文字
背景
行間
日誌
学校ニュース
表彰集会
12月20日(月)の真名子っ子タイムに、2学期各分野で頑張った児童の表彰を体育館で行いました。
あたりまえにできていたことが、制限されたり短縮されたり・・・そんな大変な状況の中でも、おかれた環境で精一杯頑張った子供達は大変立派だと思います。
たくさんの子供達の名前が呼ばれ、代表の子供達が校長先生から賞状を受け取りました。
「令和3年度下水道ポスター展」
「子どもの人権作品コンテスト」
「第54回下野教育書道展」
「栃木市理科研究展覧会・発表会」
「第57回下都賀地区読書感想文コンクール」
「第17回校内持久走大会」
「2学期多読賞」 「50冊・100冊・150冊多読賞」
「必読図書読破賞」 などでした。
あたりまえにできていたことが、制限されたり短縮されたり・・・そんな大変な状況の中でも、おかれた環境で精一杯頑張った子供達は大変立派だと思います。
たくさんの子供達の名前が呼ばれ、代表の子供達が校長先生から賞状を受け取りました。
「令和3年度下水道ポスター展」
「子どもの人権作品コンテスト」
「第54回下野教育書道展」
「栃木市理科研究展覧会・発表会」
「第57回下都賀地区読書感想文コンクール」
「第17回校内持久走大会」
「2学期多読賞」 「50冊・100冊・150冊多読賞」
「必読図書読破賞」 などでした。
全学年読み聞かせ
12月17日(金)今年最後の職員による全学年読み聞かせが行われました。
1年生 【おやくそくえほん】
「おやくそく」を知っていると、みんながあんぜんにきもちよくすごせるよ。からはじまります。「ありがとう」「ごめんなさい」・・・子供にみにつけさせたい42の習慣をわかりやすく書いてありますが、大人が読んでも、どきっ!とするような初心に返らされるような絵本です。最後のページの53のチェックはいくつつけることができるかちょっと不安になります。
2年生 【にんきもの1ねんせい】
おおきな声で「おはよう」といえる◯◯さん
授業中すすんでてをあげる◯◯さん
休み時間にみんなをさそってあそぶ、なかまはずれをしない◯◯さん
などなど・・・みんなが色々な分野でヒーローであり人気者!個性を認めあうことは、とても大切であり素敵なことですね。
3年生 【ふんころがしといしころ】
ユニークな題名にまず興味をひかれます。
独特な絵で、不思議で愉快な旅がはじまります。
4年生 【うどん対ラーメン・うしはどこでも「モ~」】
知っているお話でも読み聞かせしてもらうと、また違った感覚でとらえられます。
楽しい笑い声が聞こえてきました。
5年生 【どうぶつせんきょ】
この本を作るために、4才から11才の子供が実際に集まってたくさん話し合いました。
選挙というと大人だけの印象がありますが、国や自治体だけでなく、小学校、中学校、高校など、児童・生徒の代表を決める児童会選挙・生徒会選挙もあります。
動物に例え、わかりやすく選挙について・・・一人一人の意見の大切さが描かれてます。
6年生 【おおきな木】
子供のとらえ方、大人のとらえ方はきっと様々だと思います。
とても奥が深いお話ですが、だれもが心をうつ内容だと思います。
教科書にもでてくる本になってますので、ぜひ機会がありましたら、読んでみてください。
1年生 【おやくそくえほん】
「おやくそく」を知っていると、みんながあんぜんにきもちよくすごせるよ。からはじまります。「ありがとう」「ごめんなさい」・・・子供にみにつけさせたい42の習慣をわかりやすく書いてありますが、大人が読んでも、どきっ!とするような初心に返らされるような絵本です。最後のページの53のチェックはいくつつけることができるかちょっと不安になります。
2年生 【にんきもの1ねんせい】
おおきな声で「おはよう」といえる◯◯さん
授業中すすんでてをあげる◯◯さん
休み時間にみんなをさそってあそぶ、なかまはずれをしない◯◯さん
などなど・・・みんなが色々な分野でヒーローであり人気者!個性を認めあうことは、とても大切であり素敵なことですね。
3年生 【ふんころがしといしころ】
ユニークな題名にまず興味をひかれます。
独特な絵で、不思議で愉快な旅がはじまります。
4年生 【うどん対ラーメン・うしはどこでも「モ~」】
知っているお話でも読み聞かせしてもらうと、また違った感覚でとらえられます。
楽しい笑い声が聞こえてきました。
5年生 【どうぶつせんきょ】
この本を作るために、4才から11才の子供が実際に集まってたくさん話し合いました。
選挙というと大人だけの印象がありますが、国や自治体だけでなく、小学校、中学校、高校など、児童・生徒の代表を決める児童会選挙・生徒会選挙もあります。
動物に例え、わかりやすく選挙について・・・一人一人の意見の大切さが描かれてます。
6年生 【おおきな木】
子供のとらえ方、大人のとらえ方はきっと様々だと思います。
とても奥が深いお話ですが、だれもが心をうつ内容だと思います。
教科書にもでてくる本になってますので、ぜひ機会がありましたら、読んでみてください。
大根の収穫
12月20日
学校農園で育てた大根・白菜・株の収穫第2弾です。
今回もたくさん採れたので、全校児童、職員に分けてくれました。
みんな大根を抱えて下校です。
頑張って育ててくれた2年生、ありがとう!
学校農園で育てた大根・白菜・株の収穫第2弾です。
今回もたくさん採れたので、全校児童、職員に分けてくれました。
みんな大根を抱えて下校です。
頑張って育ててくれた2年生、ありがとう!
大宮神社清掃
12月14日
真名子っ子タイムを使って大宮神社清掃を行いました。
この時期の参道は落ち葉がいっぱいです。
before▲ after▼
移動時間を含めて、わずか30分ほどの作業でしたが、
こんなにきれいになりました。
大宮の神様も喜んでくださっていますよ。
真名子っ子タイムを使って大宮神社清掃を行いました。
この時期の参道は落ち葉がいっぱいです。
before▲ after▼
移動時間を含めて、わずか30分ほどの作業でしたが、
こんなにきれいになりました。
大宮の神様も喜んでくださっていますよ。
読書郵便②抽選発表~お楽しみ期間
12月3日(金) みんなが書いた読書郵便はがきのくじの抽選発表がありました。
はがきの一番下のところに、3桁の番号が書いてあります。当たりの番号は図書委員全員で番号の紙をひき、決めました。
「あたってるかな・・・」みんな自分の番号を一生懸命さがしています。
【特賞】は、自分のおすすめの本の放送です!
素敵な本を、とても上手に紹介してくてくれました
【1等】は、1日「図書委員体験」です!
休み時間もお昼休みも図書委員に代わってやってもらいました。
あっという間に操作を覚え、とても上手にできました。
明日もやりたい・・・という声が聞こえてきました。
未来の図書委員さん!待ってます
【2等】は、冬休み用の本が1冊先に借りられる『先取り券』
【3等】は、新しい本が先に借りられる『優先券』
【4等】は、セルフバーコード体験
【5等】は、スタンプカードに自分の好きなスタンプを押せる!です。
お楽しみ期期間は、12月6日~10日の1週間実施しました。
これからも、楽しく本を借り図書室を利用できるように、図書委員と一緒に色々なイベント考え、実施していきたいと思います。
はがきの一番下のところに、3桁の番号が書いてあります。当たりの番号は図書委員全員で番号の紙をひき、決めました。
「あたってるかな・・・」みんな自分の番号を一生懸命さがしています。
【特賞】は、自分のおすすめの本の放送です!
素敵な本を、とても上手に紹介してくてくれました
【1等】は、1日「図書委員体験」です!
休み時間もお昼休みも図書委員に代わってやってもらいました。
あっという間に操作を覚え、とても上手にできました。
明日もやりたい・・・という声が聞こえてきました。
未来の図書委員さん!待ってます
【2等】は、冬休み用の本が1冊先に借りられる『先取り券』
【3等】は、新しい本が先に借りられる『優先券』
【4等】は、セルフバーコード体験
【5等】は、スタンプカードに自分の好きなスタンプを押せる!です。
お楽しみ期期間は、12月6日~10日の1週間実施しました。
これからも、楽しく本を借り図書室を利用できるように、図書委員と一緒に色々なイベント考え、実施していきたいと思います。