文字
背景
行間
日誌
学校ニュース
山地防災教室
6月14日 山地防災講習会を開催しました。
講師は県南環境森林事務所、栃木土木事務所の皆さんです。
始めに山地特有の土砂災害について、スライドを使って説明。
みんなメモをとりながら聴いたり、かなり真剣です。
後半は「土砂崩れ」「土石流」「地滑り」について模型を使って
説明をいただきました。
土砂崩れの解説
土石流の説明
地滑りの説明
真名子地区は山間部にあるため、今回の講習は他人事ではありません。
防災には危険を知り、危険に気づいて、それを回避する能力が大切です。
講師は県南環境森林事務所、栃木土木事務所の皆さんです。
始めに山地特有の土砂災害について、スライドを使って説明。
みんなメモをとりながら聴いたり、かなり真剣です。
後半は「土砂崩れ」「土石流」「地滑り」について模型を使って
説明をいただきました。
土砂崩れの解説
土石流の説明
地滑りの説明
真名子地区は山間部にあるため、今回の講習は他人事ではありません。
防災には危険を知り、危険に気づいて、それを回避する能力が大切です。
6/14 『ゆめの会』による読み聞かせ
本日もゆめの会の方による、1,2年生への読み聞かせが行われました。
絵本のタイトルは「いいから いいから」。
読んでくださったのは、芳賀さんです。
ある日、お風呂に入ろうとしているおじいちゃんとボクのもとに、大きな音とともにかみなりの親子がやってきます。
するとおじいちゃんはかみなりの親子が何か言う前に「いいからいいから」といって、もてなしはじめてしまって・・・?
何事も「いいからいいから」とおおらかに流してしまうおじいちゃんにほっこりしながら、最後のオチにはみんなで大笑いしてしまいました。
「おへそがおでこについてない?だいじょうぶ?」
という芳賀さんの問いかけに、1,2年生は慌てておでこをぺたり。
「ついてない!よかったー!!」
という声があちこちから聞こえてきました。
本日も楽しいお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。
歯科講話
6月13日
学校医の鎌田俊介先生においでいただき、歯科講話を開催しました。
始めに「虫歯のない児童」の表彰
続いて講話です。
口の中にはとてもたくさんのバイ菌が棲んでいる!
ショッキングな話でした。
これらのバイ菌が虫歯をつくるには、砂糖の存在が欠かせない。
コーラやジュース、スポーツ飲料には予想を超える砂糖が入っています。虫歯だけでなく、太る原因にもなっています。
さらに酸っぱいものも歯を溶かす作用があるので注意。
適切な対処が必要です。
学校医の鎌田俊介先生においでいただき、歯科講話を開催しました。
始めに「虫歯のない児童」の表彰
続いて講話です。
口の中にはとてもたくさんのバイ菌が棲んでいる!
ショッキングな話でした。
これらのバイ菌が虫歯をつくるには、砂糖の存在が欠かせない。
コーラやジュース、スポーツ飲料には予想を超える砂糖が入っています。虫歯だけでなく、太る原因にもなっています。
さらに酸っぱいものも歯を溶かす作用があるので注意。
適切な対処が必要です。
ふるさと交流会
6月5日
9名の講師さんに来校いただき、さらに保護者の皆さんにも
参加いただいて、ふるさと交流会が開催されました。
開会式のようす
グランドゴルフ 3班に分かれて、3つのコースを回りました。
簡単そうで案外難しいのがグランドゴルフ、侮れません。
焼き絵 板に焼きごてで絵を描きます。思わず息を止めてしまいます。
こんな素敵な焼き絵ができました。
カローリング
力加減がとても難しいのと、せっかくいい距離なのに方向がずれたり…
手芸 ランチョンマットを作ります。
これが結構ハマります。
素敵なランチョンマットが完成。お昼が楽しみです。
それぞれの活動が終わり、最後に講師の皆さんへ感謝の鉢植えを送りました。
とても楽しいひとときとなりました。
講師の皆さん、ありがとうございました。
9名の講師さんに来校いただき、さらに保護者の皆さんにも
参加いただいて、ふるさと交流会が開催されました。
開会式のようす
グランドゴルフ 3班に分かれて、3つのコースを回りました。
簡単そうで案外難しいのがグランドゴルフ、侮れません。
焼き絵 板に焼きごてで絵を描きます。思わず息を止めてしまいます。
こんな素敵な焼き絵ができました。
カローリング
力加減がとても難しいのと、せっかくいい距離なのに方向がずれたり…
手芸 ランチョンマットを作ります。
これが結構ハマります。
素敵なランチョンマットが完成。お昼が楽しみです。
それぞれの活動が終わり、最後に講師の皆さんへ感謝の鉢植えを送りました。
とても楽しいひとときとなりました。
講師の皆さん、ありがとうございました。
THE 学年PTA(1年生)
6月5日(水)1学年PTA活動が行われました!!!
今年は【記念になる物が作りたい!】という子どもたちの意見により、【ランプシェードもどき】を作りました。特別日課だったこともあり、迫ってくる時間との闘いでしたが、保護者の方の力もあってなんとか完成させることができました!
やった~\(^○^)/!!!!!
保護者の皆様、ありがとうございました。
会場は図工室!1年生は初めて入りました!
さてさて、どんな作品になるのかな~!
う~ん・・・( ̄^ ̄)ゞ
まずは、骨組みから作ります。
紙粘土をこねこね・・・竹串と合体!!
紙粘土・竹串・竹ひごを使って、骨組みが完成しました!
いぇ~い!!! (^_^)V
骨組み作りの後は、飾り作りです!
どんなデザインになるのやら・・・。
はさみで切って、のりで貼り付け!
いい感じ!!!
色をつけたシールを貼れば、完成に近づく!
細かいところはやってもらいましたが、最後まで頑張りました!
教室に飾りました!
みんな嬉しそうです!
やった~ (o^∀^o)
今年は【記念になる物が作りたい!】という子どもたちの意見により、【ランプシェードもどき】を作りました。特別日課だったこともあり、迫ってくる時間との闘いでしたが、保護者の方の力もあってなんとか完成させることができました!
やった~\(^○^)/!!!!!
保護者の皆様、ありがとうございました。
会場は図工室!1年生は初めて入りました!
さてさて、どんな作品になるのかな~!
う~ん・・・( ̄^ ̄)ゞ
まずは、骨組みから作ります。
紙粘土をこねこね・・・竹串と合体!!
紙粘土・竹串・竹ひごを使って、骨組みが完成しました!
いぇ~い!!! (^_^)V
骨組み作りの後は、飾り作りです!
どんなデザインになるのやら・・・。
はさみで切って、のりで貼り付け!
いい感じ!!!
色をつけたシールを貼れば、完成に近づく!
細かいところはやってもらいましたが、最後まで頑張りました!
教室に飾りました!
みんな嬉しそうです!
やった~ (o^∀^o)