文字
背景
行間
日誌
学校ニュース
4年生 校外学習(とちぎクリーンプラザ他)
5月23日(木) 4年生は、校外学習に行ってきました。
山本有三ふるさと記念館では、山本有三の人生や、これまでの活躍について学びました。4年生は、真剣に話しを聞き、展示品の数々を目に焼き付けていました。
とちぎ山車会館では、秋祭りで使用される山車の重さや高さ、歴史について学びました。迫力ある山車の展示に、4年生は大興奮でした。
巴波川浄化センターでは、水を綺麗にするために、微生物が活躍していることを学びました。働く人の努力を知り、4年生には、水を大切に使おうという気持ちが生まれました。
栃木総合運動公園で、お昼を食べました。とても良い天気で、気持ちが良かったです。楽しそうに、お菓子を交換し合っていました。
とちぎクリーンプラザでは、様々な種類のごみの処理の仕方や、環境を守る工夫について学びました。処理するだけではなく、エネルギーを有効活用していることも知りました。
自分たちの、『住みよいくらし』を支えてくれている人々がいることを知り、改めて、栃木市の素晴らしさに気付いた4年生でした。この見学を、これからの学習や生活に活かして行きます。
見学にご協力いただいた、各施設の皆様、本当にありがとうございました。
山本有三ふるさと記念館では、山本有三の人生や、これまでの活躍について学びました。4年生は、真剣に話しを聞き、展示品の数々を目に焼き付けていました。
とちぎ山車会館では、秋祭りで使用される山車の重さや高さ、歴史について学びました。迫力ある山車の展示に、4年生は大興奮でした。
巴波川浄化センターでは、水を綺麗にするために、微生物が活躍していることを学びました。働く人の努力を知り、4年生には、水を大切に使おうという気持ちが生まれました。
栃木総合運動公園で、お昼を食べました。とても良い天気で、気持ちが良かったです。楽しそうに、お菓子を交換し合っていました。
とちぎクリーンプラザでは、様々な種類のごみの処理の仕方や、環境を守る工夫について学びました。処理するだけではなく、エネルギーを有効活用していることも知りました。
自分たちの、『住みよいくらし』を支えてくれている人々がいることを知り、改めて、栃木市の素晴らしさに気付いた4年生でした。この見学を、これからの学習や生活に活かして行きます。
見学にご協力いただいた、各施設の皆様、本当にありがとうございました。