文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:5年生
5年生 校外学習へ!
12月4日(金)
穏やかな好天に恵まれて、5年生は社会科見学に出かけました。校庭での出発式では、欠席なし!全員そろって「行ってきま~す。」
午前中の見学地は『防災館』。説明を聞いたらさっそく暴風・地震・煙の3つの体験です。風速30メートルもの暴風や震度7の地震など、貴重な体験ができました。
お昼は、紅葉のきれいな中央公園でいただきました。
午後の見学先『県立博物館』でも、班ごとにクイズ問題に答えながら、たっぷりと見学できました。
思い出に残る、楽しい校外学習になりました。
穏やかな好天に恵まれて、5年生は社会科見学に出かけました。校庭での出発式では、欠席なし!全員そろって「行ってきま~す。」
午前中の見学地は『防災館』。説明を聞いたらさっそく暴風・地震・煙の3つの体験です。風速30メートルもの暴風や震度7の地震など、貴重な体験ができました。
お昼は、紅葉のきれいな中央公園でいただきました。
午後の見学先『県立博物館』でも、班ごとにクイズ問題に答えながら、たっぷりと見学できました。
思い出に残る、楽しい校外学習になりました。
5年生 山根先生と食育授業
11月27日(金)
都賀中学校栄養教諭の山根先生は、毎年、都賀地区の各小学校で『食育授業』をしてくださいます。
今日は、3時間目に5の2のみなさんが、4時間目に5の1のみなさんが「どんな食べ方がいいのかな ~栄養のバランスのとれた食事~」の食育授業を行いました。
はじめに、絵カードを使って模擬バイキングを体験しました。「どれにしようかな~。」トレーに選んだ食品をのせていきます。
山根先生に、主食・主菜・副菜について教えていただき、自分がとった食品のバランスがとれているか、バランスシートにのせて確かめました。
最後に、バイキング形式の食事マナーについても教えていただきました。今日の学習で学んだことを、明日からの食生活の中でも意識して、栄養バランスのよい食事ができるといいですね。
都賀中学校栄養教諭の山根先生は、毎年、都賀地区の各小学校で『食育授業』をしてくださいます。
今日は、3時間目に5の2のみなさんが、4時間目に5の1のみなさんが「どんな食べ方がいいのかな ~栄養のバランスのとれた食事~」の食育授業を行いました。
はじめに、絵カードを使って模擬バイキングを体験しました。「どれにしようかな~。」トレーに選んだ食品をのせていきます。
山根先生に、主食・主菜・副菜について教えていただき、自分がとった食品のバランスがとれているか、バランスシートにのせて確かめました。
最後に、バイキング形式の食事マナーについても教えていただきました。今日の学習で学んだことを、明日からの食生活の中でも意識して、栄養バランスのよい食事ができるといいですね。
5年生 公約数の求め方を考えよう!
10月14日(水)
5年生は算数で、公倍数や公約数について学習しています。今日のめあては「公約数を求めることができる」で、どうやったら「確実に」「効率的に」公約数を見つけることができるか考えました。まずは、個人で求め方を考えてホワイトボードにまとめたら、学習グループになって各自の考え方をグループで共有しました。
みんな真剣に、より確実で効率的に公約数を見つけようとしていました。考え方を紹介し合って、いろいろな見つけ方があることもわかりました。
栃木市教育委員会や下都賀教育事務所の先生方にも授業をみていただき、子どもたちのがんばりをほめていただきました。
みなさん、公約数や最大公約数を工夫して見つけることができましたね。がんばりました
5年生は算数で、公倍数や公約数について学習しています。今日のめあては「公約数を求めることができる」で、どうやったら「確実に」「効率的に」公約数を見つけることができるか考えました。まずは、個人で求め方を考えてホワイトボードにまとめたら、学習グループになって各自の考え方をグループで共有しました。
みんな真剣に、より確実で効率的に公約数を見つけようとしていました。考え方を紹介し合って、いろいろな見つけ方があることもわかりました。
栃木市教育委員会や下都賀教育事務所の先生方にも授業をみていただき、子どもたちのがんばりをほめていただきました。
みなさん、公約数や最大公約数を工夫して見つけることができましたね。がんばりました
5年生 外国語で夢の時間割!
9月2日(水)
今日は、5の1のみなさんの外国語の授業の様子を、栃木市教育委員会学校教育課・グローバル教育推進係長の藤間先生とALTのピーター先生が、見に来てくださいました。
今日のめあては「夢の時間割」算数や音楽、体育など自分で考えた時間割を作ります。なぜその教科を選んだのかも説明できるといいですね。
Math, Science, Music,English,Arts and craft,P.E,いろいろな教科の英単語を使ってオリジナル時間割ができました。
みんなの前で、自分の時間割を発表しました。どうしてその教科を選んだのかも、伝えることができました。「夢の時間割」作り、がんばりました。
今日は、5の1のみなさんの外国語の授業の様子を、栃木市教育委員会学校教育課・グローバル教育推進係長の藤間先生とALTのピーター先生が、見に来てくださいました。
今日のめあては「夢の時間割」算数や音楽、体育など自分で考えた時間割を作ります。なぜその教科を選んだのかも説明できるといいですね。
Math, Science, Music,English,Arts and craft,P.E,いろいろな教科の英単語を使ってオリジナル時間割ができました。
みんなの前で、自分の時間割を発表しました。どうしてその教科を選んだのかも、伝えることができました。「夢の時間割」作り、がんばりました。
5年生 顕微鏡をのぞいてみよう
8月20日(木)
5年生は理科の『花から実へ』の学習で、ヘチマを育てて成長を記録しています。今日は顕微鏡を一人1台ずつ使って、ヘチマの花粉を観察しました。理科室では、となりの人と密にならないように、互い違いになるように着席して、座らない席のいすは机上にのせ、顕微鏡のケースもついたてのように置いてあります。
「うわ~。すご~い。」「こめつぶみたいだ~」みんな真剣、しっかりと観察しています。細かいところまで、よく見えましたね。
使用した顕微鏡は、次に使う人のことを考えて、最後にしっかりと消毒してケースに戻しました。
みんなで集中して観察した、理科の授業になりました。
5年生は理科の『花から実へ』の学習で、ヘチマを育てて成長を記録しています。今日は顕微鏡を一人1台ずつ使って、ヘチマの花粉を観察しました。理科室では、となりの人と密にならないように、互い違いになるように着席して、座らない席のいすは机上にのせ、顕微鏡のケースもついたてのように置いてあります。
「うわ~。すご~い。」「こめつぶみたいだ~」みんな真剣、しっかりと観察しています。細かいところまで、よく見えましたね。
使用した顕微鏡は、次に使う人のことを考えて、最後にしっかりと消毒してケースに戻しました。
みんなで集中して観察した、理科の授業になりました。
1
8
4
2
7
2
3
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。