文字
背景
行間
日誌
学校ニュース
職員による読み聞かせ
例年お世話になっている「ゆめの会」の皆さんによる読み聞かせですが、今年度は新型コロナウイルス感染症予防のためにお招きすることができません。そこで、今年度は職員による読み聞かせを実施することになりました。
今日読み聞かせを行ったのは、6人の先生です。
1年生のお話は「ともだちや」
2年生のお話は「おれ、よびだしになる」
3年生のお話は「3びきの かわいい オオカミ」
4年生のお話は「けしごむくん」
5年生のお話は「でんでんむしのかなしみ」
6年生のお話は「もしも日本人がみんな米つぶだったら」
どの先生も一生懸命に読みました。
子どもたちの真剣な表情が印象的でした。
今日読み聞かせを行ったのは、6人の先生です。
1年生のお話は「ともだちや」
2年生のお話は「おれ、よびだしになる」
3年生のお話は「3びきの かわいい オオカミ」
4年生のお話は「けしごむくん」
5年生のお話は「でんでんむしのかなしみ」
6年生のお話は「もしも日本人がみんな米つぶだったら」
どの先生も一生懸命に読みました。
子どもたちの真剣な表情が印象的でした。
未来学習
今日は未来学習の1回目でした!
1・2年生は「昔あそび」、3・4年生は「パソコンの基本」、5・6年生は「フォニックス」を学びます。
昔あそびでは、けん玉、お手玉、こま、あやとりに挑戦し、名人になれるようがんばります!
パソコンの基礎では、3年生がローマ字入力の練習!
4年生は、情報社会について話し合いをしていました。
5・6年生は、フォニックス学習です。
発音と文字の間にあるルールを学び、そのルールに当てはめて単語を読む学習です。
今日は先生から発音の仕方を学び、「MONKEY NUT」という英語の絵本を聞きました。毎回この発音に注意しながら練習を重ねて、最後に読み聞かせをします。
週1回20分という短時間ではありますが、コツコツがんばる姿を見ていきたいと思います。
除草作業
天気のいい日と雨とで、真名子小の校庭にはちらほら雑草が...
今日の真名子っ子タイムはみんなで除草作業です。
6年生が班のメンバー分の道具を持って行ってくれました!
真名子っ子班に分かれてサクサク草むしり。
昨日の雨のおかげで抜きやすい!
農園の方も草が伸びてきているようで、数人は農園へ。
すくすく育っているさつまいもや学年のやさいたち。
さつまいもに紛れて雑草が生えてきていました!
さつまいもを抜かないように雑草だけを取りました!
暑い中、短い時間でしたが、ずいぶんきれいになりました!
がんばりましたね!
最後まで率先して片付けをしてくれる6年生、ありがとうございました!
4年生 福祉の校外学習へ
15日午後、4年生は総合的な学習の時間に、真名子夢ホールとユサワ自動車へ校外学習に行きました。4年生の総合では「福祉」について学んでいます。身の回りの施設やお店を、しょう害をもった方や高齢者の方など様々な人の目線で見たらどうなるのか、見学しました。「ここはやさしい。」「これは危険。」と、子どもたちは探し回って熱心にメモを取っていました。普段とは違う視点で身の回りを見ると、思いがけない発見があったようです。今日発見したことを、今後の学習につなげていきます。
朝の読み聞かせ
今日の読み聞かせは、教頭先生が読んでくださいました!
読んでくださった本は「クレヨンからのおねがい!」です。
♪「どんないろ~がすき?・・・」の歌や効果音を入れておはなししてくれました!
ーーーーー
〈あらすじ〉
クレヨンの持ち主、ケビンにクレヨン達からお手紙が届きました。
あかいクレヨンくん、しろのクレヨンさん、あおのクレヨンくん、ピンクのクレヨンさんなどなど、クレヨン達がケビンに言いたいことはたーくさん!
きいろのクレヨンくんとだいだいいろのクレヨンさんは、どっちの色がおひさまの色なのかって・・・(汗)お互い一歩も譲らずです(笑)
うすだいだいいろのクレヨンさんは、箱からでられないんですって。理由は、あー、なるほど!
ケビンは、ただ絵をかきたいだけだったんですけど、クレヨン達からの気持ちを知ってかいた絵は・・・(読んでみてください!)
ーーーーー
イメージとして、りんごといえば「赤」というのが、大きくなったらふつうかもしれませんが、それにとらわれない、個人の感性で絵をかくのもいいなという気持ちになれる本です。クレヨン達も個性があって、なんだかちょっとクスっと笑えます☆
真名子小の1年生は、この本が必読図書になっています。ぜひ親子で読んでほしいと思います。新しくなった2年生の国語の教科書でも紹介されています。