学校ニュース

学校ニュース

飼育・栽培委員会の活動

今年度の目標は『命を大切に育て、学校をきれいにしよう。』です。
 今回の活動では、パンジーとビオラの苗を花壇やプランターに植えました。苗が元気に育ち、美しい花で学校が明るくなるようにと、12名の5,6年生が心をこめて植えました。






 全校児童や学校を訪れた皆さんに長く楽しんでもらえることでしょう。
 なお、このパンジーとビオラの苗やプランターの購入には「緑の募金」を活用させていただきました。

PTAリサイクル品回収

〇11月27日(土)、PTAリサイクル品回収がありました。

〇多くの皆様のご協力のおかげで73,909円の益金を得ることができました。今後、150周年事業や子どもたちの教育のために使わせていただきます。ありがとうございました。

第3回学校運営協議会

〇11月26日(金)、第3回学校運営協議会がありました。学校運営について、さまざまなご意見をいただきました。

〇通学路の安全確保や見直し、2年後の150周年記念式典などについて、貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

3年算数の研究授業

〇11月25日(木)、学校運営協議会委員様、市教育研究所長様、市教委指導主事、都賀地区小中学校の教師をお招きし、3年2組で研究授業と授業研究会を行いました。
↓普段と違って大勢の先生が見守っています。

↓ノートもばっちりとっています。

↓一人一人が考えたよい意見をタブレットに撮っています。

↓友達同士で意見交換

↓その後、タブレットで撮った意見を全体に紹介

↓他校教師との授業の振り返り

〇学校運営協議会委員様にご意見を伺ったところ、「昔は一方的に教えていたが、今は友達同士で教え合っているんですね」「子どものつぶやきをよい方向に生かしていた」などのご意見をいただきました。

栃工生によるプログラミングの授業

1116()5年生が、栃木工業高校の生徒さんにコンピュータのプログラミングを教えていただきました。
↓授業準備も高校生がしてくださいました

↓スカイベリージャムコンピュータ

↓真剣にプログラムを入力中

↓わからないことは、高校生が一人一人ていねいに教えてくれます

↓感謝の気持ちを込めてあいさつ

〇授業後、子どもたちに聞くと「楽しかった」「プログラミングがよくわかった」「またやりたい」「後ろにあったロボットも動かしてみたかったなぁ」などの感想を言っていました。
〇高校生の優しい教え方、なんでもできる姿に、将来の自分を重ね合わせる子もいました。栃工生のみなさん、ありがとうございました。

小中合同あいさつ運動

〇都賀中学生が本校に来て、一緒にあいさつ運動をしてくれました。

〇都賀中学校の校長先生も子どもたちにあいさつの声掛けをしてくださいました。あいさつの輪を広げていきたいです。

運動会

〇10月30日(土)、運動会を実施しました。
↓1・2年ダンス

↓1年徒競走

↓2年障害走

↓3年徒競走

↓4年団体

↓5年表現


↓6年表現 代表あいさつ 

↓6年表現 

↓6年係活動


〇みんな元気いっぱい、最後までがんばりました。

郷土の偉人 小平浪平翁を学ぶ

〇10月22日(金)、合戦場郵便局漆原局長様をお招きし、4年生が小平浪平翁について学習しました。

〇クイズを交えながら、浪平翁の生涯についてわかりやすく教えてくださいました。
浪平翁については、子どもたちはもちろん知っていましたが、翁の波乱万丈の生き方を聞き、子どもたちも新たな発見をしたようです。

〇「日本で使う機械は我々日本人がつくらなければならない」という浪平翁の理想は

自主独創(じしゅどくそう)

という翁の言葉に表され、国産初の5馬力モーターとして実現しました。
〇日本人のプライドを大切にした浪平翁の理想は、本校校歌の歌詞にも表されています。

※この日の授業が10月31日の下野新聞で紹介されました。