文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
職員研修を行いました。【その1】
7月29日(月)
今日の午前中に、先生方で研修を行いました。まずは、特別支援教育についてです。担当の先生から、説明がありましたが、映画をもとにした研修です。ストーリーに、特別支援教育に関わるものを事前にピックアップし、何を大切にするかについて話してくださいました。
映画のあるテーマについて、特別支援教育の視点で見ると、また違ったものになります。これからも、視野を広げられるよう研修したいと思います。
続いて、小平浪平翁の生家見学に行きました。小平浪平翁は、本校出身で、日立の創業者です。合戦場小に関わる偉人として子どもたちにも指導するので、職員研修を実施しています。今回は、地域コーディネーターの漆原さんを講師に、今年度に合戦場小に赴任した教職員を対象に行いました。市役所の担当の方も同行してくださいました。
浪平翁の勉強部屋や、敷地内にある神社も見学させていただきました。
作業小屋や蔵、井戸なども見学させていただきました。
最後に、例幣使街道沿いにある石碑について説明してくださいましたが、改めて合戦場小の歴史と伝統を実感する研修となりました。漆原さん、大変ありがとうございました。2学期には、4年生が総合的な学習の時間に見学させていただく予定です。
歴史資料室を紹介します。
7月24日(水)
本校の3階西には、「歴史資料室」があります。その中には、合戦場小の歴史が展示されています。その一部を紹介します。
合戦場小の始まりは、明治6年の淑慎(しゅくしん)学舎です。明治20年の学制改正により、合戦場尋常小学校と改名しました。当時の校舎は校庭北側にありました。本校卒業生である小平浪平翁に関する資料も展示してあります。浪平翁に関連して茨城県日立市立会瀬小学校の4年生との交流も始まり、互いの地域を紹介するパンフレットも展示してあります。
昭和55年度と昭和56年度の卒業式の写真を比べてみると分かりますが、昭和56年に鉄筋4階校舎竣工され、現在の校舎になっています。
航空写真で校舎の移り変わりを見ると、北側から南側になったことが分かります。
平成22年には、1市3町合併により現在の「栃木市立合戦場小学校」となりました。平成23年3月11日には、東日本大震災があり、校舎の耐震工事、体育館の新設となりました。昨年度は、創立150周年を迎え、歴史を積み重ねています。
歴史と伝統ある本校の一部を紹介しました。子どもたちにも、誇りをもって学校生活を過ごすよう、機会ある度に伝えていきたいと思います。
今日の学校の様子です。
7月23日(火)
今日は、個人面談の2日目です。暑い中、大変お世話になります。朝は、職員で保護者の皆様をお迎えするため、掃除を行いました。担任の先生方は主に教室周りを、無担の先生方は階段、昇降口等を担当しています。
暑い中、花壇の整備を行ってくださる職員もいます。
技能員さんは、除草剤を計画的に散布してくださっています。学童児童が分かるようにカラーコーンで区切ってくださっています。また、職員玄関周りの整備もしてくださっています。
保健室には、熱中症等のポスターが掲示してありますので、ご来校の際には、ご覧ください。
個人面談の間、図書室で本を読んで過ごす児童もいます。
今日もかなりの暑さです。今週いっぱい、猛暑の予想ですが、有意義な時間にしたいと思いますので、引き続きの個人面談、どうぞよろしくお願いします。
個人面談、お世話になります。
7月22日(月)
今日7月22日(月)から7月26日(金)の期間で、個人面談が始まります。児童の1学期における学習や生活・行動の様子等についてお伝えし、学校の教育方針についての認識を深めていただくとともに、今後の指導の方向性について、ご家庭との共通理解を図ることを目的としています。また、ご家庭における児童の様子をお聞きするとともに、保護者の学校教育に対する考え方やご意見、ご要望を知り、学校と家庭との教育上の連携を図ります。
今週は、特に暑い日が続くので、エアコンの効いた会議室を控室にしています。早めにご来校された場合は、こ利用ください。
廊下には、子どもたちの作品等もありますので、お待ちいただく際に、ご覧ください。
教室内は、各担任が面談用に机の配置を変えて準備してあります。また、廊下には椅子も用意してありますので、お使いください。
夏休み中の図書室については、メールでお知らせしましたが、面談にあわせて今週、開館しています。月・火・木・金曜日は、am8:30-11:50とpm1:20-3:30、水曜日はpm1:20ー3:30です。この機会に、ぜひご利用ください。
15分という限られた時間となりますが、有意義なものにしたいと思います。保護者の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
心を込めて 学校をきれいに
7月19日(金)
終業式後、各教室では、担任の先生から「学びのすがた」が児童に渡され、一人一人のがんばりを伝えていました。今日は、掃除のない日課なので、各クラスで学級活動の時間に、教室の掃除をしていました。
そのような中、高学年の児童は、トイレや廊下、階段、昇降口など、全体に関わる場所について、自主的に掃除をしてくれていました。
学校もきれいになり、自分たちの学校を大切にする心も育っています。有意義な夏休みを過ごし、よりよい合戦場小にするために、2学期も、またがんばりましょう。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。