文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:6年生
6年生 学校保健委員会『大切な命』
7月9日(月)
今日は2時間目に『学校保健委員会』を行い、6年児童・保護者・PTA役員のみなさんが参加しての「大切な命」の授業を行いました。講師は、栃木県助産師会、マザーズはうす代表の天谷一美先生です。
命の誕生までの仕組みや出産後の赤ちゃんの成長の様子について、画像を使って分かりやすく説明してくださいました。その後、グループになって、「人がいやがることはどんなこと?」を話し合う活動を通して、命・人権を守るために大切なことを考えました。
たった一つしかない奇跡の「命」、自分の命も、友達やまわりの人の命も大切にして、みんな笑顔で過ごせるといいですね。
今日は2時間目に『学校保健委員会』を行い、6年児童・保護者・PTA役員のみなさんが参加しての「大切な命」の授業を行いました。講師は、栃木県助産師会、マザーズはうす代表の天谷一美先生です。
命の誕生までの仕組みや出産後の赤ちゃんの成長の様子について、画像を使って分かりやすく説明してくださいました。その後、グループになって、「人がいやがることはどんなこと?」を話し合う活動を通して、命・人権を守るために大切なことを考えました。
たった一つしかない奇跡の「命」、自分の命も、友達やまわりの人の命も大切にして、みんな笑顔で過ごせるといいですね。
6年生 「福祉について考えよう」 うづま荘訪問
6月19日(火)
6年生は総合的な学習『福祉について考えよう』の学習で、5・6時間目に特別養護老人ホーム・うづま荘を訪問しました。6月6日には、施設の方をお迎えして、事前学習をした6年生。今日はいよいよ訪問しての現地学習です。
まず、見学・体験では、お年寄りのための様々な介護設備、浴槽や車いすなどの体験をさせていただきました。
車いすのまま福祉車両に乗せてもらったり、室内を移動したり、貴重な体験もさせていただきました。
働いている方々から、仕事をする上での工夫も教えていただきました。
施設のみなさんとの交流では、前回教えていただいた『体操』を一緒にしたり、折り紙で交流したり、、、
紙芝居や合奏を披露して、みなさんに楽しんでいただいたりしました。
最後は、握手で、笑顔いっぱいの訪問となりました。みなさんとのふれあいを通して、福祉についての関心を高め、自分の学習課題を設定することができました。うづま荘のみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
6年生は総合的な学習『福祉について考えよう』の学習で、5・6時間目に特別養護老人ホーム・うづま荘を訪問しました。6月6日には、施設の方をお迎えして、事前学習をした6年生。今日はいよいよ訪問しての現地学習です。
まず、見学・体験では、お年寄りのための様々な介護設備、浴槽や車いすなどの体験をさせていただきました。
車いすのまま福祉車両に乗せてもらったり、室内を移動したり、貴重な体験もさせていただきました。
働いている方々から、仕事をする上での工夫も教えていただきました。
施設のみなさんとの交流では、前回教えていただいた『体操』を一緒にしたり、折り紙で交流したり、、、
紙芝居や合奏を披露して、みなさんに楽しんでいただいたりしました。
最後は、握手で、笑顔いっぱいの訪問となりました。みなさんとのふれあいを通して、福祉についての関心を高め、自分の学習課題を設定することができました。うづま荘のみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
6年生 プール清掃で活躍!
6月12日(火)
今日は『プール清掃』。昨日までの雨もやんで、6年生のみなさんが2時間目から集会タイムにかけて、プールをきれいに掃除してくれました。
プール本体の底面も側面も、
低学年用の小プールも、
プール入り口の靴を並べる棚も、器具庫も、
みんなで分担・協力して、水泳学習ができるようにきれいにしてくれました。6年生のみなさん、どうもありがとう。プール開きが楽しみですね。
今日は『プール清掃』。昨日までの雨もやんで、6年生のみなさんが2時間目から集会タイムにかけて、プールをきれいに掃除してくれました。
プール本体の底面も側面も、
低学年用の小プールも、
プール入り口の靴を並べる棚も、器具庫も、
みんなで分担・協力して、水泳学習ができるようにきれいにしてくれました。6年生のみなさん、どうもありがとう。プール開きが楽しみですね。
6年生 うづま荘の方から学ぶ
6月6日(水)
6年生は総合的な学習の時間に「福祉について考えよう・ユニバーサルデザイン」の学習をしています。
今日は、特別養護老人ホーム・うづま荘訪問を前に、施設の方々に来校いただきました。訪問の事前学習として、入居されてい方や施設についてのお話を伺いました。
施設の方々から説明を聞いた後、実際にみんなでお年寄りのみなさんがやっている体操を体験みんなでいっしょに体を動かしてみました。
うづま荘のみなさん、今日はありがとうございました。次回のうづま荘訪問を楽しみにしています。今日学んだことをもとに準備をして、ホームに伺います。
6年生は総合的な学習の時間に「福祉について考えよう・ユニバーサルデザイン」の学習をしています。
今日は、特別養護老人ホーム・うづま荘訪問を前に、施設の方々に来校いただきました。訪問の事前学習として、入居されてい方や施設についてのお話を伺いました。
施設の方々から説明を聞いた後、実際にみんなでお年寄りのみなさんがやっている体操を体験みんなでいっしょに体を動かしてみました。
うづま荘のみなさん、今日はありがとうございました。次回のうづま荘訪問を楽しみにしています。今日学んだことをもとに準備をして、ホームに伺います。
6年生 朝の奉仕活動
5月2日(水)
連休の谷間ですが、6年生は朝の奉仕活動を元気に続けています。
校門・西門での「あいさつ運動」では、登校班で歩いてくるみんなに、さわやかに「おはようございます!」と声かけしています。
昇降口や玄関の掃き掃除も担当しています。ごくろうさまです。
1年生の教室では「朝の準備のお手伝い」の6年生の姿も、、、
6年生のみなさん、朝の奉仕作業をありがとう。合戦場小学校のリーダーとして、これからもがんばってください。
連休の谷間ですが、6年生は朝の奉仕活動を元気に続けています。
校門・西門での「あいさつ運動」では、登校班で歩いてくるみんなに、さわやかに「おはようございます!」と声かけしています。
昇降口や玄関の掃き掃除も担当しています。ごくろうさまです。
1年生の教室では「朝の準備のお手伝い」の6年生の姿も、、、
6年生のみなさん、朝の奉仕作業をありがとう。合戦場小学校のリーダーとして、これからもがんばってください。
6年生 朝の準備のお手伝い
4月11日(水)
昨日の入学式で合戦場小学校の仲間入りした1年生、学校生活がスタートしました。昇降口では、元気よく「おはようございます。」のあいさつをして、1年生全員欠席なしで登校できました。
1年生の教室では、、、6年生が朝の準備のお手伝いをしてくれています。片付けを見守ったり、名札をつけてあげたり、先生に出すものを教えてあげたり、
ロッカーに入れることを手伝ったり、引き出しの上手な入れ方を教えたり、優しい6年生のお兄さん・お姉さんが大活躍!!
6年生のみなさん、1年生の朝の準備のお手伝い、どうもありがとう。
昨日の入学式で合戦場小学校の仲間入りした1年生、学校生活がスタートしました。昇降口では、元気よく「おはようございます。」のあいさつをして、1年生全員欠席なしで登校できました。
1年生の教室では、、、6年生が朝の準備のお手伝いをしてくれています。片付けを見守ったり、名札をつけてあげたり、先生に出すものを教えてあげたり、
ロッカーに入れることを手伝ったり、引き出しの上手な入れ方を教えたり、優しい6年生のお兄さん・お姉さんが大活躍!!
6年生のみなさん、1年生の朝の準備のお手伝い、どうもありがとう。
6年生 入学式準備
4月9日(月)
始業式終了直後から、最上級生6年生が大活躍、明日の入学式に向けての準備に取りかかってくれました。
1年生の教室・廊下を飾り付けて、、、
体育館はいすを並べ替えて、鉢花を並べて、看板や国旗を取り付けました。
6年生のみなさん、ありがとう。明日はきっと、すてきな入学式になりますね。
始業式終了直後から、最上級生6年生が大活躍、明日の入学式に向けての準備に取りかかってくれました。
1年生の教室・廊下を飾り付けて、、、
体育館はいすを並べ替えて、鉢花を並べて、看板や国旗を取り付けました。
6年生のみなさん、ありがとう。明日はきっと、すてきな入学式になりますね。
涙と笑顔の卒業式
3/20(火)
卒業式が挙行されました。昨夜からの涙雨の中でしたが、
体育館は温かい雰囲気で実施できました。
都賀地区音楽祭の演奏曲「Jupiter」
(歌い手は違いますが・・・)
で入場です。
練習とは違う会場の雰囲気に、少々緊張気味です。
何度も練習した卒業証書授与。
堂々と受け取ることができました。
別れの言葉。
歌と言葉で別れを告げました。
学習のまとめにふさわしく、最高の出来でした。
思い出の曲「あとひとつ」で退場です。
最後の一人が退場。
友達を気遣いながら歩く姿、
精一杯の声で呼びかけをする姿、
涙をこらえて歌う姿、
どれもかっこよかったです。
涙の卒業式から笑顔のお見送り。
下級生の皆さん、ありがとう。
笑顔で卒業できました。
4月からそれぞれの中学校で羽ばたきます!
卒業式が挙行されました。昨夜からの涙雨の中でしたが、
体育館は温かい雰囲気で実施できました。
都賀地区音楽祭の演奏曲「Jupiter」
(歌い手は違いますが・・・)
で入場です。
練習とは違う会場の雰囲気に、少々緊張気味です。
何度も練習した卒業証書授与。
堂々と受け取ることができました。
別れの言葉。
歌と言葉で別れを告げました。
学習のまとめにふさわしく、最高の出来でした。
思い出の曲「あとひとつ」で退場です。
最後の一人が退場。
友達を気遣いながら歩く姿、
精一杯の声で呼びかけをする姿、
涙をこらえて歌う姿、
どれもかっこよかったです。
涙の卒業式から笑顔のお見送り。
下級生の皆さん、ありがとう。
笑顔で卒業できました。
4月からそれぞれの中学校で羽ばたきます!
6年教室の廊下には、、、
3月19日(月)
いよいよ、卒業式前日となりました。集会タイムの練習も、集中して短時間で終わることができました。
6年教室の廊下壁面には、1年生からのメッセージが掲示されています。たくさんたくさんお世話になった6年生への「ありがとう。」の声が聞こえてきそうな、似顔絵掲示です。
6年生のみなさん。ありがとう。そして、卒業おめでとう!
いよいよ、卒業式前日となりました。集会タイムの練習も、集中して短時間で終わることができました。
6年教室の廊下壁面には、1年生からのメッセージが掲示されています。たくさんたくさんお世話になった6年生への「ありがとう。」の声が聞こえてきそうな、似顔絵掲示です。
6年生のみなさん。ありがとう。そして、卒業おめでとう!
6年 KSB歌謡祭 開催!
3/15(木)1,2組合同で音楽発表会を行いました。
歌あり、ダンスあり、演奏ありの発表会で大盛り上がりしました。
2人で熱唱!「命に嫌われている」
「タッタ」で楽しく踊りました。
さわやかに「明日も」
迫力の歌声「はかない壁」
みんなも歌いました「小さな恋の歌」
涙で合唱「栄光の架け橋」
ピアノ伴奏で「Lemon」
かっこよく「虹」
観客を巻き込んで「ともに」
ピアノ演奏「六兆年と一夜の物語」
事実は一つです「Find The Answer」
みんなも一緒に「残酷な天使のテーゼ」
思い出の「あとひとつ」
ダンシング「TT」会場からかわいい合いの手も。
最後はみんなで「キセキ」合唱。
実行委員さんお疲れ様!大成功でした!
歌あり、ダンスあり、演奏ありの発表会で大盛り上がりしました。
2人で熱唱!「命に嫌われている」
「タッタ」で楽しく踊りました。
さわやかに「明日も」
迫力の歌声「はかない壁」
みんなも歌いました「小さな恋の歌」
涙で合唱「栄光の架け橋」
ピアノ伴奏で「Lemon」
かっこよく「虹」
観客を巻き込んで「ともに」
ピアノ演奏「六兆年と一夜の物語」
事実は一つです「Find The Answer」
みんなも一緒に「残酷な天使のテーゼ」
思い出の「あとひとつ」
ダンシング「TT」会場からかわいい合いの手も。
最後はみんなで「キセキ」合唱。
実行委員さんお疲れ様!大成功でした!
1
8
4
1
3
7
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。