文字
背景
行間
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校行事や児童の様子
今日から新しい国旗!!
今日から新しい国旗が、風に吹かれ、気持ちよく青空にたなびいています。
小野寺小学校地域資源物回収の収益金で購入させていただきました。
ありがとうございました。
学年共遊
今日の業間活動は「学年共遊」でした。
どの学年も、楽しく遊んでいました。
休み時間、週末に降った雪でかわいい雪だるまを作っていました。
カローリング
1月13日(土)、今日は小野寺小学校体育館で「カローリング」(ニュースポーツ)が実施されました。主催は、小野寺小学校休日ボランティアです。
カローリングは、カーリングに似たストーンをすべらせて的に入れるゲームです。
みんな、笑顔いっぱい!楽しみました。
業間活動(なわとび)
1/11(木)の業間活動は「なわとび」でした。
寒さに負けず、新しい技に挑戦するなど、みんながんばっていました。
第3学期始業式
今日は、待ちに待った始業式です。朝は かなり冷えましたが、元気に登校する姿が見られました。
校長先生から、大谷翔平選手に頂いたグローブを紹介されると、みんな目を輝かせていました。児童代表作文発表もしっかりできました。
教室では、めあてを話し合ったり 係を決めたりしていました。
3学期も元気に過ごせますように!
ついに届きました!
大谷翔平選手からグローブが届きました。
新聞や報道にて情報もあったためか、昨日、「先生、大谷選手からグローブ来ないんですか?」と質問をしてくる子もいたところです。
グローブは3つ!大谷選手からのメッセージには、「この手紙は、このたび学校に通う子どもたちが野球に興味をもってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介するためのものです。 この3つの野球グローブは学校への寄付となります。 それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。 このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために・・・・この機会に、グローブを寄贈させていただけることに感謝いたします。 貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。 野球しようぜ。 大谷翔平 」(一部略)とありました。
みなさん、3学期お楽しみにね!!
終業式
第2学期終業式です。
明日から冬休みに入ります。みんな元気に過ごしてね!
もうすぐ冬休み
もうすぐ冬休み!学習、運動、整とん、楽しみ会・・・・みんな頑張っています。
学校保健委員会
今日の昼休みに、学校保健委員会を実施しました。
はじめに養護教諭の方から、定期健康診断の結果や児童の健康について説明がありました。そのあと、「小野寺っ子の姿勢について(アンケート結果から)」と題し、保健給食委員会の児童から発表がありました。
学校医の先生方、PTAの代表の方々、お忙しいところ大変ありがとうございました。
人権集会
今日の業間は「人権集会」でした。
おのでらっ子グループで、相手のよいところを伝え合いました。
朝の読み聞かせ(アリスの会)
今日の朝は、2学期最後の「アリスの会」のみなさんによる読み聞かせでした。
みんな真剣に聞いていました。また、楽しそうに笑いながら聞いている姿も見られました。
読み聞かせ終了後、早速、3学期の読み聞かせについて話し合ってくださいました。
朝の読み聞かせ(つくし会)
今日は、2学期最後の「つくし会」のみなさんによる読み聞かせでした。
第3学年 喫煙防止教室
今日は3校時に、養護教諭による「喫煙防止教室」を実施しました。
毎年、第3学年児童が、喫煙防止について学習しています。
授業参観
今日は、子どもたちの待ちに待った授業参観です。
みんながんばっていました。
小中交流事業
今日は、小中交流事業で、岩舟中から卒業生が来てくれました。
1・2年生には、中学生が紙芝居をしてくれました。
3・4年生とは、校庭で長縄をしました。
5・6年生は、電気クラゲづくりなどを楽しみました。
子どもたちへの声かけ等、すばらしい中学生でした。
校内持久走大会
11/22 校内持久走大会実施
1年生から6年生までみんなよく頑張りました。PTA役員の皆さま、大変お世話になりました。応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
第3学年消防署見学
今日は、社会科の学習で岩舟分署に見学に行きました。
グローバルデー
今日は「グローバルデー」でした。
栃木市内のALT11名が小野寺小学校を訪問し、子どもたちと交流しました。
おのでらっ子班で「ステーションアクティビティ」をしたり、昼休みに「ブックリーディング」を聞いたりしました。5・6年生は体育館で楽しい授業も行いました。
本当に楽しい一日になりました。
小野寺小地域資源物回収
11/11(土)に地域資源物回収を実施しました。
PTA役員様、地域の皆様のご協力により、よいお天気のもと大成功をおさめました。
お世話になり、たいへんありがとうございました。
学校の様子
今朝は、つくし会のみなさんによる読み聞かせがありました。
業間の体力づくりの様子です。
11月22日(水)の校内持久走大会にむけて、みんながんばっています。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら