学校ニュース

2021年9月の記事一覧

3年 昆虫のすみか


3年生は、理科で虫の学習をしています。
今回の目当ては、「こん虫のすみかと住んでいる理由を考えよう」です。
校庭で見つけてきた虫の種類と場所をタブレットに書いて、班ごとに発表していました。
タブレットを使うと班で画面を共有してアイデアをまとめられるので、コロナ対策としても有効な場面があります。

 

2年 楽しい色水作り


2年生は図工「見つけたよ、わたしの色水」の学習で、ペットボトルの水に絵の具で着色し思い思いの色を楽しんでいました。
ペットボトルに絵の具を入れて振るとどんな色になるか興味津々の様子でした。
きれいな色ができると「見て。見て。」と誇らしげでした。

 

5年 広告を見て

5年生は社会で、「広告を見て食料の産地について気付いたことを発表しよう」というめあてで学習しました。
産地を素早く見つけてどんどん発表していました。
食料の産地調べをすることで、もののつながりが分かり、そこに人のつながりがあることに思いをはせ、作る人、運ぶ人、売る人、食べる人など、それぞれの思いを理解できる学習になります。

 

6年 お家で調理

6年生は、家庭科の学習で夏休みに家庭で作った料理を発表していました。
コロナ対策のため、学校での調理は制限をしているので、家庭での実習はありがたいところです。
見栄えが良いだけでなく、栄養素「エネルギーのもとになる」「体をつくるもとになる」「体の調子を整えるもとになる」の3つとも入った料理を作っていて、さすがでした。
きっと味もよかったでしょうね。

 

4年 防災教育


4年生は、社会で水害が起きた時の市の働きを学習していました。
その際、「もし自分が市長だったら」という観点で、どんなことが必要か、どんなことをしていきたいか考えていました。
避難指示や避難所、電気のことなど様々な観点から、市民や自分達を守るポイントを次々と見つけていました。