文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
2学期スタート!
8月17日(月)
今日から2学期!いつもの年より短い夏休みでしたが、事故なく・けがなく、元気に過ごせたようで、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
コロナウイルス感染症対策、そしてこの暑さ対応として、体育館に全校生が移動せず、各教室で校内放送による始業式を行いました。
1年生はもちろん、どの教室でも、みなさん姿勢良くお話を聴くことができました。
最後に、今日から毎週月・火・水曜日に、合戦場小学校で学習支援をしてくださる、中島澄江先生の紹介をして、先生にも放送であいさつしていただきました。
中島先生、どうぞよろしくおねがいします。
今日から2学期!いつもの年より短い夏休みでしたが、事故なく・けがなく、元気に過ごせたようで、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
コロナウイルス感染症対策、そしてこの暑さ対応として、体育館に全校生が移動せず、各教室で校内放送による始業式を行いました。
1年生はもちろん、どの教室でも、みなさん姿勢良くお話を聴くことができました。
最後に、今日から毎週月・火・水曜日に、合戦場小学校で学習支援をしてくださる、中島澄江先生の紹介をして、先生にも放送であいさつしていただきました。
中島先生、どうぞよろしくおねがいします。
都賀地区小中一貫教育 全体研修会
7月31日(金)
都賀地区では『小中一貫教育』の研究を続けていますが、今年度は、栃木市教育委員会から「学力向上推進事業」の研究校指定も受けています。今日は、児童が下校したあと、都賀中学校を会場に都賀地区4校の教職員が集まり、都賀地区小中一貫教育の『第1回全体研修会』を行いました。例年は5月に行っているものですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、延期していました。
はじめに、栃木市教育委員会より「学力向上推進事業」についての説明があり、続いて栃木市教育研究所の松本敏所長の講話「学力向上推進事業への期待~主体的に生きていく力を育てる~」を伺い、研修を深めました。
後半は、〈まなび部〉の専門部会研修を行いました。国語や社会、道徳、外国語など教科ごとに分かれて話し合い、その後〈ふれあい部〉・〈げんき部〉の部会も行いました。
今年度からの研究や学力向上に向けての考え方を学ぶことができ、また、都賀地区各校の先生方と部会で話し合うこともでき、有意義な研修会でした。
都賀地区の小中一貫教育の充実、学力の向上、指導力の向上をめざして、授業改善と研究会を行っていきます。
都賀地区では『小中一貫教育』の研究を続けていますが、今年度は、栃木市教育委員会から「学力向上推進事業」の研究校指定も受けています。今日は、児童が下校したあと、都賀中学校を会場に都賀地区4校の教職員が集まり、都賀地区小中一貫教育の『第1回全体研修会』を行いました。例年は5月に行っているものですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、延期していました。
はじめに、栃木市教育委員会より「学力向上推進事業」についての説明があり、続いて栃木市教育研究所の松本敏所長の講話「学力向上推進事業への期待~主体的に生きていく力を育てる~」を伺い、研修を深めました。
後半は、〈まなび部〉の専門部会研修を行いました。国語や社会、道徳、外国語など教科ごとに分かれて話し合い、その後〈ふれあい部〉・〈げんき部〉の部会も行いました。
今年度からの研究や学力向上に向けての考え方を学ぶことができ、また、都賀地区各校の先生方と部会で話し合うこともでき、有意義な研修会でした。
都賀地区の小中一貫教育の充実、学力の向上、指導力の向上をめざして、授業改善と研究会を行っていきます。
第1学期終業式
7月31日(金)
今日は7月最終日 そして、いつもの年より少し遅い1学期の最終日でした。新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防で『第1学期終業式』は、全校生が集まることをさけ、放送での式にしました。各教室で静かにお話を聴くことができました。
1学期に図書室の本をたくさん読んだ「35冊到達賞」や「50冊多読賞」を紹介し、届いていたコンクールの賞状も表彰しました。みなさん、がんばりましたね。夏休みにもいろいろな本をよんでみてください。
最後に、1学期間お世話になった渡邉奈緒子先生とのお別れの式を行いました。児童会から花束をお渡しし、お話をしていただきました。
2か月に及ぶ長い臨時休業もあり、学校再開後は『新しい生活様式』で感染に気をつけながら生活し、いろいろな制約もありましたが、無事1学期を終えることができました。保護者の皆様には、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。
今日は7月最終日 そして、いつもの年より少し遅い1学期の最終日でした。新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防で『第1学期終業式』は、全校生が集まることをさけ、放送での式にしました。各教室で静かにお話を聴くことができました。
1学期に図書室の本をたくさん読んだ「35冊到達賞」や「50冊多読賞」を紹介し、届いていたコンクールの賞状も表彰しました。みなさん、がんばりましたね。夏休みにもいろいろな本をよんでみてください。
最後に、1学期間お世話になった渡邉奈緒子先生とのお別れの式を行いました。児童会から花束をお渡しし、お話をしていただきました。
2か月に及ぶ長い臨時休業もあり、学校再開後は『新しい生活様式』で感染に気をつけながら生活し、いろいろな制約もありましたが、無事1学期を終えることができました。保護者の皆様には、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。
個人面談 お世話になります。
7月20日(月)
例年は夏休みに入ってから行っていた『個人面談』ですが、今年度は夏休みも2週間に短縮されたことを受け、今日から30日(木)までの期間に実施します。今日はその初日でした。教室前の廊下には、児童の作品が掲示されていて、みなさんをお迎えしています。
保護者の皆様には、お忙しいところご協力いただき、ありがとうございます。児童の生活や学習のようすについてお話しできればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
例年は夏休みに入ってから行っていた『個人面談』ですが、今年度は夏休みも2週間に短縮されたことを受け、今日から30日(木)までの期間に実施します。今日はその初日でした。教室前の廊下には、児童の作品が掲示されていて、みなさんをお迎えしています。
保護者の皆様には、お忙しいところご協力いただき、ありがとうございます。児童の生活や学習のようすについてお話しできればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
そして 昼休み!
7月17日(金)
このところ、雨が降って外で遊べない日が続いていましたが、今日の昼休みは校庭に水たまりもなく、思いっきり遊ぶことができました。
おにごっこも、フリズビーベースボール?も、サッカーも、元気いっぱい
ブランコも「満員御礼」。ジャングルジムとうんていの間では一輪車の練習をしている児童もいます。とっても上手 すいすい乗りこなしています。
このあと5時間目には、また雨が降ってきてしまいました。貴重な外遊びタイムでした。
このところ、雨が降って外で遊べない日が続いていましたが、今日の昼休みは校庭に水たまりもなく、思いっきり遊ぶことができました。
おにごっこも、フリズビーベースボール?も、サッカーも、元気いっぱい
ブランコも「満員御礼」。ジャングルジムとうんていの間では一輪車の練習をしている児童もいます。とっても上手 すいすい乗りこなしています。
このあと5時間目には、また雨が降ってきてしまいました。貴重な外遊びタイムでした。
4・5年生「とちぎっ子」 6年生「全国学テ」がんばる!
7月17日(金)
毎年4月に実施している『全国学力・学習状況調査』と『とちぎっ子学習状況調査』は、新型コロナウイルス感染症のための臨時休業で行うことができませんでした。学校も再開し、授業が実施できるようになったことから、今日、4・5・6年生のみなさんが学力テストに挑戦しました。
4・5年生は『とちぎっ子学習状況調査』の国語・算数・理科の問題。
6年生は『全国学力・学習状況調査』の国語・算数の問題に取り組みました。
集中して、真剣に問題を解いていました。がんばりましたね。
毎年4月に実施している『全国学力・学習状況調査』と『とちぎっ子学習状況調査』は、新型コロナウイルス感染症のための臨時休業で行うことができませんでした。学校も再開し、授業が実施できるようになったことから、今日、4・5・6年生のみなさんが学力テストに挑戦しました。
4・5年生は『とちぎっ子学習状況調査』の国語・算数・理科の問題。
6年生は『全国学力・学習状況調査』の国語・算数の問題に取り組みました。
集中して、真剣に問題を解いていました。がんばりましたね。
1・4年生 内科検診
7月15日(水)
先週から2学年ずつ実施している内科検診も、今日が最終回。1年生と4年生が内科検診・運動器検診を行いました。学校医の山田先生に「お願いします。」
廊下でも、かっこいい「体育座り」みんな静かに待つことができました。
先週から2学年ずつ実施している内科検診も、今日が最終回。1年生と4年生が内科検診・運動器検診を行いました。学校医の山田先生に「お願いします。」
廊下でも、かっこいい「体育座り」みんな静かに待つことができました。
雨の日の休み時間
7月14日(火)
このところのお天気は雨が続いていて、校庭も水たまりがいっぱいです。外で遊べなくても、各教室では工夫してなかよく過ごしていました。トランプをしたり、粘土で大作を作ったり、みんなで工作したり、
1年生は1組も2組もDVD鑑賞中。みんな集中して見ています。先生といっしょにカードゲームをしている学級もありました。
おもしろい形のカードゲームもあります。まん丸のカードです。男女なかよく「スピード」の対戦している姿もました。6の2教室前の廊下には、りくがめの観察をしている児童も、、、
みなさんそれぞれ、雨の日の休み時間を工夫して過ごしていました。
このところのお天気は雨が続いていて、校庭も水たまりがいっぱいです。外で遊べなくても、各教室では工夫してなかよく過ごしていました。トランプをしたり、粘土で大作を作ったり、みんなで工作したり、
1年生は1組も2組もDVD鑑賞中。みんな集中して見ています。先生といっしょにカードゲームをしている学級もありました。
おもしろい形のカードゲームもあります。まん丸のカードです。男女なかよく「スピード」の対戦している姿もました。6の2教室前の廊下には、りくがめの観察をしている児童も、、、
みなさんそれぞれ、雨の日の休み時間を工夫して過ごしていました。
PTA企画運営委員会 開催
7月4日(土)
6月に予定されていた『第1回PTA企画運営委員会』は、新型コロナウイルス感染症のため開催を見合わせました。
今日は、会場を体育館にして委員のみなさんの間隔を大きくとって、『第2回PTA企画運営役員会』を実施しました。会に先立ち、ミーティングルームで本部役員打合せを行いました。
今回が、今年度初めての顔合わせとなるので、PTA会長・校長のあいさつのあと、委員のみなさんの自己紹介も行いました。
今年度のPTA活動の変更点や11月に実施予定の『第2回リサイクル品回収』について、話し合いを行いました。
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響でいろいろなPTA活動が、中止や変更となってしまいますが、「密」に気をつけながら、安全にできる活動を行っていきたいと思います。ご協力、よろしくお願いいたします。
6月に予定されていた『第1回PTA企画運営委員会』は、新型コロナウイルス感染症のため開催を見合わせました。
今日は、会場を体育館にして委員のみなさんの間隔を大きくとって、『第2回PTA企画運営役員会』を実施しました。会に先立ち、ミーティングルームで本部役員打合せを行いました。
今回が、今年度初めての顔合わせとなるので、PTA会長・校長のあいさつのあと、委員のみなさんの自己紹介も行いました。
今年度のPTA活動の変更点や11月に実施予定の『第2回リサイクル品回収』について、話し合いを行いました。
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響でいろいろなPTA活動が、中止や変更となってしまいますが、「密」に気をつけながら、安全にできる活動を行っていきたいと思います。ご協力、よろしくお願いいたします。
第2回学校運営協議会
7月2日(木)
今日は、今年度第2回目の学校運営協議会を行いました。今年度第1回目の学校運営協議会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、委員のみなさんにお集まりいただくことは見合わせ、資料をお届けして承認をいただく形をとったこともあり、今回が今年度初の顔合わせとなりました。
4時間目には、各教室の授業を見ていただきました。例年子どもたちの教室で行っていた給食会食は、今回は委員の方のみ会議室で、広く間隔をとって試食していただきました。
最後に校長室で、本校の教育や子どもたちの様子・地域の様子等情報交換を行いました。いろいろなご意見や感想をいただくことができました。
今日は、今年度第2回目の学校運営協議会を行いました。今年度第1回目の学校運営協議会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、委員のみなさんにお集まりいただくことは見合わせ、資料をお届けして承認をいただく形をとったこともあり、今回が今年度初の顔合わせとなりました。
4時間目には、各教室の授業を見ていただきました。例年子どもたちの教室で行っていた給食会食は、今回は委員の方のみ会議室で、広く間隔をとって試食していただきました。
最後に校長室で、本校の教育や子どもたちの様子・地域の様子等情報交換を行いました。いろいろなご意見や感想をいただくことができました。
1
8
5
2
4
3
8
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。