ブログ

2022年12月の記事一覧

第2学期終業式 オンライン実施

 12月23日(金)

 今日は2学期最終日キラキラ。1時間目には『第2学期キラキラ終業式!』をオンラインピースで実施しました。

 はじめに、4年生星と6年生星の代表児童が「2学期にがんばったこと」の作文鉛筆を発表し、続けて校長先生のお話を聞きました。各教室では、大型テレビ情報処理・パソコンに注目して了解話を聞くことができました花丸

  

 校歌音楽は、合唱部笑うのみなさんが録音した音源音楽にあわせて、1番のみ歌いました。

 最後に、児童指導主任の八城先生から、冬休み雪の生活にっこりについてのお話がありました。

  

 健康ピースと安全注意に気をつけて、楽しい笑う冬休み雪を過ごして、3学期始業式キラキラには、元気に登校学校してきてください。

冬至献立 いただきます!

 12月22日(木)

 今日は『冬至雪』です。給食給食・食事も『冬至雪献立キラキラ』で「ごはん・牛乳・鮭の香味焼き・かぼちゃ星のそぼろあんかけ・根菜汁」のメニューでした。

   

 冬至雪にかぼちゃ星を食べたり、ゆず湯星に入ったりすると、その冬は健康ピースに過ごせると言われています。みなさんの健康笑うを願って、給食では「かぼちゃ星のそぼろあんかけ」が出ました。

おいしく給食・食事いただきました。

4年生 デザイン作品に仕上げよう

 12月22日(木)

 4年生星の各教室では、先週刷った『木版画急ぎ』・絵手紙ボランティアのみなさんと描いた『絵手紙美術・図工』・折り紙をちぎって作った『ちぎり絵ピース』を組み合わせて、すてきなデザイン作品キラキラを完成させていました。「おばあちゃんへ かぜをひかないようにねにっこり」「やさしい家族へ いつもありがとうハート」すてきなメッセージお知らせ入りです。

  

 画用紙にのせる場所が了解決まったら、しっかりとのりで貼り付けましょう。ぎゅっ、ぎゅっ、これでいいかな~?!。それでは台紙に貼り付けます。先生と一緒に両面テープをはがしてと、、、

  

 じゃ~ん!できました~。完成笑うです。 すてきな作品キラキラができましたね。

5年生 刷りも片付けも名人級 使う前より美しく

 12月22日(木)

 4階のオープンスペース星では、5年生笑うが木版画の刷りピースを行っていました。リコーダー演奏音楽、サッカーでシュート急ぎ、跳び箱で開脚跳び了解、などの力作キラキラが並びました。一人2枚!の作品笑うを刷った後は、、、

  

 さすが5年生星のみなさん、片付けも名人級キラキラです。冷たい水汗・焦るに負けないで了解、静かに黙々と花丸、自分たちが刷りで使ったトレイやローラーを洗って汗・焦るいました。

  

 「使う前より美しくキラキラ」5年生星のみなさん、ありがとう笑う

がんばったみなさんに 表彰

 12月21日(水)

 今日はロング昼休み晴れに、栃木市理科研究理科・実験展覧会!で入賞にっこりしたみなさんへの表彰キラキラがありました。優秀賞キラキラとなった2年生星と4年生星の理科研究理科・実験は、このあと「下都賀地区」の展覧会!に出品ピースされます。

  

 みなさん、よくがんばりましたね花丸

 

セレクトクリスマスデザート! どれもおいしそう

 12月21日(水)

 今日の給食は、子どもたちが楽しみにしていた『セレクトキラキラデザート笑う』の日でした。「ミルクパン・牛乳・鶏肉のハーブ焼き・花野菜サラダ・白いんげんのポタージュ・セレクトデザートキラキラ」の献立で、「お米のチョコケーキピース」・「お米のいちごケーキ笑う」・「いちごゼリー了解」の3種類!から自分の好きなにっこりデザートキラキラを選びました。みなさんは、どれを選びましたか?!

  

 1年生星の教室では、箱を開けた時!のみんなの目がきらきらキラキラになっていたそうです。ケーキの箱は、間違い探し虫眼鏡のクイズ?!になっていて、ちょっと難しかったです。

 クリスマス星のセレクトキラキラデザート給食・食事、どれもとてもおいしかった笑うです。

にほんご教室修了式 よくがんばりました

 12月21日(水)

 今日は3時間目に、にほんご教室笑うの修了式キラキラがあり、3年生星児童が修了証ノート・レポートを受け取りました。にほんご教室鉛筆で学ぶ4人のお友だちグループと先生方会議・研修が見守る中、堂々と花丸修了証を受け取りました。にほんご教室で学習鉛筆して楽しかった笑うことやできるようになったこと了解の作文発表お知らせの後、みんなの前で、身につけたたくさんの漢字の読み方を発表ピースしてくれました。

  

 教室の友だちグループも、みんな大活躍キラキラ。「はじめのことば」や「思い出作文鉛筆の発表」、「プレゼントキラキラの贈呈」、「おわりのことば」など、全員が役割キラキラを果たして了解、すばらしい修了式キラキラになりました。みなさん、よくがんばりました花丸

 これからも、友だちとなかよく笑う元気に生活して、日本語の勉強鉛筆をがんばってください。

1・2年生 冬休み特別貸し出し

 12月21日(水)

 お待たせしました。今日は1・2年生星の『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』で、時間割に沿って、1・2年生のみなさん笑うが図書室に来ていました。一人3冊!借りることができるので、みなさんじっくりと虫眼鏡選んでいます。「どれにしようかな~笑う。」「おもしろそうな本本ですね。」

  

 1・2年生星の必読図書キラキラはこの棚です。クラスのカードボード了解から、自分の図書カードノート・レポートを手に取って「おねがいしますお知らせ。」

 廊下に展示されている『読み聞かせボランティアキラキラのみなさんが読んでくださった本本』の中から選んで借りることもOKできます。

  

 冬休み雪には、いろいろな本キラキラに挑戦!して、読書本の幅を広げて笑うみてください。

朝の読み聞かせ⑭ 2学期最終です

 12月21日(水)

 今朝は、2学期最終キラキラとなる『朝晴れの読み聞かせ本』があり、11名!の読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが来校学校してくださいました。

5の1           5の2          5の3

  

4の1           4の2          4の3

  

3の1           3の2          3の3

  

2の3           チーム特別支援

  

 寒い朝雪でしたが、心ハートがほっこり温かく笑うなりました。読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさん、ありがとうございました。

 1月は、11日(水)から『朝晴れの読み聞かせ本』をスタート!します。よろしくお願いします。

3・4年生 冬休み特別貸し出し

 12月20日(火)

 今週は学年ブロック星ごとに『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』があり、今日は中学年ブロック星(3・4年生笑う)が本を借りる日です。3時間目には3の1星のみなさんが図書室に来ていました。いつもは2冊!本を借りることができますが『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』では、3冊!借りる了解ことができます。

 まずは並んで、ごあいさつお知らせ。「よろしくお願いします笑う。」「1冊は『必読図書本』の棚から選んでください。」みんな真剣に花丸選んでいます。

  

 「どれにしようかな~笑う。」3冊!決まった人は、カウンター情報処理・パソコンで手続きをしましょう。

  

 冬休み雪中、いろいろな本本に親しめるといいですね。

寒~い朝でも、子どもたちは、、、

 12月20日(火)

 今朝は晴れ晴れ。お天気がよい分、氷点下下の冷え込み汗・焦るになりました。そんな寒い朝キラキラでも子どもたち笑うは元気ですピース

 西門や東門、吾一広場や階段では、3の1星・5の1星の子どもたちがあいさつ運動キラキラに立って、さわやかなあいさつを交わしてくれました。「おはようございま~す笑う。」(写真は『東門・あいさつ隊笑う』の3年生。)

 ランドセルの片付けが終わった1年生星は、縄跳び急ぎを手に清田先生と練習中了解。「せんせ~い、見てみて~。」「1ぷん!とべるんだよ~笑う。」「すごいですね~花丸。」

  

 昇降口では、環境美化委員会星のみなさんが、毎週火曜日朝ピースの活動『グリーンマット!の砂取り急ぎ』をしてくれていました。1枚ずつはがして了解砂を落としたら、下をきれいにキラキラならします。

  

 はじから順!に、砂を落としてキラキラきれいになったグリーンマット星を敷き詰めていきますピース

  

 ジャジャーン!こんなにきれいキラキラになりました。環境美化委員会星のみなさん、どうもありがとう笑う。寒さに負けずに花丸、朝から元気にピース活動している子どもたち笑うです。

5・6年生 冬休み特別貸し出し

 12月19日(月)

 今週は、高・中・低の学年ブロック星ごとに『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』があります。今日はまず、5・6年生笑うのみなさんの『冬休み雪特別キラキラ貸し出し本』の日で、2~4時間目の学級割当ごとに、並んで了解図書室にやって来ました。図書室内でも間隔を空けてピース、床の足形に沿って了解並んだら、あいさつお知らせをします。「おねがいします。」特別貸し出し本では、一人3冊!の本を借りることができます。

  

 借りる本を選んだら、カウンターで貸し出してもらいましょう。貸し出しカウンター星も、すっかりクリスマスキラキラの飾付けで、児童笑うを待っています。

  

 冬休み雪には、時間をとってじっくりと本本を読めるといいですね。

 明日は、中学年ブロック星(3・4年生笑う)の『冬休み雪特別!貸し出しキラキラ』があります。図書袋星を忘れずに持って来てください。

2年生 生活科 年賀状を出しにポストへGO!

 12月19日(月)

 2年生星のみなさんは、生活科キラキラ「つたわる広がるわたしの生活笑う」の学習鉛筆で、年賀状キラキラを書きました。今日は、でき上った年賀状了解を手に、学校北側のポスト!に投函ピースしに行きます。校庭に並んだら、西門から出発急ぎしてポスト!に到着。一人ずつ、ポストに年賀状キラキラをいれましょう笑う。「何時に取りに来てくれるのかな?!。」「ここに書いてあるよ。」

  

 みなさん、どんな年賀状キラキラを書きましたか鉛筆?!「おばあちゃん笑うに書きました。」「ウサギピースの絵を美術・図工描きました~。」みなさん、上手花丸ですね。

  

 みんなとっても了解元気です。びっくり驚く・ビックリ、半袖の2年生さんキラキラもいました。ポスト!に入れた年賀状キラキラが、相手に届く日が楽しみ笑うですね。

髙久先生と性に関する指導 「大切なところ」

 12月16日(金)

 冬休み雪を前にしたこの時期、栃木中央小学校学校では『人権教育ハート』の視点から、全学級で「性に関する指導会議・研修」を行っています。学年の発達段階に応じて、担任の先生にっこりだけでなく、養護教諭の髙久先生キラキラのお話を聞いた学年もあります。

 1の2星のみなさんは今日、髙久先生との授業で、水着を着た時に隠れる場所!「プライベートゾーン」は、「命ハートのもと」がある「大切!なところ」。自分笑うはもちろん、お友だちグループのプライベートゾーンも大切キラキラにすること。相手の気持ちハートを考えることを確認虫眼鏡しました。

  

 もし、危ないことがあったら、①NO!「やめてと言う」、②GO急ぎ「その場から逃げる」、③TELLお知らせ「大人に伝える」も教わりました。

 子どもたちの安心・安全な笑う学校生活に向けて、学年の発達段階に応じた『人権教育キラキラ』を行っていきます。

5年生 チームて協力して ティーボール

 12月16日(金)

 3時間目、校庭では5年生星が体育急ぎで、4カ所のベースに分かれて『ティーボール体育・スポーツ』を行っていました。カラーコーン!の上にペットボトルにっこりを半分にカットした台了解をのせ、その上にのせたボールまるを打ちます。投げられたボールを打つのは難しい汗・焦るですが、セットされたボール笑うはバットに当てやすく体育・スポーツ、みんなにヒットキラキラのチャンスがあります。全員がボールを打つ体験をしたら、2アウトピースチェンジ制のミニゲーム急ぎをしましょう。

  

 守備チーム星はボールまるをキャッチしたら、チームの全員グループが素早く円に入って座ればOK、一塁に走者が入る急ぎより早ければ、アウト!です。がんばって~お知らせ

 バッター打ちました。守備チームのみなさん、キャッチ後の集合が、速い!。走者も速い急ぎ「セーフ。」走者急ぎの足が、一瞬速かったピースようです。

  

 チームの仲間グループで協力して、攻守交替にっこりしながらなかよく『ティーボール体育・スポーツ』を楽しみ笑うました。

がんばったみなさんに 表彰

 12月15日(木)

 今日は、給食時給食・食事の放送お知らせでがんばった汗・焦るみなさんを紹介にっこりして、お昼休み晴れに日惜ホールで表彰キラキラを行いました。青少年下都賀地区読書感想文鉛筆コンクール・下野教育書道展星・河川愛護ポスター美術・図工コンクール・JA共済県下小中学生書道キラキラコンクール・山本有三記念路傍の石俳句大会鉛筆などで入賞ピースしたみなさんと、先月の校内持久走急ぎ大会キラキラで各学年1位!になったみなさんです。

  

  

 おめでとうございます笑う。持久走大会キラキラの賞状は、各学年10位!まで賞状星があり、教室で表彰を行いました。みなさん、よくがんばりましたね花丸

かみかみメニュー よく噛んでいただきます

 12月15日(木)

 今日の給食給食・食事は『かみかみにっこりメニューキラキラ』で、「ごはん・牛乳・ししゃもフライ・大豆とひじきの炒め煮・根菜のごま汁」の献立給食・食事でした。噛むことは、健康ピースにとてもよいことがたくさんあります。2年生星の教室では、前向き了解給食で、みんな笑うもりもり食べていました。

  

 よく噛んで花丸、きれいに残さず了解いただきました給食・食事。「ごちそうさまでした笑う。」

 

1年生 アリアン先生と楽しく「Merry Christmas!」

 12月15日(木)

 今日は、1年生もお楽しみ笑うにしているアリアン先生キラキラとの授業が、2時間目に1の1星、3時間目に1の2星、4時間目に1の3星でありました。今日の活動の GOAL!は「クリスマスキラキラをたのしもう笑う。」です。

 はじめに、大型テレビ情報処理・パソコンの映像の動きにっこりに合わせて、みんなでクリスマスキラキラの歌音楽やダンス急ぎを楽しみました。みんなとっても上手花丸、ノリノリ音楽です。アリアン先生から、フィリピン!のクリスマスキラキラの様子を見せて視聴覚もらった後、「Christmas treeキラキラ」・「Santa Clausにっこり」・「snowman雪」・「present星」などクリスマスキラキラに関係する言葉お知らせに慣れ親しみました。

  

 それではみんなで『パズル?!』に挑戦します。2人組ピースになって、袋に入っているパーツを協力して了解組み合わせよう!「がんばれ~お知らせ。」「やった~笑う。できた了解。」完成したら2人一緒にピース手を挙げて、元気に「Finish笑う!(終わりました。)」と言います。

  

 何ができたかな?!。2人で答えますお知らせ。「It`s bellキラキラ」よくできました花丸。すばやくお片付け急ぎをして、次のパズル!の袋をもらいましょう。袋を取り換えて、たくさんのパズルを解き了解、クリスマスキラキラに関する言葉を伝えるお知らせことができました。

  

 サンタさんの大きなプレゼント袋キラキラを席順に渡して、曲音楽が止まったところで持っていた人にっこりが、欲しいプレゼントをお知らせ伝える活動もしました。

  

 みんなでなかよくグループ、本時のGOAL星「クリスマスキラキラをたのしもう笑う。」を達成了解することができましたね花丸。Merry Christmasキラキラ

元気いっぱい! ロング昼休み

 11月14日(水)

 毎週水曜日は『ロング笑う昼休みキラキラ』。今日は縦割り班ピースで遊ぶ「なかよし笑うタイムキラキラ」を予定していましたが、コロナ感染状況を鑑みて、異学年で交流する「なかよし班グループ遊び急ぎ」は中止!にしました。それでも、子どもたちは元気いっぱい了解。校庭ではたくさんの児童が、ロング昼休みキラキラを楽しんで笑ういました。

  

 ブランコ星やジャングルジム星は、いつも人気OKがあります。丸くなって男女なかよく縄跳び星の練習急ぎをしているのは4年生にっこり。1年生が「すごいな~キラキラ。じょうず~花丸。」「二重跳び、どうしたらできるの?!」と見ていて、跳び方をやさしく花丸教えてくれました。

 のぼり棒星は3年生にっこりのケイドロ星の牢屋!になっていました。「つかまっちゃった~汗・焦る。」「みなさん、ちゃんと入っていてください。」

  

 校庭中央では、みんなでドッジボール星やドッジビー星をしているクラスも。5・6年生にっこりもケイドロ星で、すごいスピード急ぎで走っています。2年生ピースは鬼ごっこ星、鬼につかまらないように逃げ足急ぎが早かったです。1年生笑うは、清田先生とだるまさんがころんだ星。「だるまさんがお・ひ・る・ね!。」「え~~~っ衝撃・ガーン。」

  

 ぽかぽかとお日様晴れが見守る校庭で、みんなでグループ楽しく笑う遊びました。

子どもたちに人気のタンメン いただきます

 12月14日(水)

 子どもたちに人気の給食給食・食事メニューはいろいろありますが、麺類笑うは上位に入ります。今日の献立給食・食事は「コッペパン・キャラメルクリーム・牛乳・タンメン星・ぎょうざ・杏仁豆腐星」で、麺類の中でも大人気!の『タンメンキラキラ』が出ました。具だくさんピースで栄養満点花丸、彩りもよい了解タンメン笑う、おいしくいただきました。

   

 杏仁豆腐星には、ミカンやパイナップルなどのフルーツにっこりも入っています。さいころ型のいちごゼリーキラキラは、栃木県産!のとちおとめキラキラが原料です。