文字
背景
行間
学校ニュース
2021年6月の記事一覧
5年 リスニング
5年生は外国語学習で、「I have P.E. on monday.」のような教科等の学習を進めています。
今回は、「将来の夢のために、どの教科の勉強を頑張っているのか」聞き分ける学習をしました。
5年生として、難易度は高めではありますが、覚えた単語をヒントに聞き分けて教科書に書き込んでいました。
研究授業
6/25に栃木市教育研究所所長様、栃木市教育委員会指導主事様をお迎えして研究授業を行いました。
本校は算数を学校課題の教科として取り上げており、4年1組と5年2組で研究授業を行いました。
タブレットの活用も上達していますが、何よりもクラスの児童が自分の考えをもち、友達と意見を交換しながら指向を深めていくことが日常化していることが見て取れ、研究が深まっていることがわかりました。
また、この授業は東陽ブロック5校に「Microsoft Teams」を使って生配信し、小中一貫教育としての学力向上推進にも活用しました。
放課後は、職員での研修を行いましたが、お招きした指導の先生方から研究が進んでいることや児童の姿についてお褒めの言葉をいただきました。
4年1組 「角」
5年2組 「合同と三角形、四角形」
放課後の研修会
6年 デジタル教科書
6年生は理科で植物のつくりについて学習しています。
今年度はデジタル教科書を導入しているので、タブレットで資料を拡大するなどの活用をして、水の通り道などについて学習していました。
1年生 あさがお
1年生が育てているアサガオがぐんぐん大きくなってきています。
つるを伸ばすと1年生の身長を超えています。
つぼみもたくさんできていて早いものは咲き始めました。
アサガオをまごころ込めて育てている1年生の成長が嬉しいです。
無言で清掃
本校では、無言清掃に取り組んでいます。
縦割り班で清掃場所を分担し、清掃していますが、みんな黙々と清掃することができます。
上級生は、下級生の面倒見がよく、1年生の三角巾を縛り直してあげるなどの姿も見られます。
タッチペン
GIGAスクール構想を推進しています。
本校では、タッチペンの導入をしました。
ペンを使うかどうかは学習内容にもよりますが、基本的には児童の自由意思です。
使い勝手は、よいようです。
4年生は、道徳の授業で自分で思ったことを文章にしてタブレットに書き込み、それを友達同士で読みあう学習に使っていました。
東陽ブロック合同研修会
6/23に東陽ブロック合同研修会を行いました。
東陽ブロックの5つの小中学校の職員が一堂に会して研修を行う小中一貫校としての大切な研修ですが、昨年度はコロナ禍のため実施できませんでした。
今年は、会場を4つの小中学校に分け、「Microsoft Teams」を使って会場をつなぎました。
国府北小では、道徳部会を開催しました。
東陽ブロックとして、「生命の尊さ」を重点項目にあげ、研究授業を行うなどの計画を立てました。
4年 〇〇つなぎ
4年生は理科で回路の学習をしています。。
キットを使い回路を作ったら、電池にはどんなつなぎ方があるか考えグループごとにいろいろな種類になるよう回路を改造しました。
電池が1個のときと並列つなぎや直列つなぎのときなど、プロペラの回転速度とどのような関係があるか積極的に実験をしていました。
市教委訪問 5年英語
6/22に栃木市教育委員会の先生が5年生の英語の授業を観察に来られました。
「先生になってほしい人を考え、発表しよう!」というめあてで、どの教科をどんな先生に教えてほしいかを考え友達に発表していました。
教科書では、「国語を林修さんに」とか「英語をオバマさんに」などの例が挙げられていました。
5年生は、「社会を徳川家康に」など、教科書の例に負けないくらい想像豊かに考え発表していました。
1年生 発表会
1年生は1組も2組も学校探検で学習したことの発表会を6/21に行いました。
学校にはどんな場所があったかを見つけ図や文で画用紙などにまとめてきました。発表会ではグループごとに、分かったことを元気に発表しました。
たくさんの発表がありましたが、最後まで友達の発表をきちんと聞いている態度も立派でした。
1組
発表できた場所をシールで張っていくと、学校の地図がシールで埋め尽くされていきました。よく調べました。
2組
発表の内容がクイズ形式になっているなど工夫していました。
バナー
1
3
3
9
6
8
2
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。