、学校医の先生に、正しい座り方について教えていただいたりする学校保健委員会を実施しますキラキラ

ご参加の保護者の皆様にもお世話になりますが、よろしくお願いいたします星

5年生 ミシンと友達になろう 2

本日5・6校時、5年生が、ミシンボランティア6名の皆様をお迎えして、エプロン作りをしました会議・研修 ボランティアの先生をお迎えしての授業は、今回で二回目なので、スムーズに実施することができました音楽

今日は、型紙通りに切ったエプロンの生地を、印に沿ってミシンで直線縫いしましたひらめき

アイロンを使って折り、縫いやすくしてからミシン掛けを行います。ベテランの先生方が、手際よく教えてくださるので、大変ありがたいですキラキラ

それぞれが、自分のめあてを達成していました花丸

 

 

 

 

エプロン完成まで、あと少しです花丸

ボランティアの先生方、今日も、ありがとうございましたキラキラキラキラ

エプロンの仕上がりが楽しみです興奮・ヤッター!

 

第2回 体力向上エキスパートティーチャー派遣事業 

本日は、県の教育委員会からエキスパートティーチャーの派遣があり、本校の3~6年生が体育の授業を受けました会議・研修 6月に続き、二回目です。

今回も、投力についての指導を受け、児童は、大変真剣に授業に取り組みました。天気もよく、校庭で実施しました。今回は、投げるだけでなく、バッティングのコツも学びました。

子ども達にとって、とても有意義な時間となりました花丸

5・6年生

  

 

 

 

 

3・4年生

 

 

 

 

最近の昼休みには、大谷選手からいただいたグローブを使って、野球をする児童も多く見られます花丸

教えていただいたコツを元に、投げる力、打つ力を更に伸ばしていけるといいですねキラキラ

本 6年生代表による読書感想文の朗読

今日の給食の時間に、6年生の代表による読書感想文の朗読を行いました音楽

 

先週から始まった発表も、今日で最後です笑う本

野鳥を保護することの大変さや、自然の厳しさについて、

本を読んで学んだことをしっかりと伝えてくれましたキラキラ

 

校内読書週間の催しは、今日の放送で最後になりますが、

おかげさまで図書室は大盛況!たくさんの人が本を借りに来てくれました興奮・ヤッター!

 

これからもいろいろな本を読んで、おもしろかった本は、友達や家族、先生にもどんどんおすすめしてくださいねキラキラ

2年生PTA学年行事

本日5校時、2年生のPTA学年行事がありました。

子ども達は、とても楽しみにしていて、掃除の時からそわそわしていました興奮・ヤッター!

体育館で、親子新聞ジャンケン、親子ドッジビーを実施しましたキラキラ

学年委員さんの進行で会が進みますキラキラ

先生からやり方を聞いて、さあ、開始。

   

まずは、新聞紙ジャンケン。

新聞紙の上に親子で乗り、先生とジャンケンして負けたら、新聞紙を半分にします。

あいこと勝ちの場合は、そのままです。10回ジャンケンして、最後まで残っていられるか競争しました。

1回ごとに歓声が上がり、最後まで新聞紙に残ろうとみんな頑張っていました花丸

 

 

 

続いて、ドッジビー。

子ども達は、お家の方と一緒に、盛り上がりました花丸

 

 

親子で楽しい時間が過ごせたと思います興奮・ヤッター!

学年委員の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりありがとうございました王冠キラキラ

 

今日の学校

朝は雨で、肌寒い一日でしたが、校内は元気いっぱい。

1校時、元気な歌声が音楽室から響いてきました音楽4年生が音楽で「もみじ」の二部合

唱。歌う度に、どんどん上手くなっていました花丸とても素敵な歌声ですキラキラ先日、警察音楽隊の音楽観賞会でも楽器の紹介をしていただきましたが、金管楽器や木管楽器について、それらを思い出しながら、しっかり学習していました花丸

 

 

 

図工室では、5年生が図工の授業をしていました。電動糸鋸を使って、パズルを作る学習です。

糸鋸を使う時の注意点等を聞いた後、電動糸鋸を正しく使用し、まずは、使い方に慣れるよう直線から切りましたひらめきみんな、指示通り、慎重に電動糸鋸を使用し、友達と助け合いながら頑張っていました花丸出来上がりが楽しみですキラキラ

 

 

 

 

3年生は、算数の授業。単位の勉強です。

よく話を聞き、それぞれ問題をとくなど集中していましたキラキラ集中しているので、鉛筆の音だけが響きます。

難しいところですが、よく頑張っています花丸

 

 

 

1年生は、国語の学習。「自動車くらべ」単元最初の授業でした。

はじめに集まって先生の説明を聞き会議・研修、これからやる学習のめあての確認をします。

その後、自分の調べたい自動車ごとのグループに分かれて学習しましたグループ

それぞれが意見を出しての学び合い。頑張っていました花丸

 

 

 

 

6年生は、調べ学習をそれぞれ頑張っていました。

廊下には、先日の日光への校外学習のまとめが飾られています。

それぞれグループごとに、自分が見学してきた場所について分かったことをわかりやすくまとめ、掲示してくれました花丸さすが6年生、大変読みやすいです。来年日光に行く5年生へも、参考になりますねキラキラ

 

 

本 校内読書週間4

星読書週間4日目の今日は、図書室で「辞書引き大会」の本選が行われました本

 今年度の辞書引きは、各学年とも、新聞記事からの出題です眼鏡

 

 

 

みごと10分間で全問正解できた人は、「辞書引き名人」に認定され、

後日認定証が贈られます。楽しみにしていてください!
今日は、本選に出場した全員に、参加賞が贈られました。おめでとうございますお祝い

星給食の時間は、5年生の代表による読書感想文の朗読を行いました音楽

 

 今日の作文は、青少年読書感想文全国コンクールで地区の優秀賞に輝き、

県の代表にもなった作品です。自分が今、がんばっているスポーツの体験をもとに、

「根拠のある」自信をもつために、日々努力することの大切さを伝えてくれましたキラキラ

 

明日は最終日、6年生の朗読です。お楽しみに!

6年生「喫煙・飲酒の授業」

本日2校時、6年生が保健の学習で「喫煙・飲酒の授業」を行いました。

講師は、薬剤師の佐藤博之先生ですキラキラ佐藤先生は、東陽ブロック地域協議会長、東陽中地域コーディネーターもされています。

みんな、終始集中して授業に臨んでいました花丸

 

 

成人年齢は18歳ですが、喫煙・飲酒は20歳になってからなのはなぜか、喫煙・飲酒をするとどんな害があるのか、具体的に例を挙げ、教えてくださいました。

たばこについては、ニコチンやタール、一酸化炭素の影響を実験等も交えてわかりやすく説明してくださいましたキラキラ 

 

 

お酒については、バッジテストを行い、アルコールを分解する量が人によって違うことを確かめましたひらめき

アルコール依存症についても、ゲーム依存症を例にあげ、子ども達にわかりやすく説明してくださいましたキラキラ

  

  

    

体が「未完成」のうちは、喫煙・飲酒はしないこと、お酒やたばこについては、20歳になったときに、自分で判断して対応すること等を学ぶことができました花丸

「未完成」という言葉をキーワードに、みんな楽しく授業を受け、深い学びがありました花丸今後も、「未完成」の自分にどう関わったらよいか、自分で考え、健康な生活を送っていきましょう!

佐藤先生、喫煙・飲酒について子ども達の心に残る授業をしてくださり、ありがとうございましたキラキラ

 

 

音楽 音楽鑑賞会♪

今日は、音楽鑑賞会が行われました音楽栃木県警察音楽隊とカラーガード隊の皆様が来てくださいましたキラキラ

子どもたちにとって、生の演奏を聴く大変貴重な機会です。

<オープニング>

拍手でお招きし、校長先生による音楽隊の皆様の紹介。そして、演奏が始まりました。みんな目が釘付けです。

  

 

<楽器の紹介>

木管楽器、金管楽器、パーカッション等の名前と音色を、「聖者の行進」の演奏とともに教えていただきました。お気に入りの楽器は見つかったでしょうかにっこり

  

<演奏中>

みんなで盛り上がったり、しっとり聴かせていただいたり・・・素敵な曲がたくさん。カラーガード隊の皆さんの演技もとても素敵でした星

  

<防犯教室>

「いかのおすし」について寸劇で教えていただきましたピース

 

<指揮者体験>

みんなで指揮のやり方を教えていただいた後、代表児童が指揮者体験をしました。「さんぽ」の4拍子の指揮をとても上手にできました花丸

 

<代表児童お礼の言葉・花束贈呈>

みんなで「ありがとうございました!」

  

<アンコール>

最後に第九のロックバージョンを披露していただきました。音楽

あっという間の1時間でしたキラキラ

素敵な思い出が、子どもたちの心に刻まれたようですハート

本日は、警察音楽隊の皆様・カラーガード隊の皆様、お忙しい中、素晴らしい時間をありがとうございましたキラキラ

 

本 校内読書週間3

今週は読書週間です本

 

読書週間中に図書室で本を借りると、いつもの読書スタンプに加えて

「ラッキースタンプ」がもらえますキラキラ

 
まだもらっていない人は、今週、金曜日までにぜひ借りに来てくださいね興奮・ヤッター!

 

星給食の時間は、4年生の代表による読書感想文の朗読を行いました。

  

「これから環境を守るために、自分たちが取り組むべきこと」が、よく伝わる作文でした眼鏡
4年生ともなると、400字詰め原稿用紙も3枚分になり、読みごたえがあります花丸

 

明日は、5年生の朗読です。お楽しみに!

本 今週は校内読書週間です2

今週は読書週間です本


星昨日に引き続き、3~6年生による「辞書引き大会」の予選が行われました鉛筆
各クラス、上位2名が木曜日の本選に出場できます!

  

 

星給食の時間には、2年生の代表による読書感想文の朗読を行いました音楽

はっきりとした声で、「家族みんなで協力することの大切さ」が、よく伝わる発表でしたキラキラ
登場人物とくらべて、「自分ならどうするか」がよく考えて書かれていて、すばらしい作文でしたね花丸

 

明日の4年生の朗読も、お楽しみに興奮・ヤッター!!

イベント 5年生 ミシンと友達になろう

本日は、5・6校時、ミシンボランティアの7名の皆様をお迎えして、家庭科でミシンの使い方の学習をしましたキラキラ

めあては、ミシンと友達になろう。ミシンと友達になるために、ミシンのそれぞれの名称を学び、どうやって使うと上手に使えるか学習しました星

子ども達は、初めてのミシンに緊張しながらも、先生方の話をよく聞き、一生懸命頑張っていました花丸

 

 

 

 

 

 

丁寧に、ボランティアの先生に教えていただき、全員が、ミシンに糸をかけて縫うことができました花丸 ありがとうございました音楽

これから、エプロンを作成していきますひらめき

ボランティアの先生方、これからもよろしくお願いしますキラキラ

本 今週は読書週間です

11/11(月)~15(金)は、校内読書週間です花丸

星初日の今日は、4年生による「辞書引き大会」予選が図書室で行われました眼鏡

3~6年生の各クラス、上位2名が木曜日の本選に出場できます!

みんな真剣そのもの!

   

星また、給食の時間に、代表者による読書感想文の朗読を行いました本
今日は、1年生の朗読です音楽

放送委員と、図書委員がサポートします!

 

原稿にはしっかりと書き込みが驚く・ビックリキラキラ

元の句読点以外にも、区切りをつけて読んでいます。

たくさん練習をした成果がばっちり出て、放送でも内容がしっかり伝わる

すばらしい発表でした喜ぶ・デレ花丸

 

みなさんも、ぜひ今日からの音読に活かしてみましょうひらめき

明日の2年生の朗読も、お楽しみに!

キラキラ 4・5年生の『自然の家みかも』宿泊学習の様子です。【2日目】

朝食でーす。      晴れ今日は、いい天気です。

今日は、いよいよこの宿泊学習のメイン活動『みかも山自然教室』です。ピース

講師のとちぎ森林インストラクターの会の方々と共にいざ出発です。昼

葉っぱや木の実のことなどたくさん教えていただきながら、どんどん登ります。ニヒヒ

パラグライダー場に到着して、いい景色も見ることができました。登山楽しかったです。

お昼はカレーでした。興奮・ヤッター!

最後は、楽しみにしていた森の工作です。

たくさんの素敵な材料があり、丁寧に教えていただいたので、とても素敵な作品が出来上がりました。花丸ピース子どもたちはみんな満足満足でした。ニヒヒ

とちぎ森林インストラクターの会の皆様、今日は1日本当にたくさん学ぶことができました。ありがとうございました。お辞儀

学校歯科医による歯みがき指導

お知らせ昼休みに学校歯科医の先生方と歯科衛生士の方々による歯みがき指導を行いました

 

歯こうの染め出しを行い、どこに歯こうが溜まっているのか鏡を見ながら確認しました驚く・ビックリ

みがけているようで意外とみがけていない前歯が赤く染まっている児童もいましたね心配・うーん

学校歯科医の先生方や歯科衛生士の方々が丁寧にみがき方を教えてくださったおかげで、歯みがきのあとは、みんな歯がピカピカになりましたキラキラ

先生方からは、歯ブラシの持ち方はペンを持つように持ちましょう、歯ブラシの毛先が広がっている児童も見受けられたので、交換しましょうとお話しをいただきました王冠

 これからも、自分の歯を守るために、今日教えていただいたみがき方や歯ブラシの持ち方などを続けていきましょう花丸

キラキラ 吉屋信子紙芝居 栃木語り本寄贈

吉屋信子記念会の間中一代様が来校され、「吉屋信子」紙芝居、「間中一代さんの栃木語り」の本を寄贈してくださいました星間中様は、栃木語り部の会の代表、全日本語語りネットワーク理事でもありますキラキラ

 

 

吉屋信子先生は、栃木市ゆかりの作家です。鎌倉市にある「吉屋信子記念館」もとても有名です。

そして、なんとこの紙芝居の絵キラキラは、大南小卒業生のイラストレーター 田原則子先生キラキラが、書いているそうですお知らせ とてもかわいらしく、素敵な絵です美術・図工キラキラ

できたばかりのこの紙芝居は、明日9日に、とちぎ岩下の新生姜ホールでイベント「吉屋信子ワールド」としてを初めて上演されるそうですキラキラ音楽

また、「間中一代さんの栃木語り」の本では、たくさんの栃木伝説や昔話・世間話などが紹介されています。大変中身の濃い本で、地域学習にも役立ちそうです花丸

素敵な紙芝居や、本を寄贈していただき、ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ

子ども達に紹介していきます興奮・ヤッター!

 

 

イベント 幼保小相互職場交流研修

本日は、幼保小相互職場交流研修で、けやき保育園の先生が、本校に研修に来てくださいましたキラキラ

1年生の授業や3年生の授業、休み時間には、1年生とドッジビーも一緒にやってくださり、子ども達と盛り上がりました花丸

 

 

大変お世話になり、ありがとうございました興奮・ヤッター!

 

本 朝の読み聞かせ

今朝は、読み聞かせボランティア「大南ひまわり」の皆様による、

朝の読み聞かせがありました昼

 

ハート1年生「くもの糸」
ハート2年生 紙芝居「あひるの おうさま」
ハート3年生「いいもの もらった」
ハート4年生「いちばん しあわせな おくりもの」
ハート5年生「どうぞの いす」
ハート6年生「与一の 天のぼり」

     

 

下「いいもの もらった」では、お話に出てくる『ふろしき』についても実際に見せていただきました!

 

 

今日は、じっくり考えたくなる眼鏡お話、心がじんわりあたたかくなるうれし泣きお話をたくさん読んでいただきましたキラキラ

 

次回は、12/20(金)に「冬の読み聞かせイベント」を行います雪
イベントでは、事前にお知らせするタイトルから、好きな本を選んで聞きに行くことができます花丸
どうぞお楽しみに!

キラキラ 4・5年生の『自然の家みかも』宿泊学習の様子です。【1日目】

バスまずは、壬生町おもちゃ博物館です音楽

グループ続いて、おいしいお弁当タイムです。興奮・ヤッター!

そして『自然の家みかも』に到着しましたーバス

オリエンテーションでは、寝具の準備等分かりやすく教えていただきました。驚く・ビックリ

午後は、体育館でチャレンジランキングに挑戦です。ピース

様々な課題の種目に、グループで協力してがんばりました。グループ花丸

次は、部屋で一休み喜ぶ・デレ

待ちに待った、夕食ですニヒヒ

2年生図書館見学

2年生は、校外学習で栃木図書館へ行きましたバス全員揃って「行ってきます!」

はじめに、図書館の職員の方にごあいさつ。図書館のお約束を聞きました。

まずは、図書館探検虫眼鏡

今まで気付かなかった図書館の工夫を知ることができました。本の並べ方や季節のコーナーなど、たくさんの工夫がされていました。子どもたちは、メモをとりながら興味津々で話を聞いていました花丸

  

 

次に質問タイムです鉛筆

図書館には31万冊も本があるということが分かり、みんなびっくり!他にもいろいろと知りたかったことについて教えていただきました。

 

最後に、本を借りました。借り方を教わり、上手に本を借りることができましたピース

周りの方の迷惑にならないように静かに見学したり、図書館の方のお話をよく聞いてメモをとったりと、しっかりした態度で見学することができました花丸

栃木図書館の皆様、本日は子どもたちのためにありがとうございました。

今日学んだことを今後の学習に生かしていきたいと思います。

 

今日の給食

今日の給食のメニューは、ごはん、たまごやき、からしあえ、おでん、牛乳。

寒い季節にぴったりのおでん音楽

今日は、人参の色・形をした練り物(タラのすり身)が入っていて、みんなに好評でしたキラキラ

1年生

  

2年生

 

3年生

6年生

放送室

4・5年生放送委員が、宿泊学習に出掛けていませんでしたが、6年生が協力してお昼の校内放送を仕切ってくれました花丸花丸

栄養満点の給食、今日もおいしくいただきました興奮・ヤッター!

自然の家みかもへ出発~4・5年生~

今朝は、寒くなりましたが、4・5年生が、元気いっぱいグループ「自然の家みかも」に出発しましたキラキラ

まず、体育館で出発式。始めの言葉、めあての発表、終わりの言葉など堂々と進行しました花丸とても充実した宿泊学習になりそうですキラキラ

 

 

みんな元気いっぱい、バスに乗り込みました了解

友達との絆を深め、みかも山の自然を満喫してきてくださいね興奮・ヤッター!

 

イベント 大宮地区まつり

11月4日(月)、大宮公民館にて大宮地区まつりが開催されました。

子どもも大人も参加して、大いに盛り上がりましたお祝い

公民館1階には、地域の方の作品、2階には、各学校やこども園、保育園児童の作品展示コーナーがあり、本校児童の作品も展示されましたキラキラどれも、すてきな作品ばかりでした王冠

楽しいイベントがたくさんあり、本校児童も、マラソン大会や、輪投げやビンゴゲームに参加していました花丸消防車の見学や、模擬店で焼きそばや味噌おでん等の販売も音楽

演芸部門では、本校ダンスクラブの児童の発表もありました興奮・ヤッター!

 

 

 

 

ダンスクラブは、ジャンボリミッキーの曲に併せて踊りました。構成も振り付けも自分達で考え、堂々と発表することができ、会場から大きな拍手をいただきました音楽

よく頑張りました花丸了解

まさに、公民館の大イベントキラキラ

地域の方々と集まって、楽しい時間を過ごすことができました花丸

ありがとうございましたキラキラ

 

イベント 3・4年生は『こども山車まつり』に行ってきました。

今日、3・4年生は『こども山車まつり』に行ってきました。バス

本校の児童は、グループ室町の「桃太郎」山車を曳かせていただきました。ピース

後半は、大きな声でわっしょいのかけ声をかけ山車まつりを盛り上げました。ニヒヒ

子どもたちにとって、地域に学ぶとてもよい体験になりました。花丸

関係者の皆様、本当にありがとうございました。

アルミ缶回収

お知らせ健康ボランティア委員会の児童がアルミ缶回収を行いました花丸

朝から委員会の仕事を一生懸命やっていて、とても素敵です興奮・ヤッター!キラキラ

今月もたくさんのご協力ありがとうございましたイベント

来月も回収するので、みなさんまたご協力よろしくお願いします喜ぶ・デレ

6年思春期講座

6年生を対象に市の保健師の方々をお招きして、思春期講座を受けました喜ぶ・デレ

保健師さんから思春期に起きるからだや心の変化、プライベートゾーンについて教えていただきました会議・研修今まで理科や保健体育でからだの仕組みや生命の誕生などについて学んできましたが、より専門的に学ぶことができましたイベント

授業の後半には、赤ちゃん人形抱っこ体験もしましたハート

6年生は赤ちゃん人形を優しく抱っこしていましたキラキラ6年生は赤ちゃんを抱っこしたことはないとのことで、「思っていたよりも重い驚く・ビックリ」と感想を述べていました花丸赤ちゃん人形を抱っこしている6年生は、みんな表情が優しくニコニコ笑顔でいました喜ぶ・デレハート

担任も妊婦体験ジャケットを着て、妊婦さんの大変さを身をもって感じていました驚く・ビックリ

今日の思春期講座を通して、自分の命もまわりのみんなの命も大切だということを学びましたキラキラぜひ、ご家庭でも赤ちゃんの頃の話をしてくださいハート

全校ドッジビー

本日昼休み、なかよし班ごとに校庭で遊ぶことになっていましたが、校庭は水たまりがあり、状態がよくなかったので、体育館で全校ドッジビーを実施しましたグループ

全校ドッジボールは、一学期に実施したことがありますが、全校ドッジビーは、今年初めてですひらめき

 

 

 

紅白に分かれ、4つのドッジビーを使用して行いました。

不規則に跳ぶドッジビーに、みんな大騒ぎ音楽

元気いっぱいです。低学年児童も高学年児童も、もちろん中学年児童も、みんなドッジビーをとろうと夢中になっていました花丸

汗びっしょりかいている児童も・・・・キラキラ

終わった後は、「楽しかった星またやりたい。」の声が聞かれました。

全校生の、元気な声が体育館に響きました興奮・ヤッター!

うごくうごくわたしのおもちゃ

2・3校時、2年生が1年生を生活科の授業に招待し、2年生が作ったうごくおもちゃで、一緒に遊びましたグループ

どれも、工夫を凝らして作った作品ばかりで、2年生は、1年生にやり方の説明を一生懸命教えたり、実際にやって見せたりしました花丸

 

 

 

 

この日まで、2年生は、どう説明すれば1年生に分かりやいか、何度も何度も考え練習してきました。その甲斐あって、1年生は、とても楽しそうに、色々なおもちゃを上手に動かしていました了解2年生のやさしい教え方が、とても素敵でした花丸

活動後には、1年生に折り紙のプレゼントも渡しましたキラキラ

1年生は、とても嬉しそうでした興奮・ヤッター!

大変充実した時間になりましたグループピース

 

大南祭 ふりかえり

朝ののびっこタイムに、なかよし班ごとに、大南祭の振り返りを行いましたグループ

班長さん中心に、それぞれの頑張っていたところ、よかったところを伝え合いました星

 

 

 

 

花丸ダンスを一生懸命頑張っていました。

花丸来入児に、やさしく教えてあげていました。

花丸班長が、みんなをよくまとめてくれました・・・・等々

たくさんのいいところがみつかり、言葉で伝えたり、カードに記入したりできました花丸

カードはキャリアパスポートに綴ります。

少しでも、自分の自信につながるとよいですね。

穏やかな空気が流れる温かい時間でしたキラキラ

 

お昼には、おやじの会特別賞の発表と表彰も行いました。

とてもすてきな作品キラキラおおめでとうございます王冠

ひまわりコンテストの表彰は、昇降口に掲示してあります星

 

イベント 大南祭~第三部サイエンスショー

最後は、第三部 子ども総合科学館 サイエンスショーキラキラ

みんな楽しみにしていました音楽

 

 

 

 

 

 

空気砲や空気の実験など、身近な科学の実験やクイズをいろいろしてくださいました。

実験を見る子ども達の目はキラキラキラキラ輝いていました3ツ星

空気や科学について、興味がわいたかな?

教えていただいたように、お家の人と、家でも実験できると楽しいですね興奮・ヤッター!

 

子ども総合科学館の職員の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ

 

ひまわりのような笑顔あふれる大南祭興奮・ヤッター!

皆様のおかげで、計画通り実施できました。振り返りをして、次年度に活かしたいと思います。

大南祭に関わってくださったすべての皆様、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

イベント 大南祭~第二部体験活動 

ダンス

 

 

子ども達は、ちょっと難しいステップも、短い時間でマスターしていました了解

30分の間に、教えていただいたダンス1曲を、しっかり発表することもできました花丸

汗をかきながら、真剣に踊る姿が、輝いていました王冠

 

英語

 

 

カステン先生が、ゲームを交えて楽しく英語を教えてくださいましたキラキラドイツの珍しい動物も紹介してくれました興奮・ヤッター!仲良しグループごとに協力して活動しました花丸

 

工作

 

 

科学館の方が丁寧に準備してくださり、スムーズに進みました花丸それぞれがプラトンボを作り、飛ばしました音楽上手く飛ばせるにはどうすればいいかも教えていただきましたキラキラ

 

大南カルタ

 

 

地域のボランティアの方に読み札を読んでいただき、カルタをしながら、たくさんの地域のことを学ぶことができました王冠大南カルタを小学生の時に制作した方も来てくださいましたイベント大南小校歌のことなど、大南小卒業生の方々から、多くのことを学ぶ貴重な時間になりました花丸

 

講師の先生方、お忙しい中、講師をお引き受けくださり、本当にありがとうございました。興奮・ヤッター!

子ども達の貴重な体験の1つになりました花丸どの子も、とても楽しんでいましたキラキラ

イベント 大南祭 ~オープニング~第一部オンステージ

本日は、大南祭を開催することができましたキラキラ

昨日夕方、そして今朝早くに大宮南小おやじの会の皆様が、子ども達のために、今年もアーチを作ってくださいました音楽

 

 

子ども達のひまわりの絵をはってくださった、素敵なアーチです王冠みんなの写真スポットにもなっていました星

おやじの会の特別賞も選んでくださり、缶バッチも作ってくださいました興奮・ヤッター!ありがとうございます音楽

 

オープニングセレモニー

 

 

計画図書委員会が、上手に進行してくれ、セレモニーが円滑に進みました花丸

ひまわりコンテストの発表キラキラ  おめでとうございます興奮・ヤッター!

 

続いて第1部 オンステージ

4・5年生・・・鍵盤ハーモニカ・リコーダーで、心に響く演奏をしてくれました。歌も、4・5年生の心が1つになった素敵な歌声でした花丸

 

 

1年生

元気いっぱいの1年生。鍵盤ハーモニカで一生懸命演奏してくれました。歌も大変かわいらしかったです花丸

 

 

2年生・・・お手紙の朗読とダンス。元気いっぱいの2年生の頑張りが伝わってきて、とても素敵でした花丸

 

 

3年生

しっかり声を出しての朗読。演奏も上手にできていて、3年生の成長が感じられます。態度も立派でした花丸

 

 

6年生

さすが6年生。歴史で学習したことをわかりやすく、楽しく劇にしてくれました。下級生も、夢中になって見ていました。

それぞれが、堂々とみんなの前で発表しました花丸

 

 

 

ダンスクラブ発表

 

 

とってもかわいらしいダンスピースダンスクラブの皆さんが、ジャンボリミッキーの曲に乗って楽しく踊りました花丸少ない練習時間でしたが、よく頑張りました花丸

 

来入児とうたおう~みんなでひまわりの歌を歌いました音楽みんなの心が1つになった素敵な時間でした。

 

 

 

5年生校外学習(環境学習②)

今日は天候に恵まれ、5年生は渡良瀬遊水地へ2回目の環境学習に出かけてきました。バスに乗って仲良く出発ですバス

はじめに、体験活動センターで開会式を行い、遊水地のはたらきについてのビデオを見せていただきました。

いよいよ3つのグループに分かれての活動です。前回(6月)と比べて、どのような変化があるのでしょうか。みんなで仲良く調査します。

<昆虫グループ>ナツアカネ・アキアカネの両方を発見。

   

<植物グループ>いろいろな植物の種や実を観察しました。

   

<水質グループ>谷中湖の水が春に来たときよりもきれいになっていました。

   

最後に、学習のまとめをし、振り返りの発表、閉会式を行いました。各グループの代表が今日学んだことをしっかりと発表することができました。

  

  

今後は、環境を守るために自分たちができることを考えていきます。

 

 

イベント 先生たちも学んでいます。

グループ楽しく分かりやすく、子どもたちが意欲的に学べる授業づくりを目指して、先生たちも学んでいます。興奮・ヤッター!今日は、1年生が担任の先生と一緒に、大宮南小の先生方に授業を公開してくれました。ピース

国語科の授業で、「しらせたいことを、みじかいことばであらわそう。」をめあてに、生き物や植物を観察しました。虫眼鏡子どもたちは様々な視点からたくさん気付き、短い言葉でワークシートに書くことができました。花丸

その後、その気付きを交流する時間になり、グループとても意欲的に活動していました。

大宮南小の先生方にも貴重な学びの時間となりました。花丸花丸花丸

5年生の授業公開の後、図書室において、先生方の授業研究会がありました。

キラキラ栃木市教育委員会の先生をお招きして、授業について振り返りながら、よりよい授業づくりについて活発に意見交換をしました。学んだことを今後の毎日の授業に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。お辞儀

 

 

チューリップ球根寄贈

本日、更生保護女性会の本地区担当、荒川恵子様が来校され、チューリップ球根80個を寄贈してくださいましたキラキラ

更生保護女性会の皆様からは、毎年、チューリップ球根をいただいており、校舎前の花壇に植えさせていただいています ピース春には、花壇に色とりどりのチューリップの花が咲きほこります興奮・ヤッター!今年も、栽培委員会の子ども達が、大切に育てていきますグループ

 

かわいい花が咲くのが楽しみですキラキラ

ありがとうございます音楽

 
 

日光世界遺産めぐり

お知らせ6年生が日光方面へ校外学習に行ってきました。バス

秋晴れのとても爽やかな日で、晴れ日光東照宮や

二荒山神社、輪王寺、神橋を見学しました。音楽

特に、東照宮では、陽明門をはじめ、三猿や眠り猫、

家康のお墓を見学し、いろいろな発見と感動がありました。ひらめき

 

星特に、鳴き龍の響きにとても感銘を受けました。

6年生は時間をしっかり守り花丸班で協力して、

安全に行動することができていました。

とても立派でした。笑う

けやき保育園でのサツマイモ掘り

本日は、2年生が、けやき保育園でサツマイモ掘り体験をさせていただきましたキラキラ

時々霧雨がありましたが、作業しやすく準備してくださっていて、子ども達は元気に活動をすることができました花丸キラキラ

保育園年長さんと向かい合いグループ、ご挨拶をしてから、園長先生に芋掘りの説明をしていただきました会議・研修

 

 

 

 

 

保育園生と一緒に、たくさんのサツマイモを掘ることができました王冠

安納芋、パープルスィート、ふくむらさきなど五種類のサツマイモを掘らせていただきました興奮・ヤッター!

大きなサツマイモが採れて、みんな大満足ピース

帰りには、サツマイモのお土産もたくさんいただきました音楽

サツマイモ植えに続き、サツマイモ掘りと貴重な体験をさせていただき、ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ

 

グループ 第2回学校運営協議会が開催されました。

第2回学校運営協議会が開催されました。

 嵐まず、竜巻の避難訓練の様子をご覧いただきました。子どもたちは、素早く自分の身を守る待避行動を取ることができていました。委員の皆様にもお褒めの言葉をいただきました。ピース

避難訓練の様子を見学いただいた後に、協議に移りました。

今回は、本校の今後の行事予定や大南祭、安全への取組、学校評価等について協議していただきました。喜ぶ・デレ

  

 そして、授業の様子を参観していただきました。キラキラ

 

委員の皆様から、子どもたちが集中して学習に取り組んでいることにお褒めの言葉をいただきました。花丸

 最後に、給食を試食していただきながら、様々なお話もすることができ有意義な時間になりました。ニヒヒ

 本日は、大変ありがとうございました。お辞儀頂きました貴重なご意見を今後の学校経営に生かしていきたいと思います。ひらめき

キラリ 大南探検隊 3・4年生

本日、5校時、3・4年生が合同で、総合的な学習に取りくんでいました鉛筆

単元名は、「キラリ星 大南探検隊」

地域のことを調べる学習です。一学期も、「大南カルタ」をやったり、学区を3回に分けて見学してきたりし、地域のことについて学んできました花丸子ども達は、暑い中でも楽しみながら意欲的に探検するなどしていました花丸

今日は、地域のイベントや、お寺、地名の由来や歴史など、グループに分かれての調べ学習ですグループ 

 

 

子ども達は、どの子も、真剣そのもの了解調べたいことに向かって、一生懸命取り組みましたグループ

最後には、発表会も実施するそうです。タブレットでまとめたり、模造紙にまとめたり・・・。まとめ方も、グループで工夫していきますひらめき

どんな発表になるのか、大南探検隊のそれぞれの発表が今から楽しみですキラキラ

うごく うごく わたしのおもちゃ 2年生

本日、5校時、2年生の図工の授業の様子です美術・図工

単元名は「うごく うごく わたしのおもちゃ」

どの児童も、自分の作ったおもちゃを、もっとよく動くおもちゃにしようとそれぞれ工夫を凝らしていました花丸

 

   

  

実際に試しながら、工夫するうちに、どんどん上手く動くようになっていました花丸

どの子も生き生きと取組み、目が輝いていました星