文字
背景
行間
学校ニュース
初午献立 いただきます。
2月6日(木)
今日の給食は、初午(はつうま)に
ちなんだ献立
で、「しもつかれ
」が出ました
。さけ、だいこん、にんじん、油揚げ、節分の豆、酒かすを使った栄養いっぱい
のしもつかれ
は、栃木県を代表する
郷土料理です
。
ちなみに都賀地区では、令和4年より「ストローレスの牛乳パック」を採用していて、ストローごみを減らし、SDGsの達成
に向けて
協力しています。
どの学年も、配膳
をしっかり
行っています
。
配膳が終わったら、みんな揃って
、「いただきます。」
「しもつかれ」が大好き
で、お代わり
をする子もいます
。ほかほかご飯
も大人気
で、お代わり
しています
。給食委員
は、「初午としもつかれ
」のちょこっと食通信
を放送
するので、原稿
を確認
しています
。
給食委員児童が、お昼の放送
で、全校生
に「しもつかれ
」について伝えました
。
「しもつかれ」は、食材を無駄なく
活用するということで、「ストローレス
の牛乳パック」と合わせて、SDGs
にもつながります。
児童のみなさん、今日の献立
の由来
を知った上で、美味しく
いただきましょう
。寒い日
が続きますが、しっかり食べて
、元気に過ごしましょう
。
2
1
6
0
6
3
8
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。